dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本気でダイエット!

初めまして。
高校二年生女子です。
身長159cm、体重54kgとかなり太っています。
朝昼晩の食事の量は普通なのですが、間食がかなり多いです…

あと1週間で出来るだけ(4kgくらい…)痩せたいです。
1週間後にどうしても大切な用事があるんです。

1週間どの程度の運動をすれば良いのか、食事はどんな物を食べればいいのか、
あと母親は仕事で帰宅時間が遅く、料理は自分でするのでレシピなども
教えていただけたらありがたいです。
痩せるためなら何でもします。
本当に痩せたいです。

今までこの状態を放置していたことにとても後悔しています。
身勝手なお願いなのですが、みなさんの力を貸して下さい、お願いします!

A 回答 (6件)

なるほど、身長159cm、体重54kgだと、周りにもっと痩せている人がたくさんいるので、もう少し痩せても良いかもしれませんね。


健康に良いことではありませんが、つぎのようにすれば、1週間で約4Kgの体重減少が可能だと思います。

(1)まず、あなたの体重の60%は水分です。
その水分は喉の渇きでコントロールされていて、体重の5%が脱水すると喉が渇きます。
逆にいえば、この1週間でなるべく水を飲まないようにすれば、水分の減少だけで、54 * 0.05 = 2.7Kgの体重を減らすことができます。
ただし、いつまでも脱水状態を続けるのはよくないので、プロボクサーのように試合が終わったら、ただちに水を飲んでください。

(2)この1週間の間は、絶対に間食を止めてください。そうすれば、0.5Kg減量できます。

(3)あなたがジョギングを1時間すると、396Kcal消費します。これを体脂肪に換算すると、55gになります。1週間では385gです。

プロボクサーのように水分を摂らないことで2.7Kg、間食を止めることで0.5Kg、毎日1時間のジョギングをすることで0.4Kgで、合計3.6Kgの減量ができます。
目標にまだ少し足りません。夕食を少し減らすと良いのですが、ジョギングをするとお腹がすくので、食事を減らすのは難しいかもしれません。
したがって、4Kgはちょっと無理で、3.6Kgまでがリミットだろうと思います。
3.6Kgまでなら可能ですから、がんばってみてください。
「本気でダイエット!」の回答画像6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

そうなんです。
周りは細い子ばかりだし、最近の服は細見でないと似合わなくて…

身勝手な質問に丁寧に答えて下さり、本当にありがとうございます。
私は水をかなり飲む方なので、水分は取ってしまうかもしれませんが
間食をやめてジョギングをして夕食を少し減らしてみようと思います!

貴重なご意見ありがとうございました!

お礼日時:2010/09/27 17:41

 1週間では何をどうやっても4kgなんて減量できません。

絶食してもダメです。無理を通り越して不可能です。健康障害を起こすことなく4kg減量したいのなら、3ヶ月はかけないとね。自分の体は自分の食生活や生活習慣を正直に現します。日頃からダイエットしておくべきだったのです。


1年かけて14kg減量したオジサンより
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

4kgは出来たらの話で
1kgでも2kgでもいいのでとにかく痩せたかったのです…

日頃からダイエットすべきだったのは分かっていたのですが
そんな余裕がなかったもので…(言い訳になってしまいますが…)

それにしても1年かけて14kgとは凄いですね!
やっぱり地道な努力が大事なんですね。
私もとりあえず、1か月頑張ってみようと思います。

貴重なご意見ありがとうございました!

お礼日時:2010/09/27 17:35

 159cm・54kgですと、BMIが21.4で健康面から言えば太っているとは言えませんね。

むしろ適正です(BMI22がベストなのですから)。
 4kg減らして、159cm・50kgですと、BMIは19.8で、これも標準の範囲内ですね。そこまで体重を減らしても、何ら問題ありません。
 ちょっと気になったのが「美容体重」という言葉ですね。これには、いろいろな計算式があるようですが、もしBMI=19が美容体重、などとお考えでしたら、その考えはキッパリ捨ててください。BMIは健康面のことしか保証しておらず、BMIが19だからといってスタイルが良くなることは全く保証されていません。この他の計算方法もありますが、「美容体重」なんて言葉が横行して、私は困惑しています。体重は美容を保証しないのです。
 現にここで何回も質問があったのですが、たとえばBMI=14などという、まさに命にかかわるような低体重の人が「お腹がポッコリ出ていて困っています」などと相談されたりもしています。お腹はポッコリ出ていて、おそらく手足はやせ細っているでしょう。地獄絵図に出てくる餓鬼そっくりです。

 体脂肪1kgは7,200kcalもあります。4kgなら、28,800kcalです。たった1週間でそんなにアンダーカロリーは実現できません。1kgだって難しいでしょう。
 ただ、裏ワザとして水抜きがあります。炭水化物も塩分も控えるのです。炭水化物は必ず水とくっついて体内に存在します。炭水化物が体内からなくなれば、くっついている水分もなくなります。塩分も水を体に引き止めますから、これも控えれば水分が空だから出て行きます。長く続けていい方法ではないですが、うまくすれば4kgくらいは減る可能性もあります。ただ、申し上げておかねばならないことは、そうして4kg減らしても見た目はちっとも変りません。

 しかしどうも体重信仰が横行して困ります。よく運動しているBMI=22の女性は、運動しないBMI=19の女性より、スリムに見えます。実際、サイズも下のことが多いです。なさりたいのはダイエットよりはボディメイキングですよね? kgで考えるのはやめてcmで考えることにしたらいかがでしょう。
 ただ、たった1週間では体は簡単には変わりません。努力を続けて1か月ごろには「変わって来たかな?」と思えるようになり、きちんと努力を継続すれば3か月後には「確かに変わった」と思えるでしょう。ちなみに女性は強度の高い筋トレを「ムキムキになる」と勘違いしていて嫌う人が多いですが、実は最も短期間にスリムになるのは高強度の筋トレです。とりあえずスロトレでもいいですけどね。
 言わなきゃ分からない体重より、サイズや見た目です。違いますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
詳しく教えてくださってありがとうございます!

>言わなきゃ分からない体重より、サイズや見た目です。
そうですよね…
回答者様のおっしゃるとおりだと思います。
短期間で痩せようなんて考えはやっぱり甘いですよね。
1ヶ月くらいかけてキレイに痩せれるように頑張ろうと思います!

貴重なご意見ありがとうございました!

お礼日時:2010/09/27 17:22

すみません、No.4さんでしたね。


エキサイトしてないつもりでしたがダメでした…
    • good
    • 0

かなりではないと思いますが、太いですね。



自分で食事を管理できる環境なら、食事量を1週間だけ3分の1にすると良いです。(カロリー計算した方が良いけど面倒なら単純に量を減らすと良いです)

でも1週間で脂肪を4キロ落とすのは断食しても不可能なので、実際には消化器の内容物の減少、体内の水分量の減少で、ほぼ4キロ減になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

回答者様のおっしゃる通り3分の1にしてみようと思います。
カロリー計算も挑戦します。

やはり4kgは不可能ですよね…
1週間出来るだけ頑張ってみようと思います!

貴重なご回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/09/26 22:23

あの…その体重思いっきり標準なんですけど…


将来生理止まったり子供が産めない体になってもいいなら断食でも何でもして4kg落とせばいいんじゃないんですか?
やせるためなら何でもするんですよね?

この回答への補足

 

補足日時:2010/09/26 21:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 

お礼日時:2010/09/26 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!