プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ホイールスピンについて
純正マフラーが腐食した為、社外マフラーに交換したのですが、高回転域でホイールスピンするようになってしまいました。
ストレス発散にサーキットにいく事があるのですが、マフラー交換後1~3速を5000rpm以上で発進・シフトアップするとホイールスピンしてしまいます。
モータースポーツをしてるわけではないので、無駄なタイヤの磨耗や損傷は避けたいところです。
現在の仕様から予想できる原因や解決方法を教えてください。

よろしくお願いします


---仕様---
型式:GF-HP11(プリメーラ カミノ)
年式:H11年
エンジン:SR20DE
変速機:5MT
タイヤ:ピレリ P-zero nero 205/50ZR16
エアクリ:ニスモ 純正交換タイプ
マフラー:藤壺 レガリスR
プラグ:NGK イリジウムIX
サスペンション:TEIN S-テク ミディアム(F・R)
ダンパー:KYB NEW SR Special(F・R)
*アライメントは修正しました。

A 回答 (6件)

タイヤが死んでいるか


クラッチが滑っているか

何れかと思います。
    • good
    • 0

余談ですが、医者も本人が症状をうまく伝えてくれないと的確な診断ができません。


他の方も言っていますね、マフラーの交換でそこまでエンジンの性格が変わることはありません。
マフラー交換後・・・であれば、仕様はあまり関係ないのでは、仕様の割には使いこなせていないのがわかるだけです。
    • good
    • 0

音にだまされて高回転でクラッチミートしているだけでは?


市販のマフラーでは勝手にホイールスピンするほどパワーアップはあり得ません。
    • good
    • 0

馬力のある車ではないですから、他の方が言われている様にその車のトルク特性とトラクション性能に見合ったアクセルワークを身につけるだけで良いと思います。


 実際無駄なスライドやホイルスピンは特にパワーの無い車の場合即タイムロスにつながります。
 文章から見た感じデフが入っていませんが、コーナーで駆動が内輪に抜けて前に進まないのでは?
    • good
    • 0

もう少し丁寧なアクセルワークを心がけましょう、としか。

(回転数の問題じゃ無いんですよ?)

それじゃストレス発散にならない!と仰られるならSタイヤ履くしか。

あとはフロントにバラスト着けて駆動輪の加重増やすとか。(FFドラッグの手法です)
    • good
    • 0

一般的には抜けの良いマフラーは低回転のトルクが


落ちる代わりに最大トルクがノーマルよりもほんの
ちょっと上がるということが起きます。

低回転でトルクが低くなるという事は、最大トルク
発生回転までに一気にトルクが上がるということに
なるので、4000辺りでのクラッチミートがシビアに
なります。

それに伴う技量を身につければ解決という事に。

ゼロ発進をロケットでなくて良いならより低回転で
クラッチをつなぎ始め、じわり回転数上げるという
方法で宜しいかと。
ま、要はこのじわりのアクセル開閉が身につけば
良いだけです。

後、ホイルスピンでなく実はクラッチ滑りかも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!