プロが教えるわが家の防犯対策術!

中国語は独学しております。毎月、「中国語ジャーナル」と「聴く中国語」の月間雑誌を楽しみにしていてこの2冊の勉強をペースメーカーにしております。文法も結構分かるし、単語量もかなり豊富になって来ています。読む、書くはなんとか格好が付いてきていると思います。それに合わせて会話力も付いて着ておりますが、でもその程度はいわゆる中級です。初級でもないし、上級をうかがうには程遠い、中途半端な中級だと自己分析しております。ここから早く抜けたいのです。毎日の練習はもっぱら電車通勤で各駅電車で座りながら毎日1時間半くらいです。会話中心の教室に通いますが、例えば4,5人の生徒と自由会話するとどうも下手だなあと思います。ここから早く抜け出したいです。練習もせず上手くなりたいとは言ってません。何かより良い私に合った学習方法があれば紹介してくださいませんか。自由会話で一人レベルが落ちると悟るのは嫌なものなんです。どうも一皮剥けない”包茎中国語”なんです。(笑)

A 回答 (2件)

会話の上達には、やはりシャドウイングがいいと思いますよ。

電車の中ではちょとつらいですが。

「この人のしゃべり方はいいな」「こんな風にしゃべりたいな」、と思ったらその会話を繰り返し聞きながらシャドウイングです。自然にその口調が身についてくるでしょう。

私が最近「この人のしゃべり方はいいな」「こんな風にしゃべりたいな」、と思ったのは「蒼穹の昴」の西太后と娘のミセス・チャンとの会話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはりシャドーイングですかね。会話は口を動かす事なので、スポーツと同じような訓練が必要だとは思っています。野球の守備で言えば1000本ノック(古い?)を受けて上達するような感じが欲しいですね。そんな訓練もせずに、上達しないと嘆くことはさらさら無いです。その具体的方法を誰か紹介してもらえたらと思いました。やはりシャドーイングに行き着くのですね!了解です。

お礼日時:2010/10/05 08:51

アクセントの強化でしょうね・・・


自由会話で下手と感じるのは、アクセント=発声&発音ですよね。
毎日、繰り返し第1声、2,3,4と練習有るのみ!(基本が大切)
中国の場合は小学1年生から、1年間掛けて発声練習をするのですから、日本人はその倍以上は練習するべきです。
後は、中国人の友人を作って、徹底的に発声強化の指導して貰う。<生の声を聴く、話す・・・何事も生がよろしいのでは(笑)>
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私も中国人の小学生が徹底的に四声の教育を受けているのをテレビで見て、中国人でさえこのような状況なのかと知りました。そんな教育を受けない我々日本人は彼らの倍以上努力しないとダメですね。中国人の友達はいますが、彼らはなまじ日本語が達者なので私の発音の間違いを厳しく指摘・訂正してくれません。多少の間違いはスルーです。話の腰をその指摘で折るのが嫌のようです。

お礼日時:2010/10/05 08:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!