プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在高校一年生です。そろそろ夢について考えたほうがいいと思い考えた結果、英語を生かした仕事(通訳など)をしたいと考えました。
そこで東京都内で外国語学部がある大学と偏差値を教えていただきたいです。
真っ先にあげられる東京外国語大学はあまりにも厳しいので考えています。

A 回答 (9件)

以下の方は%で言ってると思います。



確かにそういう面もありますが、要するに%です。
「90%成功する職種」でも10%の失敗者がいるわけですし、
「3%しか成功しない職種」でもやはり3%は成功してるわけですよね。

「ラクだからやる/儲かるからやる」と言うのはそもそも夢ですら無いと思います。
そしてそのような損得の気持ちで何らかの仕事についたところで、どんなに高確率であれ、
うまくいかない可能性が高いと思います。
(例えばやる気が無い子がサッカーをやる。レギュラーは11人、選手は13人。補欠は
たった2人ですが、周りは好きでやってるわけで、
やる気がない子は補欠になる可能性が非常に高い。)

要するにやる気次第です。当たり前ですが・・・
あと翻訳家の知り合いがいますが知っていますが、留学経験と独学が重要だと感じます。
そういう意味では出身大学(特に学部)はあんまり大事じゃないと感じますね。

外大も「なんとなくいいかな」って感じで行く子も多いですよね。
軽いノリで。それもアリですがね。
某ラテン圏に1年行ってた子に基礎的な単語を質問した時に答えられなかったり、
英米科に4年いてTOEIC600に満たない人も見ました。
当該国の男の子とデートしたり、口語は磨かれたりしたんでしょうけど、
勉強はしてこなかったんでしょうね。
ああいうの見てると大学や学部などは関係無いなあと思います。

環境面は重要だと思いますが、要するに個人差、
自分次第です。
    • good
    • 0

夢を考えているところに水を差すようで申し訳ないんですが、正直、考え方が逆だと思います。



「英語が好きだから英語を使う仕事を・・・」と考えてしまう人は残念ながら多いです。
でも、私はそれは逆だと思います。
「○○の仕事がしたい。それには英語が必要だから、英語を勉強する」
であるべきでしょう。

正直、英語しかできない人は、使いどころがないのです。
私は仕事で海外の技術者と英語で四苦八苦しながらやりとりしていますが、通訳を置こうなどとは思ったこともありません。
だって技術者同士の会話を、技術者でない人が正確に訳してくれるわけないですから。

それに今は英語ができる人は珍しくありませんしね。
本当に困ったときには英語が得意な同僚に助けてもらったりしてます。

職業として何がやりたいか考えて「通訳」という結論が出たならそれはそれでよし。
でもそれなら言語は英語以外でもいいはずですよね。


英語は単なる手段です。重要なのは英語で「何がしたいか」ですよ。
    • good
    • 0

語学系の仕事をしています。


現在、この種の仕事の環境は非常に厳しくなっています。
今、通訳、翻訳のような純粋な語学関係の仕事はアウトソーシングしてコストを節約する傾向があります。
特に、語学以外の専門分野のない人は仕事がとりにくく、とれても非常に安く買いたたかれてしまいます。
語学の仕事についている人で、あるまともな収入を得ている人は、大学時代に語学以外の専門を身につけた人たちのように思います。
つまり、ビジネスや工業技術等の専攻を学んで、その業務をする上で語学を身につけるというような形のほうが、結果的に語学の仕事につくのには早道となっています。
    • good
    • 0

既に出ている回答をきつく思われるかもしれませんが、高一で英語を生かした仕事、特に通訳になりたい、というなら、東京外大・上智・ICUを目指した方がいいでしょう。

なお、最近は通訳希望なら、修士過程終了が当たり前になってきていると通訳学校に通った人に聞きました。

早慶や東大等を出て、いったん仕事について、その仕事に関係した知識を生かして通訳・翻訳をしている人もいるようですが、こっちも東外大なみもしくはそれ以上の入試難易度かな?まぁ、受験勉強頑張りましょう。
    • good
    • 0

そうだね。

高1ならまずは高いレベルを目標にした方がいいよ。
外大が絶対とは言わないけど。

高3の秋とかにどうも外大はムリそうだ、と言うのならしょうがないけど。
実際、多浪して外大入る人もいる。
そういう人との競争になった時に能力は別個にして、最初から逃げちゃった君は
気持ちの面で負けてしまうんじゃないかな?

「入れる大学に入った人」が通訳でバリバリと言うのはちょっと聞いたこと無いし、
それで上手くいくというのはあまりに虫がいい話かな。

東京で外国語学部があるのは獨協、杏林、拓殖、上智など。
この分野は競争が激しいよ。
だから必ずしも有名大に入ることがベストとは言えないけど
(地方私大とか短大を出てTOEICの講師や翻訳家をしてる有名な先生もいる。)
最適な環境を目指す方がいいと思いますよ。

偏差値は代々木ゼミナールHPで分かる。
http://www.yozemi.ac.jp/
    • good
    • 0

ごめん。

ちょっと厳しい事書くね。
通訳の仕事をするとして、外大以外のどこかに行ったとします。
私は面接官です。求人すると2人の人が来ました。
一人は厳しい試験を受けて外大に合格して努力してきた人
もうひとりはどこか知らない適当な大学で語学教育を受けてきたらしい人。(つまりあなた)
どっちを取ろうかしら?

たとえ能力が同じであっても(そもそもそんな事はない)、努力してきた人はわかるのでそっちを取ります。

本気で通訳をやりたいのなら、外大へ。そう思わないのならほかの職種へ。
目標は何であれ、努力は必ず報われます。将来何になるかはわかりませんが、とにかく努力して下さい。

最後に、高一で将来を考えるのは良いことだと思います。
がんばって下さい。
    • good
    • 0

本当に英語を身につけたければ海外の大学に行った方がいいですよ。


別の専攻をしてそれを学びながら英語も学べます。もちろん本気でやらなければ4年行っても身に着かない人もいますが。
英語だけできるより、自分の専門があり、それで英語もできた方が絶対に役に立ちます。
    • good
    • 0

東京外国語大学は外国語を研究する学校で、外国語を使うことを教える学校ではありません。


どの分野で外国語を使うか考えてその分野へ進み、卒業後外国の語学学校へ行ったのち、外国でその分野の大学院に行きなさい。もちろん国内で語学の教室には行くのですよ。
    • good
    • 0

検索すればすぐにみつかるのに


http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensat …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!