プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

我が家には抵抗が4オームのスピーカーが2対あります。
アンプの方は、AとBとスイッチがあって、両方聴く時はABとスイッチを押すのですが・・・。
AかB片方の場合、抵抗の範囲は4~16オーム。
A・B両方だと抵抗は8~16オームとなります。
スピーカーを全部鳴らすときは、スピーカーの抵抗が一つあたり6オームでないと機能しません。

つまり、現状では2対のスピーカーを一緒に鳴らすことが出来ないのです。
4つ全てのスピーカーを鳴らしてガンガン音楽を聴きたい!!
なにか良い方法は無いでしょうか?
アンプとスピーカーの抵抗バランスをとる機具があったと思うのですが・・・。
詳しいことをご存知の方、宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

スピーカーを2本ずつ直列にすれば8オームで楽勝ですよね。

特性に極端な差がなければ。
変にマッチング回路をかますよりその方がいいかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正直に申し上げると、直列にするのはとても不安なのです。安全性は大丈夫なのでしょうか。機会があれば、その辺り、もっと詳しくお聞きしたいです。ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/05 19:49

>アンプとスピーカーの抵抗バランスをとる機具


これは4Ω→8~16Ωへの変換トランスのことでしょうか?
私は別の理由で同様なトランスが欲しくて探したのですが見つかりません。もしあったとしても、真空管アンプの出力トランスと同じように1個3~5万円程度はすると思われます。
貴方の場合は素直にパワーアンプを一台追加するのが早いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すでに色々なオーディオ類で一杯で、これ以上アンプを増やせないのです・・・。そんなに入手困難な物だったとは知りませんでした。だけど自分でも電気屋さんに問い合わせてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/05 19:55

直列につなげても安全ですよ。

でもそれだと、2本でまともなステレオにするとき面倒ですね。4本鳴らすと音ナニ像もなにもないですからね。
 それより、一方のスピーカーにセメント抵抗でも直列に入れてやればどうです?能率(出力音圧レベル)の高い方につければバランスもよくなるし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。松下電器の人に聞いたら危ないと言っていたので、心配だったんです。直列というのは裏技なんでしょうか?やってみようかな・・・。皆さんやっていらっしゃるようですし・・・。ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/06 21:58

直列につないでも壊れることはありません。


しかし、スピーカー特性に
差があったときに音に変な癖が出ます。

抵抗を追加した場合は、ダンピングファクターが
著しく低下します。
それでも良い、もしくはそういう音が好きという
事であればお勧めしますが、
普通、しまりの無い音を好きになる人は少ない
筈です。

なぜ、締まりがわるくなるかというと
スピーカーコーンに対してブレーキを掛けるときに
その抵抗がじゃまになるからです。

トランスを入れる場合ですが、
4Ω対8Ωのトランスは売られていません。
作ると大きくなりすぎて、実用性が無いのです。
でも、裏技として、普通のアウトプットトランスの
2次側をオートトランスとして使うという手があります。
1kΩ:4、8Ω といったトランスの
2次側だけを使うわけです。

ただ、このトランスを揃えるぐらいなら、
素直にスピーカーを買い換えるか、
アンプをもう一つ買った方が良い結果となります。

スピーカーは発電素子でもあり、アンプは
それを吸収する役目を負っていることをお忘れなく!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり良い音で聴きたいものです。tntさんの仰るように、アンプの購入が確実なんですね・・・。詳しいご説明をありがとうございました。

お礼日時:2003/08/06 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!