プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ミルクチョコとブラックチョコについて


以前お菓子を作っていた際に

それぞれミルクチョコとブラックチョコを別々に湯せんしたのですが
(それぞれ細かく砕いて湯せんしました)


ミルクチョコのほうはすんなり湯せんして
溶けたのですが

ブラックチョコのほうは
分離したというか、変な状態になってしまいました。
(ミルクチョコを湯せんした状態とはぜんぜん違う状態)


ただ、どちらも同じ様に湯せんをしました。

ブラックチョコの中に湯せんしていたお湯が入ってしまった…とかではありません。

同じ様に湯せんをしたのに
ブラックチョコだけおかしくなってしまったのが不思議で…


ブラックチョコって分離しやすいんですか?
(分離というか、なんと言うか…)


ミルクチョコは溶けてからも
少しぐるぐる回していました。
(ボウルの底に塊が残っていたら嫌なので)


ブラックチョコも同じ様にぐるぐるしていたら
変な感じになってしまったのを覚えています。


どうしてブラックチョコだけこんなふうになってしまったのでしょうか?


それ以来、
また変に分離しちゃうと思い
ブラックチョコを使うレシピは避けています。


ブラックチョコとミルクチョコの違いは苦味だと思うのですが
そこが原因なのでしょうか?

苦味が強いから湯せんの仕方を変えないといけないとかあるのでしょうか?


ブラックチョコを湯せんする際に気をつけなければいけない点とかあったら教えてください。



その際は
両方とも明治製菓の板チョコを使いました。

A 回答 (2件)

お湯の温度は50℃以下でしたか?熱すぎるとだめだったような気がします。



こまかく削ったほうが溶けやすいです。削ってみてください。

製菓用品売り場に温度計もあるので利用してみるのも良いかもしれません。

ここまで言っておいて間違っていたらごめんなさい。

でもわたしも一度同じ失敗をしたことがあるんです。

それ以来失敗せずにできてますよ。
    • good
    • 0

おはうようございます。

パティシィエです。

ミルクチョコでもブラックチョコでも 普通は、問題なく溶けると思います。

ですので溶かし方が 双方ともに同じという前提なら
お使いになったブラックチョコの品質に問題があったと考えた方が無難な気がします。

明治製菓のものとありますが
おそらく そのまま食べる事を前提として作ってあるのではないでしょうか?

普通 ケーキ屋が使うブラックチョコ、これは、カカオマスとかパート・ド・カカオと呼びますが
そのままでは、苦みが強すぎて食べられません。

> 苦味が強いから湯せんの仕方を変えないといけないとかあるのでしょうか?

そんなのことは、ないと思います。

> ブラックチョコを湯せんする際に気をつけなければいけない点とかあったら教えてください。

普通のチョコレートと同じと考えていいと思います。

一度 通販などで製菓用のブラックチョコを購入して溶かしてみると
たぶん 普通に溶けると思います。

ぜひまた挑戦されてください。
ジルより
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!