dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1月生まれの赤ちゃんの秋冬の洋服・肌着について。

こんにちは。質問させてください。
今年の1月に生まれた赤ちゃんがいます。現在8ヶ月です。
秋冬ものの洋服や肌着をそろえないといけないのですが、
サイズで迷っています。。。
現在身長は71~72センチ、体重は8700グラムです。
現在は、70や80の服を着せていますが、
70では服によっては、きつめです。
80は服によっては、ぶかぶかだったり、ちょうどよかったり、という感じです。
秋冬ものは、80でいいかなと思っていたのですが、
すぐに小さくなってしまうかもしれないと悩んでいます(来年の1~2月には着れなくなってる!?)。
90ではさすがに大きすぎでしょうか?
また、コートなどの上着のサイズも悩んでいます。これは90でいいのでしょうか?

悩んでしまい、今日もまた購入できませんでした。
決断力がない親で申し訳ないです・・・。

どうか、アドバイスお願い致します。

A 回答 (3件)

こんにちは。



ウチの子も今年1月に産まれました!!
質問者さんのお子さんはウチの子より少し大きいみたいですが(ウチは体重が8.1キロくらいです。身長はほぼ一緒)、

秋冬の服はやっぱ80でいいと思います。
これからハイハイしたり、歩くようになってくると、そこまで太らないって聞いてますし、むしろスリムになる子もいるらしいですし。

80でもメーカーやブランドによって大きさが結構違いますし、
80と表記されていても「70~80サイズ対応」か「80~90サイズ対応」かによっても違うような気がします(いろんな服屋を回ってわが子の服を買いあさっている私の感想ですけど)ので、悩むところではあるんですが、

それでも70ではすぐに着られなくなるだろうし、90では大きすぎますよね。

ウチの子の服は3ヶ月くらいのころからほとんど80を買って着せてます。下着も。
春先は80の半袖カバーオールに80の長袖Tシャツを重ね着させたり(夏はカバーオールのみを着せてましたが夏なんで少々大きいほうが涼しいかな、と思ってました)。

秋になって、また重ね着ができる季節になりましたが、春先にそうやって着せていた頃よりは、ぶかぶかでなくなってます(成長してるんで当たり前なんですが(笑))。
でもまだ袖は折って着せる感じですよ。

ただこれからは上下別々の服が多くなると思うんで、今はズボンを結構買い込んでます。
モンキーパンツなどなら80でもジャストフィットするものもあったりします。
ニットものとかストレッチのきいたものなどなら。
物によっては7分丈の90を買って長ズボンで履かせたりもしてます(少しおしりのところがぶかぶかですが、それはそれで可愛いと思っている親バカです(笑))。

値のはるコートなどを長く着せるなら90を買って、縫い上げをとるといいのでしょうが・・・そこはもう好みでということでしょうね。

とりあえず、普段に着るものは80の物でいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

双子男の子大き目の子ですが、


8カ月のころは80ですね。

90は大きすぎます。
Tシャツならば大きくてもいいんですが冬物は袖がかなり長くなります。
折って使えばいいかと思って買ったことがありますが失敗です。

絶対に落ちてきて子供が口に入れてびしょびしょになりますよ!!!
足も長々まつらないと絶対に落ちてきますし危ないです。

70はもう卒業でしょうね。80でよいと思います。

コートも高いお値段のを買うのなら90でもまぁいいかもしれません。
冬はあまり外に出ませんので。綺麗なまま保てるでしょう。

ですが、コートってだいたい大きいつくりになっているので相当大きいと思います。
また大きいうえにコートごわごわしていますので本人は心地よくないです。

それにだいたい1年たつと可愛いのが見つかって欲しくなりますよw

ジャストサイズで安いのを買って1年で終わりか うまくいけばまだいけるかなくらいでしょう。

うちは80のダウンを買いましたが翌年は着れそうな感じでしたが丈がちんちくりんで
結局あげました。

でも安かったのでそんなには気になりませんでした。

2歳過ぎまでは急成長しますし、1歳過ぎるととにかく汚れてしまいシミもつきますので
ジャストサイズの翌年には色が剥げていたりよれよれだったりしますよ!

ブランドの高いもの ファミリアとかは 生地がしっかりしているので長持ちしますが

普通の洋服屋さんのはよれよれになります。

2歳まではジャストサイズがよいと思います。

うちは2月生まれですが、今2歳半。昨年買った90サイズがなんと小さいです。
昨年ぶかぶかだったのに今年もう95がぴったりサイズで90だと丈が短いです。
パジャマになりました^^

今年は100と大き目買ってしまってますが2歳半過ぎると身長のペースもゆっくりになりますから
来年は大丈夫そうです。

もったいないと思いがちですが、かわいく着れないほうが持ったないと思いますよ^^

90は2歳の子ですからね、かなり大きいと思いますよ。
実際に着せてみて服によっても違いますからね、女の子なんて割とスリムなつくりになってますが
男の子はすっごいぶっかぶかです。

悩むくらいならジャストサイズでGO!です。

すべて80でよいと思います。

本当大きいのはイライラしますよ!
    • good
    • 0

3児の母です。



1人目と3人目が2月生まれです。

先に結論から言うと、これから購入するサイズは「80」でいいと思います。

おっしゃる通り、今すぐジャストサイズで着たいなら「70」でいいと思いますが、これから着るための服なら「80」でしょう。

>(来年の1~2月には着れなくなってる!?)。

たぶん、っていうか全然大丈夫です。

目安ですが、「80」=1歳くらい、です。

1月生まれということですが、春先くらいまでは着られると思います。


それから、上着も「80」で大丈夫ですよ。
ちゃんと中に着ることを考えて縫製されていますから。
この月齢での、ワンサイズ上は大きすぎます。

Mサイズの大人が、LLサイズ着るより大きい感じになると思います~


悩むのわかりますよ(^^

私も子供生まれるたびに、自作の表(何月に何か月で、その頃に着るであろうサイズはこれか?、みたいな)を、作ってました(笑)

育児の中でも楽しい悩みなんだけど、はまっちゃってる感じですよね?(^^;
決断力とかじゃなくて、たぶんみんな悩んでると思います~ご心配なく!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!