dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイエットの間のドカ食いについて。
いつも同じような質問でごめんなさい。しかし気になったことは解決しないと落ち着かないのでまたご協力お願いいたします。
僕はダイエットをしていて普段は一日1800Kcalに食事制限して有酸素運動を1~2時間、週2でジムで筋トレをしています。元々食べるのは好きなので昔は断食など無理なダイエットをしてドカ食いしてました。それはいけないと思い今のような生活にしています。徐々に体重、体脂肪とも減っています。ですがやはりたまには思いっきり好きなものを食べたいです。なので自分へのご褒美として月に2回くらい爆食します。そしてさっぱり切り替えて次の日からはまた頑張ります。そこで質問なのですが、今日爆食の日でしたがあまりに甘い物が食べたくなり(何故か爆食の日は甘い物が食べたくなります)ケーキをホールで買ったりドーナツ買って食べてしまいました。そしてカロリーを計ってみると5000Kcalぐらい採ってました。食べてる途中で気分悪くなり大分残しましたが。やはり爆食といってもKcalは気にした方がいいんでしょうか?甘いものは元々カロリーが高いのであまり量食べてないのにその時は「もういらない」てなりますよね?ですが何時間かするとまた腹が減ってきます。ですが5000Kcalとっているのでこれ以上はやばいと思い、そのまま我慢します。普段の食事制限より何故か腹が減ります。その日は自分へのご褒美といってもやはりここで止めといた方がいいのでしょうか?本心は「今日はご褒美なんだから食えばいいじゃないか」と思うのですが7200Kcalとった時点ですぐ1kg脂肪が付きそうで恐いです。あと爆食した次の日とか2日は帳尻を合わせた方がいいんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

自分はうつ病、摂食障害(過食・拒食)で心療内科に


3年通院していたことがあるものです。

はっきり言って、あなたも摂食障害です。
褒美やカロリーなど言っている場合じゃありません。
すぐに精神科か心療内科の病院へ通院されることを
おすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病院には行こうと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2010/09/13 23:56

ダイエットをしているという意識が、自身を暴食に向かわせるのでしょう。

その意識さえ持たないようになれば、暴食は無くなると思われます。一日1800Kcalは、決して少ない摂取量とは思いません。むしろ普通で、食事制限をしているとは思えません。

私は、ソクラテスの食餌法に倣い、かなりの少食です。痩せるという意味でのダイエットをしているつもりはありません。脳を明晰に、身体を清潔に保つ意味においてのdietです。暴食をしたいとは、つゆにも思いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/14 09:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!