dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本当に大切な人がいても「浮気」をしてしまう方へ質問です。
*「浮気」と「本気」は別と考えています。
(他の方は申し訳ありませんが、我慢して見守っていてください・・)

はじめまして。

半年前に彼が浮気をしました。
彼も今のところは本気で改心しているようなので、様子をみたいと思っています。
だけど、どうしても理解することができないのです。
フラッシュバックしてとっても苦しくなります。

失礼ながら実際に「浮気」が出来る心理を、純粋に理解できません。。
「したい」「してみたい」という願望ならまだ理解できるのですが・・。

(1)浮気についての罪悪感はどのくらいなのでしょうか。
(2)浮気をしているときに恋人のことはよぎりませんか?
(3)「理性」でとめることは無理なのでしょうか。
(4)浮気をしていても相手を大切に出来ていると思いますか?
(5)どうしてやめられないのでしょうか。
(6)浮気をしてしまう自分について教えてください。
(7)今後浮気をやめられるとおもいますか?
(8)最低なことをしている自覚はありますか?

浮気は自分勝手で幼稚な心のない行為だと思っています。

私に、浮気する方の本音、言い訳、理由を
どうか教えて頂けないでしょうか。純粋に聞いてみたいんです。

よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

補足をいただいたのでもう少し書かせていただきます。



>私の彼は「浮気は許せない」「悲しい」という勝手な人です。笑

これは僕も一緒なんですよ。
浮気なんておかしなことだし、悲しいことですよ。


>みなさん「相手を傷つける」という概念はないようですね^^;

これもわかっているんです。

他の方が書いてる解答ですが、身近にある誘惑ってやっぱり大きいんですよね。
でもって傷つけることを目的としていないってところで浮気しちゃうってのと傷つけるつもりはないってのが並立しちゃうんでしょうね。

先の解答でも書きましたが、浮気はしちゃうけど悲しませるつもりはないって歯止めが、おそらく僕の中では見知った人とは関係を持たないって所なんだと思います。

結論としてはたぶんすごく幼稚で簡単な話なんだと思います。
我慢できない。でも悲しませたくない。→ばれなかったら悲しまないよな。うん、ばれないよ。
ってことでしょうね。ばれるとわかってるなら浮気なんてしません。心が移っていたならそもそも別れてその相手のところに行きます。
でも、別れもしないで浮気をしちゃうってのは結局そういうことなんじゃないかな?

う~ん身勝手Σ(゜ω`;(⊂(・∀・´q) バチーンッ!!

でも、男性に限らずこういう女性もいますから、後は個人の資質って所なんでしょうね。

しかし、実際、相手がいた上で女性に迫られて断りきる男性がどれだけいるんだろうか・・・
僕の書き込みから浮気常習者っぽく取られかねませんが、あまり浮気をしないタイプだと思っています。
少なくとも自分から女性にアプローチをかけませんし、アプローチをかけられてもいったん断ります。
それでもなお、重ねて迫られた場合・・・彼女がいることも承知で別れるつもりもないことも承知で今夜だけって状況で・・・ 流されちゃいますヽ(´∀`)ノ

僕の彼女ですが(僕が浮気した事実は知りませんが・・・)言う事には
「男性は心がなくてもHできるけど女性は違う。もし浮気されたとして怖いのはこっちは浮気だとしても相手の女性が気持ちを入れてないわけはないからそれが嫌。風俗はお金の関係だから許せるけど素人はいや」とのこと。

僕にはあまりピンと来ない感じですが参考までにです。(ただ、実際風俗いったら怒られるんだろうな・・・)
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

心情と行動の理由が人間的で
とてもわかりやすかったです。

私、そもそも男の人は浮気するものだと思っていて。
なので恋人や奥さんがいる人でも
「この人も誘ったら乗ってくるんだろうな・・」と
なんだか冷めた目でみてしまいます(´・ヘ・`)

わたしはきっと「浮気」ではなく、
「自分はよくって相手はだめ」っていう
観念が許せないんだと思います。笑

一時の誘惑で、本当に大切なものを失わないように
気をつけてくださいね☆

ありがとうございました(*´`*)

お礼日時:2010/07/03 14:29

補足の補足をしたついでにもうちょっと突っ込んだところを書きます。



雌雄のある生物には受精妊娠出産子育てが標準装備されています。
人間だけではないが人間以外のほとんどの雌雄型の生物には発情期があります。
鳥の求愛ダンスなんかは有名ですね。
これは人間のサイクルに合わせれば恋ですね。
これらは遺伝子によって動いています。
人間とて例外ではありません。
理性があるから恋をする訳ではありません。

メスの遺伝子には優秀な遺伝子を獲得せよというのがあります。
だから女性は3高などいうのですよ。
日本は一夫一婦制なのだから何も3高などという選び方をしなくてもいいとは思いませんか?
もっと簡単に書けば男を選別する必要はないという選択肢もあるはずです。
でも誰もそうはしませんね(結果的にそうなっているじゃんという話は無しですよ)。
なぜでしょうか。
遺伝子がそうしろと言うからです。

オスの遺伝子にはより多くのメスと受精せよとあります。
これが浮気の原因です。
日本は一夫一婦制だから浮気は悪というのは頭では理解できますが、
遺伝子には善悪などと言う概念はないんです。
理性で抑えても無駄ですね。

もし、どうしても浮気がダメだと言うのなら、
女性も優秀な遺伝子を獲得するのを放棄しないとフェアじゃないですね。

ちなみに、乱婚形式を取る猿は既にこの問題を解消しています。
群れ内で乱婚することによってあぶれるオスもあぶれるメスもいません。
ですから浮気などという概念もありません。
(本来は別の理由で乱婚なのですがもの凄く長るなるので省きます。興味があればご自身で調べて下さい。)

浮気に関しては猿の方が人間より進化してるようです(笑)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

遺伝子的・動物的観念から考えると
そもそも「浮気」というカテゴリーはないのですね。

それだけで考えると、とても自然なことなんだと。

人間(日本)が乱婚形式であれば問題ないんでしょうね。
でも違うから問題なんです。笑

遺伝子的・動物的な話は理解できました。
むしろそうあるべきだと思います。


みなさん、動物のお話ばかりで、
「感情」のお話をしてくださらないのが、とても残念です。

お礼日時:2010/07/03 14:13

こういう言葉を知っていますか?


「人間は、それが自分の役割だと心から信じることが出来れば、人を殺すこと・己を殺すこと以外のことであればどんなことでも出来る」


人間は社会的な動物です。
他者の欲求を叶えることを「快」と感じる生き物です。
己が欲求を持たないことでさえ、それが社会的な責任だと感じれば、それを実行することが「快」なんですよ。

また、こんなのを知っていますか?
直後に起こる「快」とずっと先に起こる「不快」を見比べたとき、
時間的に近いものの方がよほど大きなものにみえる。
遠くのビルは小さく見えますが、近くのビルはすごく大きく見えますね。


浮気は、これらが混みいって起こるものだと思います。
恋人にバレたら困るよね、悲しませるよね、でもひょっとしたらバレないかもしれない。
先に起こることは随分その深刻さが割り引かれるのです。

そんなことより、今目の前にいる女性が僕とすることを望んでいる。
この行為は自分が気持ちいい行為であって、かつまた相手の女性が僕に期待している行為なのです。その期待は大きい。肉体的な快楽とともに、その期待に応えることは、非常に大きな快楽なんです。
さて、さっきも言いましたが、直近の出来事はひじょーうに大きく見えます。
この快楽は、本当に大きなものに見えるのです。そして、「しなければならない」こと・「相手が自分に求めている」こと(自分にそれを行う責任があること)のような気すらしてきます。

ここで行わないのは、尋常じゃなく後先を考える人でしょうね。
人間って言うのは、複雑なんです。社会的で、賢い生き物だと思いますよ。
でも、その複雑さがいろんな弊害もうみます。
目くじらたてず、いきましょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

社会的な倫理的観念を持っている動物だからこそ、
いけないのでは?と思ってしまいます。

賢いというか、狡賢い生き物ですよね。
私も含めて。

なんだか色んな矛盾も感じますが
ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/03 14:09

なにが浮気かってところなんだと思います。



男側のかってな理屈かもしれませんが参考までに。

他の人と肉体関係を持つって話だけだとここにはあまり罪悪感がありません。
浮気って単純に他の人と肉体関係を持つってことを意味するのであれば飲んだ勢いで仲間内で風俗に行くことも浮気になってくると思います。(でもお店はいいけど素人はいやって言う女性もいて僕には違いがわからなかったりもしますが・・・)

気持ちを移していないってのが言い訳なんでしょうね。
だから、僕の場合、身近な人を浮気の対象とすることはありませんね。行きずり的なもの限定です。

結局、気持ちがなくてもHできる・したいって男性がいるって話ですね。で、風俗いくのとなんら変わんない気分ってことでしょう。
だから厳密に言えば浮気って気分でもないんですけどね。

気持ちが入っているのであれば案外それは浮気ではなくむしろ恋だったりしちゃうんでしょうね。(こっちがむしろ浮気扱い)

それと、浮気を肯定するわけではないですが、浮気をしちゃう原因ってのが自分にあるんならそこも探っといたほうがいいですよ。
自分の不備を棚に挙げてそこを補ってくれる浮気相手との関係を単純に責めれるものでもない場合がありますから。そんな場合、付き合ってるんだからだけで拘束されても何も解決しませんからね。

この回答への補足

補足させてください◎

みなさん「相手を傷つける」という概念はないようですね^^;
そもそも大切な人って、傷つけても良いのでしょうか?
自分は浮気されても平気なのでしょうか?
そこも、ぜひお聞きしたいです。

*浮気=恋人を傷つける という前提で回答をお願いします。
(お互い浮気OKな関係であれば、お互い楽しくやれば良いと思います。笑)

ちなみに、
私の彼は「浮気は許せない」「悲しい」という勝手な人です。笑
(みなさんとタイプが少し違うのかもしれませんね;)

補足日時:2010/07/03 12:00
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>自分の不備を棚に挙げてそこを補ってくれる浮気相手との関係を単純に責めれるものでもない場合がありますから。そんな場合、付き合ってるんだからだけで拘束されても何も解決しませんからね。

ごもっともです!
そこは私が努力しなくてはいけないところですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/03 11:51

アンケートにあてはまらない回答ですみませんが、お助けになれば。



こちらの本、おすすめします。かなり的確に的を得てると思います。

「夫の恋を、許せますか?  もう一度、彼を信じたいあなたへ 河出書房新社」


わたしは、この本にプラス、
彼氏に性病検査に行ってもらうことをおすすめします。

男性の性病検査は、基本は尿と血液検査のみです。
1,2週間ほどで結果はわかります。
(HIV感染は、感染から3ヶ月またないと反応なしですが)

女性の性病検査は、尿、血液検査と内診(膣内からサンプルをとる)なので、
ハードルが高いと思いますが、

性病検査をしたあとは、浮気しにくくなりますよ。
とくに、ふたりとも検査したあとだと、その中で一種の安心感が生まれますし。

本気の改心なら、行ってくれるでしょう。

あとは、罰を与えるよりも、お願いごとやおねだりをするとよいですよ。

旅行やプレゼント、すてきな食事などなど。

汚名挽回のため、ここぞとばかりはりきってくれるでしょうし、
あなたも少しずつ、楽になれるはずです。

罰ではないので、してほしいとお願いをして、してくれたらありがとうと感謝するんです。

実は浮気の大きな原因の一つは、男性がかっこいいところを見せる場がなく、二人で向き合う代わりに、他に求めてしまった(逃げ)なのだそうです。

男性がカッコいいところを見せられる場をつくってあげると、彼はあなたに夢中になるでしょう。
罰を与えていると、肩身狭くなりますから、お願いをするのです...

いまはつらいと思いますが、修復したいなら、がんばってくださいね。

どんなに改心されても、やっぱり無理だと思うときは、
私には無理でしたごめんなさいと、丁寧に去るのが良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私にも理解できる内容で少し安心しました。

性病検査については、彼は体の関係は持っていなかったので大丈夫です。
ご心配ありがとうございます!

>あとは、罰を与えるよりも、お願いごとやおねだりをするとよいですよ。
汚名挽回のため、ここぞとばかりはりきってくれるでしょうし、
あなたも少しずつ、楽になれるはずです。

とても参考になりました☆
目くじら立ててグチグチいうよりは、そっちの女性のほうが
可愛らしいですよね。


彼はとても頼られたいタイプなので、
うまく彼を立ててやってゆきたいと思います。

心あるご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/03 14:20

補足が入ったので本論からそれると思いますが補足の補足をしてみます。



明日はタイトルマッチの日です。
彼は貴女に「絶対に勝つ、勝ってチャンピオンになったら結婚しよう」と言いました。
そして試合には負けました。
さて、貴女はどうしますか?

どうも貴女なら負けた男を平気で捨てるような気がします。
「絶対に勝つっていったじゃない」ってね。

2択しかないような例ですが答えは何通りもあります。
どれも正解ですがどれも正解ではありませんよ。

なんでこんな例を上げたかというと、
貴女の思考スタイルは「べき論」なんですよ。
「何々するべき」というやつでは。

「浮気は悪だからするべきではない」というのが貴女の思考スタイルです。

こういう人は自分の好む答え以外は聞く耳を持たないんですね。

お金もない仕事も無い飢えている状況でも盗みに手を染めないで飢え死にする人はいます。
また生きるために盗む人もいます。
どちらが正解ですか?
貴女は彼にどちらを選択してほしいですか?
犯罪ですら答えは無いんですよ。

貴女は絶対に浮気はしないと言いきれますか?
未来の事なんか誰も保証できないですよね。
「私は絶対に浮気しない」というのは保証できない未来に対する嘘ですね。

何が言いたいかというと、
貴女の思考スタイルなら、
彼には「浮気したら別れる」と最初に言うべきですし、
言った以上は別れるべきです。
そうでないと貴女は質問のように悩むだけです。

ははは、今度は私が「べき論」ですね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど!と思いました。
確かに自分は「こうあるべき」というのを
強く持っているかもしれません。

でもそれって、単純に「人を傷つけてはいけない。」なんです。
もちろん人間だし、多少の間違えや失敗はあると思います。
そしてそれを反省したり、受けとめるのが「人間」だと思っています。

★人を傷つけたことを許すの相手であって、自分ではない、ということ。

チャンピオンになれなかった彼でも結婚しますね*
だって「絶対勝つ!」というからには相当の努力をしたのでしょう。
頑張った彼を受け止めたいと思います。


あなたの仰るとおり、「正解」はないのだと思います。

色んな環境や理由、事情がひとそれぞれあるでしょう。
でもそれは、人を傷つけてもいいという理由には
ならないと私は思ってしまいます。

面白い回答、ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/03 11:46

はじめまして!


私は、元妻の浮気が原因で離婚になりました。でも私は元妻と出会って離婚するまでの25年間、一度も浮気した事はありません。

そもそも、浮気とはどこまでなのか定義がありません。男女によっても違いますし、個人差があります。

ある統計によると、「あなたは浮気した事がありますか?」と言う質問に対して、約80%の男性、60%の女性が「あります」と回答しています。そう考えると浮気は「普通」です。

ではなぜ私は25年間一度も浮気しなかったのか・・それは

「彼女を失いたくなかった」からです。でも同時に彼女にもそれを求め「束縛」になり彼女は疲れてしまい結局「失ってしまった」のです。

結論
あなたを「失いたくない!」と思えるほど、「心身共に素敵な女性になる事」そしてそれを彼に求めない事。

回答になっていませんが、参考になれば幸いです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私に近い考えです。
私の場合、「浮気をすると相手を傷つける」という概念が
ありますので、大切な人は傷つけたくありません。

相手が大切でない場合は・・いいと思うんですが。笑

彼が浮気をして思ったことは、
自分は彼の浮気を止められる存在では
なかったのかな、と悲しくなりました。

素敵な女性になれるよう頑張りますね*

ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/03 11:20

全ての項目、皆、人それぞれだと思います。



私個人の場合ですが

1)ありません。ゼロです。
2)まれによぎります。
3)逆です。理性がないと浮気出来ません。本気になってしまうからです。
4)思います。
5)やりたいからです。
6)一人でも多くの女性とセックスしたいと思っています。
7)相手がいなくなれば出来なくなります。
8)最低な事とは全く思いません。悪い事とも思いません。人に役立っていると思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

みなさん意見や、環境、理由が違うのは
承知の上で、むしろ色んな意見が聞きたかったので。

ちょっとずつ、心理というか
概念がわかってきた気がしました。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/03 11:16

50歳代男性浮気常習犯です。



(1)罪悪感はこれっぱかりもありません。
(2)妻の事など一切よぎりません。
(3)「理性」では止まりません。
(4)給料は毎月家に入れてます。
(5)浮気は楽しいのにどうしてやめなきゃならないのですか?
(6)別になんとも。
(7)浮気をやめることはないですね。
(8)全然ありません。

ツガイ形式の動物の研究でも浮気しない例の方が圧倒的に少数派です。
夫婦仲が良いことの象徴のオシドリも実態は浮気天国です。
つまり浮気とは遺伝子に組み込まれた機能の一つです。
止めても止まりませんよ。

浮気防止(防止と言うより出来ないが正解かな)条件は、
ツガイ状態を崩すと生存しにくい過酷な自然環境(主に捕食者。一匹では餌の確保が困難)か、
乱婚形態(猿の群れ)しかありません。

つまり浮気は罪だと言っても止められません。
貴女自身が彼氏が浮気しない工夫をしないと止まりませんね。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

そもそも浮気を悪いことだという認識がないのですね~。
すごく純粋に「はぁ~、そうなんだ~」と思いました。

浮気=恋人を傷つける という認識はありますか?

あなたの奥様がまったく傷つかないのであれば、
あなたの考えで問題ないと思います!(夫婦の問題なので)

あなたは自分が浮気されても平気ですか?

補足日時:2010/07/03 10:27
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A