アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近では豆腐や蟹蒲等の日本食が広く知られています。
寿司や天ぷらが好きな外国の方も多くいらっしゃいますが、
果たして、肉じゃが、コロッケ、カレーライス(パン)、豚カツ、あんこ、和菓子等は
どのように思われているのでしょうか?出汁はどう思っているのでしょうか?
確か、西洋人は海苔やワカメといった海草は馴染まないと聞きます。

A 回答 (6件)

カレーなら…



「日本のカレーライス」を熱愛する米国人記者が語る『ゴーゴーカレーNY店』
http://wiredvision.jp/news/200805/2008050121.html

この回答への補足

この55カレーが好きなニューヨーカーの件は既に拝見し存じております。
他にもラーメンが好きで、芦花公園と千歳烏山の間の旧甲州街道沿いにお店を出してしまったアメリカ人も存じております。

補足日時:2010/12/02 23:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答して頂きまして、どうも有難うございました。

お礼日時:2010/12/02 23:22

外国人と言ってもブラジル人しか知りませんが、ブラジル人に限定すると次のようになります。



寿司→人気がある。醤油も人気がある。
天ぷら→それほどでもない。油で揚げた料理はブラジルにも多いから。
肉じゃが→砂糖が入っていて甘過ぎる
コロッケ→日本料理ではないです。
カレーライス→日本式カレーライスは人気があります。
豚カツ→日本料理ではないです。
あんこ→人気がない。豆は甘くてはいけないという感じです。
和菓子→見た目に美しいがあんこはダメです。
出汁→ブラジル人の味覚とは合わないようです。好きな人もいます。
海苔→紙のようでとっつきにくいようです。似た食品がブラジルにないから。

この回答への補足

どうやらブラジルの方は「甘味=お菓子」のようですね。

補足日時:2010/12/19 11:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答して頂きまして、どうも有難うございました。

お礼日時:2010/12/19 11:21

今カナダのトロントに住んでいて、色々な国の人達と付き合っています。

バーガーやピザの専門店よりもSushiの店の方が多いのではないか、と思うほどです。肉じゃが、カレーライス、とんかつ、さつまあげ、ほとんどの人に好評でした。スペイン人は日本に行った時に食べたアンパンが大好きだと言っています。甘いけどバター分が入っていないし豆が体にいいからダイエットしてても許せるそうです。ワカメサラダを教えたらカナダ国籍のスリランカ人、ドイツ人、フランス人、カナダ人、アメリカ人、イギリス人はリピして買っています。韓国のりはおやつ代わりに食べていました。皆日本食は体にいい、と思っているのでほとんどのものが好評です。納豆が大好きなインド人もいますよ。ちなみに海外では納豆は冷凍したものが売っています。

この回答への補足

実際に日本食は体にいいと思いますよ。

補足日時:2010/12/19 11:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答して頂きまして、どうも有難うございました。

お礼日時:2010/12/19 11:25

日本人でも好き嫌いがありますよね。

外国人も同様です。
特定のある国出身の外国人全員が同じ嗜好なわけではないので、「○○人はこうだ」という書き方はどうかと思います。気に入ってもらえる場合もあるでしょうし毛嫌いされる場合もあると思います。
参考までにウチの外国人(夫・ドイツ人)の場合は、以下のとおりです。
肉じゃが→砂糖としょうゆを合わせて煮たときの匂い全般は、吐き気がするそうです。それにお芋(ドイツ人には主食のようなもの)を合わせるなんて、信じられないとのこと。
※日本人がライスプティングを許せないのと似たようなものかな。
コロッケ→シンプルなお芋のコロッケ、クリームコロッケなら好んで食べてます。
カレーライス→普通に食べてます。カレーパンは食べる機会がないので分からないです。
豚カツ→「シュニッツェル」という似た料理がありますので食べますが、肉は極薄に限ります。厚切りの豚肉は個人的に好き嫌いがあって一切食べません。
あんこ、和菓子→基本的に甘いもの好きなので、好んでは食べませんが出せば食べます。
だし汁→日本に来たばかりのときは肉じゃがと同じぐらい毛嫌いしてましたが、おそばやうどん、味噌汁は抵抗なく食べてます。ただし、ボイルさせた匂いがただようと、やっぱりイヤみたい。
海苔、わかめ→抵抗なく食べてます。特にわかめは「髪にいい」と教えたら毎日でも食べたいと。また、知人のアメリカ人もダイエットのためにと海草をたくさん食べているそうです。
納豆→なぜか大好物です。
うなぎ→大好物です。これだって砂糖としょうゆを煮詰めたたれなのに・・・
以上、ご参考まで。

この回答への補足

「○○人はこうだ」という書き方って私の質問内容に関してではないですよね?

補足日時:2010/12/19 11:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答して頂きまして、どうも有難うございました。

お礼日時:2010/12/19 11:28

基本的に外国人って料理に砂糖は使わないようですよ。



あと、豆はお菓子には使わず、お菓子ではなく食事ですから、日本人のお米と似たような感覚かも、、、
海苔やわかめは意外と受け入れるようですが、海苔の消化酵素は日本人にしかない(つまり日本人しか消化できない)とか聞いた事が、、、、

この回答への補足

お隣の韓国では海苔やワカメはメジャーですよ。

補足日時:2010/12/19 11:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答して頂きまして、どうも有難うございました。

お礼日時:2010/12/19 11:30

個人的な嗜好によるものではありますが、食は「食習慣」とあるように 生まれ育って口に慣れ親しんできたものは受け入れるし、そこにはほど遠いというものはとにかく苦手、などということは国に関わらず同じでしょう。

ま、中には冒険精神が旺盛で、知らないものこそ食べる!という人もいますから 本当に一概ににはいえませんが、、、


そもそもダシというものに欧米人は慣れていないので、これ 慣れるまではかなりキツイようです。
日本に長く住んで、日本食大好き という人でもおでんはダメ、という人がいました。
「魚臭い」と言いますよね、やはり。

お醤油も、その味になれてしまえば どんどん平気だそうです。

コロッケは確かフランス料理が元のようですが、アメリカあたりだとダメですね。でも衣っぽいものをまぶして、オーブンで焼く という料理は一応あるので 「それと同じ」と説明すれば納得する人は少なくないですが。

カレーは、あの日本独特のカレーがやはりまずダメみたいです。一度慣れれば ハマるようですが。

あんこなども慣れないとダメでしょう。でもこちらも慣れるとハマる。
以前、シアトルに住んでいたときに 日本食を多く扱うスーパーには 随分と多くのアジア系以外の人が買い物に来ていました。知り合いの中には「おまんじゅうが好きだから、よく買いに行く」という人まで。日本に住んだことも行ったこともないんだけど、場所柄異文化には比較的オープンな土地柄だからだと思います。

日本人は、異文化 食に限定していえば、かなーーり 好奇心旺盛で、頭ごなしに色々と決めつけずにまずは試してみる、という精神を持ち合わせている人がとても多いと思います。まずはその点から違いますよ。

この回答への補足

アメリカ辺りではコロッケのどの部分がNGなのでしょうか?

補足日時:2010/12/19 11:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答して頂きまして、どうも有難うございました。

お礼日時:2010/12/19 11:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!