プロが教えるわが家の防犯対策術!

タイトル通り、いまキッチンタイマーを使って問題演習していて、60~80分程度ならこちらのほうがアナログ時計より時間の管理がしやすいのでセンター試験本番でも出来たら使いたいのですが。タイマーは最初にボタンを押すときだけ小さくピッと鳴ります。
センター注意事項の冊子をなくしたので、探していますがとりあえずどうでしょうか?音が鳴らないように配線を切ればいいですか?

A 回答 (6件)

なくしたならここで質問するより大学入試センターのサイトで探すほうが、順序としては先でしょう。


http://www.dnc.ac.jp/modules/cfile/index.php?pag …

(2)試験時間中の注意事項
1.受験票等所持品の扱い では

ア「時計(辞書や電卓機能のあるもの・秒針音のするもの・大型のものを除く。)」は
「机の上に置けるもの」なのですが、キッチンタイマーがこれに該当するかということです。

一般にはキッチンタイマーはアナログのものだと「カチカチまたはチリチリと音がする」ものが多い気がするし、少なくとも腕時計よりは大型でしょう。キッチン用手袋などをしてても操作できるように、大ぶりに作られているはずです。その場合は確実に試験官の目に留まります。つまり開始前の審査対象になります。

しかし実はそれ以前に「時計」なのか、ということですが、これは辞書(私の電子辞書に収められている大辞林とブリタニカの両方)に「時刻を知る」ための装置とあります。市販のほとんどのキッチンタイマーは「時計ではない」ことになるでしょう。例外は、「時計機能のついたキッチンタイマー」です。

あなたの愛用品が「時計つきキッチンタイマー」だとしたら、今度は

ウ「アラームや時報機能のついた時計は、試験室に入る前に必ずアラームや時報の設定を解除してください。」

とあります。これに該当するでしょうから、アラーム音は絶対に消さねばなりません。開始時にピッという音に気づけば、厳しい試験官なら飛んでくるでしょう。

さらに、あなたのキッチンタイマーに時計機能がなければ、

エ「携帯電話や音の出る機器は、試験室に入る前に必ずアラームの設定を解除し電源を切ってかばん等に入れておいてください。」とあります。

すなわち時計でなければ、単に「音の出る機器」になるので、電源を切ったうえに、机に置くことすらできません。

つまりあなたが持ち込むのが、「カチッともピッとも鳴らず一切無音で」「時計機能つきで」「(腕時計程度には)小型の」キッチンタイマーであれば厳密に「注意事項」に照らせば、問題なしということになるでしょう。

しかし仮におとがめなしでも、私が試験官なら審査に手間を取らされた上に「怪しげなものを持ち込もうとする」受験生だとして、不正のないように他の受験生よりも「目をつける」でしょうね。

そこまでして持ちこまなければならないものとは思いません。

「時間のカウントアップ機能がついたデジタル時計」なら、音がしない限り大丈夫でしょう。ただし机上に置いていたらカウントしているのが目立ちアラーム音がならないか試験官が気にするでしょうから、腕にはめておくべきだと思います。

いずれにせよ、「李下に冠を正さず」。私なら普通のアナログ腕時計にします。
    • good
    • 0

はっきり言ってタイマーは時計ではないと考えるのが普通ですし、わずかでも音が出るのであれば完璧にアウトです。


時計のカウントアップに関してもスタートにでも音がするのであればアウトです。普通はピッと音がするんじゃないですか。もしもそうなら絶対に使えません。また、当然ですが辞書や計算「等」の機能のついている時計も使えません。カウントアップとかがその「等」で示される機能に該当するかに関する議論があるかもしれません。

いずれにせよ最終的な判断をするのは大学入試センターです。しかし、監督者がそれを不適切な使用だと疑えば、大学入試センターへの照会等を行うでしょうし、バタバタと動き回ることになるかもしれません。あなたが、たとえそういうことがあっても全く動じないだけの神経を持ち合わせているのなら試してみるのは勝手です。ただし、それが周囲の人の迷惑になることもないとは言い切れないこともお忘れなく。

そもそも家で演習をする時には中途半端な時刻から始めることもあるのでタイマーでも良いでしょうが、入試の場合にはキリのよい時間から始まります。なのでタイマーを使うことにそれほどのメリットはないんじゃないですか。

そんなことよりも、時計を秒の単位まで正確に合わせておくことの方がよほど現実的な対応です。どうしてもそれがいやと言うのであれば、事前に大学入試センターに問い合わせるべきであり、さらに試験開始前に監督者にその内容を伝えておくべきでしょう。そうすれば安心して試験に臨めます。そこまでの労力を費やしてまでする価値があるかどうかに関してはいささか疑問ですけど。
    • good
    • 0

>しつこいかもしれませんが、時間のカウントアップ機能がついたデジタル時計はよさそうですか?



じゃあ,しつこくお答えしましょうか 爆。ぼくの腕時計にもストップウォッチ機能があります。それを試験中に使っていいのか? そういう質問と解します。

試験開始前の異物確認や写真票照合のときに,受験生の机上も見て回りますが,そのときに時刻を表示している腕時計・置き時計を違反として取り上げる理由はありません。これが試験中に「タイマー」として機能しているのを巡回中に発見したとき,<ぼくなら>ちょっと立ち止まって凝視するでしょうが,その使用法をやめるように言ったり,現物を取り上げることはしません。そういう口や手を出せば,受験妨害だと言われかねないからです。でも,あなたを担当する試験監督がそうかはわかりません。

確実には,大学入試センターに問い合わせましょう。ぼくらは雀の涙ほどの特別手当で働かされている末端労働者なので,こういう質問に正確に,責任をもって回答する義理はないのです 笑。
    • good
    • 1

ついでに事故の観点からも追記しておきましょう。



試験中に,不用意にボタンを押してしまったとします。腕時計なら,一時的に表示が「気圧・気温」などになっても,時計機能はバックグラウンドで生きていますから,ボタンを押しなおして再び時刻を表示させることができます。

いっぽう,キッチンタイマーで「リセット」を押してしまうと,もう取り返しがききません。再セットしようと試験監督に「いま何時何分ですか?」と間抜けな質問しても,答えてくれる保証はありません。

この回答への補足

しつこいかもしれませんが、時間のカウントアップ機能がついたデジタル時計はよさそうですか?

補足日時:2010/12/10 13:06
    • good
    • 0

使わない方が賢明です。


使用する人間が少ない事からカンニングを疑われる可能性があります。
また、毎年のように聞く試験終了時刻に関する問題があります。
時計を信用してギリギリまで時間を使うという意識がお奨めできません。
    • good
    • 0

経験則としていえば,20年以上も試験監督をしてきましたが,キッチンタイマーを持ち込んだ受験生は一人もいませんでしたね。



規定上からいえば,キッチンタイマーが持ち込み可能な「時計」にあたるのかどうか。時計とは「時刻(日本標準時)を示す計器」と定義されるはずであり,「ある時刻からの経過時間(またはある時刻までの残時間)を示す計器」であるキッチンタイマーはちがうんじゃないかと思います。(時刻と時間の違いです)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています