プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

煙草の煙が臭いと言って食事代を払わない奴に腹立ちました。

創作料理の店で働いています。
うちは禁煙席と喫煙席があります。両方のエリアを塞いでいるのは衝立だけで、ちゃんとした分煙ではありません。大きな換気扇を付けている程度です。
昨日、衝立の近くの禁煙席に座られた二人組の男性のお客さんに、帰り際に「煙草の煙が臭くて料理が楽しめなかった!お金は払わない!」とレジで怒鳴られました。
確かに衝立の向こう側で煙草を吸っているお客さんはいましたが、他にも席が空いているのに、態々衝立の近くに座り、しかも食事は楽しそうに全て食べています。
これって、タダ食いしたいだけのクレームにしか思えないんですが、店長は頭を下げ、結局代金を貰いませんでした。
僕はとても納得できないのですが、これって理不尽じゃないでしょうか。そんな事言ったら彼方此方でクレーム入れれば全部タダになってしまいますよね。
こういう奴には本当にむかつきます。衝立に「この先は喫煙席です」と書いてあるんだからちゃんと読めよという感じ…。

A 回答 (22件中1~10件)

そうですかね。

ちゃんと分煙できてないのは問題かなと思いますけどね。
クレームを言った客はちょっと極端だけど、禁煙席に煙が流れてくるのはいただけないです。

クレームはお店の成長に必要です。どうしたらクレームが無くなるかを真剣に考えた方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

分煙が出来ないという事は店長に言うのですが、聞き入れてくれません。お金がかかるからです。でも仮にも客単価5000円を越える店ですので、それくらいするべきだと僕も思っています。
ただ、何もペコペコして「お代は結構です」と言わなくてもいいような気がしました。出てゆく時にニヤニヤしていたあの顔が忘れられません。

お礼日時:2010/10/06 10:40

料理店なら、分煙はちゃんとしてほしい物です。


私もたばこの煙は嫌なので、あまりにもひどかったら文句を言うと思います。

この先は喫煙席ですって書いてあるからいいでは、料理を出す店としてどうかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

他の方のお礼に書きましたが、分煙が出来てないのは確かに店が悪いです。でも見れば分かるし、何もわざわざ煙のそばにすわらなくてもいいじゃん、と思った次第です。
出てゆく時にあのサラリーマンのニヤニヤした顔を思い出すと腹立つんです。

お礼日時:2010/10/06 10:42

確かに僕も従業員の立場ならイラッとしたかもしれません。



ただ、煙が流れたりしてきちんと分煙出来ていないお店の作りに問題があると思います。
分煙が出来ていれば、そういうクレームは出ないと思いますし、出ても毅然と対応出来ると思います。

たばこの値段も上がりましたし、全席禁煙のお店も珍しくない時代ですから、きちんと分煙できないのであれば、全席禁煙にすれば同じようなクレームは出なくなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

余計な情報かもしれませんが、僕も吸わないし他の従業員も吸わないので全席禁煙にしたいんですが、オーナー(単なる実業家で、料理家ではありません)がヘビースモーカーなものだから、喫煙席は自分が食べる時と言って残してあるんですよね…。納得できません。もう辞めちゃおかな…。

お礼日時:2010/10/06 10:46

代金を払わないというのはだめですね。

今後はもう少し分煙に気をつけるとか話しをすればいいと思います。それでも払わなければきちんと食事もしているのだから詐欺ですね。どうしても払わなければ警察を呼んでください。
お店ももう少し分煙をきちんとする必要はありますね。禁煙席と喫煙席の間にエアカーテンを設置するとか。今はそういう時代ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

払わないというのはおかしいですよね。その時言ってくれれば、喫煙しているお客さんに声もかけるし、席を移って貰う事もしますし、サービスで料理やお酒を出す事も今まではありましたが、一切払わないと言われたのは初めてで、その事で自分が店長に怒られたのがとても納得できません。本気で辞めようかなとさえ思いました。

お礼日時:2010/10/06 10:50

ここは、「質問」コーナーなので・・・。



何を質問したいのでしょうか?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

すみません、休みで家にいるとなんだかイラっとしてきて書きなぐってしまいました。
ようは、こういうお客さんにはどう対応したらいいかを聞きたかったんです。

お礼日時:2010/10/06 10:51

その通りです。



ゴキブリが入っていたと散々食事をしてからクレームを
つける奴と同じです。

臭かったら、席を替わるだろうし、途中で帰るでしょうね。

無銭飲食で毅然とした態度をとらないときりがありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですよね。少し値引きするとか、料理をサービスするとかなら分かるんですが、タダにするという事は無銭飲食と一緒ですよ。帰り際のお客さんのニヤニヤした顔を思い出すと本気でイラつきます。

お礼日時:2010/10/06 10:54

店長には店長の考えがあっての処置と思いますが



まあ食うだけ食って金払わないというのはクレームというよりただの食い逃げですね。

小さいお店での分煙は物理的に難しい場合もあると思います。
それでもなんとかしろ、というのはただの難癖ですね。

私はタバコを吸わないので、煙いのがどうしても嫌ならその店には行かない、という選択をします。
席についてみたら煙くて我慢できないようだったら席を替わるか、最低限の注文だけして短時間で出て行くか、それが無理なら食事をする前に店を出ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに店に入ってきた途端、「喫煙席があるの?」と嫌そうな顔をして出てゆく人はいます。でも、そのお客さんが入ってきた時、カウンターを勧めたのですが、わざわざ喫煙席のそばに行ったので、気にしない人なのかなと思ったくらいです。

お礼日時:2010/10/06 10:57

質問ではないので答えようがないのですが… ^^;



あなたが理不尽に思おうが店長の方針に従うしかありません。それが嫌なら辞めるとかでしょうか。そうではなくてあなたに向上心があるなら、今回はいい勉強になったと思ってこれからあなたが出来ることを考えましょう。例えば、禁煙席に案内する時は『当店は分煙しておりますが、完全ではありませんので境目辺りでは煙が流れてくる場合がございます。それでも宜しいでしょうか?』と予め言っておくとかです。これは店長が考えることですが、何も行動を起さないようなら自分だけでもするか店長に提案すれば良いでしょう。
店長裁量ですし、起こってしまったことは今更どうしようもありません。店員には、これからに生かすことの方が重要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

すみません、今日休みなので一人で家で悶々としてつい書きなぐってしまいました。質問としてはこういうのは仕方ないのか?店長に従うべきなのか、払わないお客さんに文句を言ってはいけないのかということです。
確かに店側の分煙には不満があります。僕がフロアーの時は、衝立近くのお客さんに「席を替わりたい」と言われる事があり、それを店長に言うのですが、「お金がかかる」の一言で取り合ってくれません。不景気なのは分かるのですが、なんだか釈然としません。
僕が出来る事って、お客さんに「この席は煙がきますけど」と言う事くらいです。

お礼日時:2010/10/06 10:35

食事中は楽しそうにしていたのですよね!支払い時に拒否するなんてクレーマーと言われても仕方のない客の様な気もしますね。


タバコの煙が嫌なら、そして食事が楽しめないというならばその時点で席を変えて貰えば良かったのではとその客に言いたくなりますよね。

食事が楽しめなかったと言うならば半分だけ貰らうとか出来なかったのかな?
店の信用問題にもなる可能性もあるから何とも言えないけれど店長の判断で代金をもらわなかったのだからそれはそれで良しとすべきなのだろうね。

店の方もお客様を席に案内する時に喫煙席か禁煙席かを聞くと思うのですが衝立のとなりの場合「お隣の喫煙席ですがここでよろしいでしょうか?」ぐらいのことは聞いておいてもよかったのではと思います。

腹立たしい事だけれど今回の件は授業料だと思って今後の糧にするのが宜しいかと!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

イラついていて説明不足だったのですが、最初お客さんは「禁煙で」と言うので煙が一番来ないカウンターを勧めたんですが、テーブルに座りたかったらしく、それを無視して衝立の横に座りました。その時「お隣は喫煙席ですが」と声をかけています。なので気にしないお客さんなのかなと思ったくらいです。
帰り際に急に怒鳴られたので、唖然としていたら、店長がやってきて僕が何か失敗したかのような感じで僕を怒り、事情を聞いた後もペコペコしながら「お代は結構ですから。」と言いました。他の客がいる手間、しょうがないのかもしれませんが、僕は釈然としなかったのです。

でもこれはクレーマーですよね。クレーマーって、結局得するからいつまで経ってもクレーマーを続けるんじゃyないでしょうか。僕もそう思うんです。もっと毅然とした態度が必要ですよね。

お礼日時:2010/10/06 11:08

多くの回答者さんのご意見にほぼ同意なので私は別の意見を



というのは、こういう前例を作るとクレーマー二人組みはあちこちに言いふらす可能性があります。

「あそこの店はこう言ったらタダになったよ」

ですから今やるべきは全席禁煙もしくは喫煙か、きちんとした分煙対策でしょう。

放置しておくとまた不愉快な経験をするでしょうから従業員の身とはいえ上司に忠告した方がいいですね。ただ上司が再度言われタダにするというのならそれ以上言うのは止めた方がいいです。

今後こういう事例は起きそうですが「喫煙席の煙が不愉快なら料理を出された時点もしくは最初に言って下さい」「最後に言われた方にはきちんと料金を支払っていただきます」の注意書きや事前忠告も有効かと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

前の方の回答に書きましたが、確かに単なるクレーマーだと思います。僕が感じた印象は多分あっていると思います。でもその事で店長が僕を怒るのが納得できず、その事とニヤニヤしたあのお客さんの顔が忘れらず、なかなか苛立ちが収まりません。
でも、回答を呼んでいるうちに少し落ち着いてきました。店長がそう言うんだからもういいやという気になってきました。

お礼日時:2010/10/06 11:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!