dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10年ほど経つ内壁の漆喰が、ラスボードから一面に剥離してしまいました。ひび割れも無く突然に剥離、これは施工不良なのでしょうか、それとも経年劣化によるもので、しかたのないことなのでしょうか。住居は道路に面したところに建ってます。詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

他の方も回答していますが、はがれた原因を調べてください。

外から雨もりしてないか。道路側ですから、内壁に亀裂はないか。振動はどうか。建築会社(工務店)はなんといってますか。
通常ですと全て剥がれ落ちるなんて考えられません。写真とって交渉したほうがいいでしょう。
    • good
    • 0

ラスボードの上に下地材を塗って、仕上げ材(漆喰)だったと思います。


ラスボードには凸凹があるので、下地材がしっかり引っ込んだところに入り込みこの部分は剥がれません。
また漆喰は他の材料と良くつきます、10年では剥がれません、施工不良でしょう。

(外壁で雨が良く当たるところでは剥がれることがあります。)

補償はされないと思いますが、他の左官さんにお願いしましょう。
    • good
    • 0

はじめまして。



この内容だけでの判断は難しいですね。

十年経って突然ですか。あまり聞いたことがありません。
まあ、十年経ってますから経年劣化ととらざる終えないでしょうね。
まだ、1~2年というなら別ですが。

後ははがれた面の断面をよく見ることですね。
何か原因が隠れているかもです。

あとは雨漏れや湿気が多いこともはがれる原因です。
外壁はちゃんとお手入れしていますか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!