アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今月二歳になる娘の自然卒乳or断乳について。

今月二歳になる娘がおります。
完全母乳で育て、
現在おひるね時自宅にいる場合は添い乳(外出事はベビーカーで寝ます)、
夜の就寝時も添い乳で寝ており、
一日の授乳回数は二回です。

おっぱいは入眠の手段という感じで、
さほど娘はおっぱいに執着しておりません。

娘が夜何度も起きるため(おっぱいをくわえればすぐねます)、
睡眠が浅いのか、睡眠時間が長く早起きできていないこと、
(21時に寝たら9時に起き、おひるねも2時間はします)
最近、眠りたくてもおっぱいでは眠れないことがあり、
グズってしまうのがかわいそうで、
卒乳or断乳を考えるようになりました。

ですので、可能であれば、
おっぱい以外での寝かしつけができれば、
自然卒乳をめざせるかしら、、と思っているのです。
ちなみに、絵本や歌はうまくいっておりません。
ひととおり読んだ後、おっぱい!と言います。

また娘は言葉の発達がはやく、
意思疎通はストレスなく出来ます。
うまく卒乳へと促す方法があれば、と考えているところです。

同じような経験を克服された方、
また卒乳や断乳を経験された方、
アドバイス頂けますでしょうか?

どうぞよろしくお願い申し上げます。

A 回答 (3件)

こんばんは!


うちの娘の場合ですが… ずっと、母乳育児を続けてきましたが、今年の7月(2歳5ヶ月)頃に 卒乳しました。

現在、とくに寝かしつけはしていません。横で一緒に寝てると、自然に眠りについています。

最初は2歳になったらやめようと思っていたので、「2歳になったらオッパイ バイバイしようね」っと話していたのですが、本人はまだやめたくなかったようで、回数がさらに増え、1日10回は飲んでいました。

かなりオッパイに執着してたので、本人がやめるまで付き合う決心をしました。
2歳をすぎてくると、時々 昼寝をしない日もあったり、オッパイよりも私と遊ぶ方が楽しいみたいで、昼間の回数がだんだん減ってきました。

回数が減った頃から、まずはお昼寝がオッパイなしで、抱っこで寝れるようになりました。

午前中からめいっぱい遊ばせて、究極に眠くなってきた時に
抱っこして、ユ~ラユ~ラってすると、以外とすぐに寝てくれました。

あとは、お風呂の時にも飲んでいたのを、「ママオッパイ痛い痛いだから、寝る時まで我慢できるかな?」っと言って、寝る前まで飲ませないようにしました。

この頃は、実際、吸う力も強くなっていて、乳首が切れてホントに痛かったのもあって、回数を減らしたかったので、娘と話しながら減らしていきました。


そのうち、まったく昼寝をしない日がだんだん増えてきて、寝る時も、抱っこしてるだけで、すぐ寝るようになりました。


その後は、夜中3回位、起きてはオッパイをくわえてたのが、2回になり、1回になり、 朝までストレートで寝るようなり…と 気づいたら、自然にオッパイを飲まなくなりました。

でも、今でも、お風呂の時などに「オッパイ大好き~」っていって、飲むマネをしてくわえてきたりしますけど…f^_^;


1歳過ぎに断乳したお友達は、寝かしつけに絵本を読んでるのですが、20冊読んでも寝ない時があるって言っていました(°□°;)


質問者様のお子さんに合った、寝かしつけが見つかるといいですね☆

長文 失礼しました(^w^)
    • good
    • 0

初めまして。


卒乳or断乳、悩みますよね。

我が家の長男(現在5歳)も2歳2ヶ月までおっぱい星人でした。
寝かし付けや夜間の添い乳(と言っても飲みたいのではなくくわえるだけ)はもちろんの事、昼間でも家にいる時はずーっとおっぱいおっぱいで、自ら私の服をずり下げてはくわえに来ていました。

何度か断乳を試みては挫折し、最終的には口で言い聞かせ、本人も納得してやめました。
同じ年ぐらいのお友達はいますか?
私は仲が良かったお友達の名前を出して「○○君はもうおっぱい飲んでないんだって。カッコイイよねぇ!本当はおっぱいは赤ちゃんが飲むものなんだよ。おっぱいをやめられたら、○○(長男)もカッコイイお兄ちゃんになれるんだよ~」と言ったら、意外とすんなり「もういらない」と納得しました。

それから2日間ぐらいは寝る時と夜中に何度かグズって泣いたものの、3日目には完全におっぱい無しで、腕枕をすれば寝れるようになりました。
その代わり、今度は腕枕無しでは寝られなくなってしまいましたが^^;(3歳ぐらいまで)

あんなにおっぱいに執着していた長男ですが、お風呂の時などに私が「おっぱい飲む?」と差し出してみても「いらないー!」と手で押し返す様になりました。
ちょっと寂しかったです・・・

と、我が家の場合は割とスムーズに断乳が出来ましたが、やはり3日間ぐらいは泣くのは覚悟しておくべきだと思います。

あと5年間子育てしてきて分かった事があります。
それは、断乳やトイトレなど、その子に合った時期があると言う事です。
断乳もトイトレも、試しては挫折・・・試しては挫折・・・を何度か繰り返しました。
でも結局、本人がやる気になった時が絶好のチャンスなんですよね。
もし今回断乳を試してみてどうしてもうまく行かなかった時は、まだ娘さんにとってはその時期じゃなかったんだと思います。
ある日突然「いらない!」と言い出す日がくるかもしれません。
娘さんに合ったペースでゆっくりと進めて行くのが一番良いのではないでしょうか。
頑張って下さい。
    • good
    • 0

私の話が参考になるかどうかと思いつつ。


私の場合3人の娘がいて、上の二人は混合で3ヶ月あたりからミルクに切り替わってしまいました。でも三女の時は1歳過ぎて2歳目前と言う頃まで母乳のみで育ちました。
その頃になると元々が早生まれで体が大きくなくて、しかももうお腹が満たせるほどには母乳も出なくて、主人からも「もう限界ってことじゃないの?」と言われ、いつか止めるんだから今頃かななんて軽く断乳にいどみました。
その方法は「言葉での説明」「子供の理解」という我が家ではこのことを「円満断乳」と呼びましたが、本当にスパッと言葉にして娘に言った日から終わってしまいました。
それでも一緒にお風呂に入ったりすると、胸が見えた瞬間「思い出した!」という顔を見せたりすることがありましたが、とっさに自分が隠すようにすると「やっぱり・・・」という諦め顔になるのを3回ほど繰り返しましたが、その後は風呂に入っても平常心でいられるようになり、ちゃんと言えば通じるんだなぁと感心したんです。
なので意味も伝えずに始めないで、体を大きくするために食事で栄養をとらないといけないんだと、説明をしながら徐々に断乳できるようにされてはいかがでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!