アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

【12/13日】
午前11時起床。二日酔い気味。約2時間後から吐き気と腹痛と倦怠感が強まる。吐こうと思いトイレに行くものの吐けず。唾液に大量に分泌され、最終的には数滴赤いものが混じるようになる。胃からではなく喉の奥からの出血かと思われる。
19時頃、病院で診察を受ける。相変わらずの吐き気と腹痛と倦怠感に震えが出る程の寒気、ノロウイルスでは無いかと医者に尋ねたものの、問診だけで「ノロでは無い、おそらく風邪。震えが出るのは脱水症状」と判断される。
生理食塩水を注射された直後に嘔吐。
ホスシミン錠500
ミヤBM細粒
ナウゼリン坐薬30
を処方してもらいポカリスエットを3リットル購入し帰宅。

【12/14】
間隔は分からないが夜中に数回の激しい腹痛を伴う下痢によりトイレと寝床を往復する。
明け方、本当なら遊ぶ予定だった友人が心配しお見舞いに来てくれる。
おかゆと処方された薬を飲んでいるもののあまり期待するような効果は得られず。
昼は少し楽だったため、おかゆとおかずに焼いた牛肉とネギを少し食べる。
19時頃、友人が商店街へ出かけていく。
20時半を過ぎた頃、突如急激な寒気に襲われる。
表面をどれだけ暖めても意味が無いかのような、体の芯から来る悪寒で震えが止まらない。
21時頃、友人が戻ってくる。
実はこの時まで体温を1度も計っていない。病院でも検温されず、家にも体温計が無いからである。
その事を友人に告げると体温計を買ってくると言い、ホットポカリを置いてまた家を出た。
ホットポカリの効果もあってか、その間約30分の間に震えは消え、今度は逆に発汗するほど暑くなってきた。
友人から体温計を受け取り計測してみた。40度。
ヒエピタ等で体温を下げようと試みる。
夜中、またもや激しい下痢で充分に寝られず。

【12/15】
8時起床。体温は38.8度。
朝一番でもう一度病院に行くことにする。
しかし前回診てもらった病院は休診日。やむを得ず他の病院に診てもらう事にする。
その病院で、前の病院で話した事、処方された薬、現在の症状等を説明し、ノロウイルスとインフルエンザの検査をしてもらう。しかしどちらも陰性。
結局原因不明のウイルス性の腸炎か何かだろうと言うことになり、もう2、3日様子を見て改善されなかったら血液検査をした方が良いと言われ帰された。
処方された薬は
クラリス錠200
ケンタン錠60
セレキノン錠100
ラックビーR散
安静にしていたら19時頃には熱も36度まで下がった。
友人のライブを見に行く約束をしていたが、大事を取るため友人の出番だけ見て帰った。
しかし、調子に乗って友人とホルモンを食べに行ってしまう。
飲酒はせず、自分なりに少量に抑えたつもりだったので大丈夫だろうとたかを括っていたのがそもそも過ちだった。
帰宅後、猛烈な下痢。熱はまた38度前後まで上昇。朦朧とする意識の中10分~30分に1回の割合でトイレとの往復を明け方まで繰り返す。

【12/16】
原因不明の病気で長々と休んでいられない。そろそろ出勤しなくては、と一念発起して出勤準備をしたところで体力が尽き結局休む事にする。
体調は現時点で回復傾向。家事もこなせるようになった。現在は下痢も1時間~2時間に1回と落ち着いてきている。


ここで本題です。

医者からも良く分からないと言われたこの症状はどんな病気の可能性がありますか?


【特記事項】
(1)咳・くしゃみ・鼻水はまったくと言って良いほど出ていない。
(2)喉の痛みや胸の痛み等も無い。
(3)症状のひどい順に書くと下痢・発熱・関節痛(特に背中)・悪寒・頭痛・腹痛・膨満感
(4)ノロウイルス・インフルエンザは共に陰性
(5)初日から現在までずっと下痢。
(6)水分補給はほぼポカリスエット。なるべく出た分を補う量を出した後に摂取した。
(7)食べたホルモンは、モツの野菜炒めとレアハンバーグ。
(8)前日の20時から初日の明け方にかけて50人程でクラブ遊び。アルコール許容量を軽く超える量を飲む。酒以外口に入れたものはシーザーサラダ1皿。同じ皿から取って一緒に食べた人は症状無し。
(9)前々日、居酒屋で生牡蠣を食べる。しかし同伴者は症状無し。

長くなりましたが、何か分かる方いらっしゃいましたらお知恵を拝借くださいm(_ _)m

A 回答 (3件)

> (7)食べたホルモンは、モツの野菜炒めとレアハンバーグ。


> (8)前日の20時から初日の明け方にかけて50人程でクラブ遊び。アルコール許容量を軽く超える量を飲む。酒以外口に入れた
> ものはシーザーサラダ1皿。同じ皿から取って一緒に食べた人は症状無し。
> (9)前々日、居酒屋で生牡蠣を食べる。しかし同伴者は症状無し。

腸内の環境が正常になっていないのにも関わらずに、消化に時間が掛かる食事(肉類、油ぽいもの、アルコール類、生もの)は腸に負担をかけます。

つまり、一時的に病状が改善したのにも関わらずにご自分で悪くしただけです。

今後は、食生活と睡眠に気をつけてください。
睡眠は最低でも6時間以上、食事は決まった時間に取ること、睡眠の3時間までには食事を済ませること、食物繊維を意識的に取ること(ただし、火が通ったもの)です。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

熱も下がったし、少しなら良く噛めば大丈夫かな~と言う考えがありました。

症状が出てから1週間、まだ下痢は収まりませんが腸炎はそう言うものだと思い気長に治るのを待つ事にします、


アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2010/12/19 18:20

看護師程度の知識ですが、おそらく二度目のお医者さんがいわれたように、原因がどこにあれど、腸の以異常をきたしている可能性が一番だと思います。


ノロやインフルの検査が陰性なのでしたら、やはり腸炎の可能性は一番にいわれるのが普通かと。。

関節痛や頭痛、悪寒などは発熱に付随する症状ではないでしょうか。発熱は、酷い炎症を起こしていれば当然おこりうることです。
もちろん、実際に検査や診察をしていないのではっきりとこうだと言い切ることはできませんし、ここでの意見を参考にしても危険だと思いますが、可能性のひとつとしてはやはりお医者様のいうとおりかと。


腹痛やぼ膨満感がある時点で、腸が正常に機能していないところに消化の悪いホルモンなんて食べれば、悪化するのは当然ですよ・・・ネギや牛肉なども消化にはどうでしょう。
うどんとか、そういう消化しやすく胃や腸に負担が少ないものを選んだほうがいいと思います。

おそらく消化機能も格段に低下していますから、すぐ嘔吐や下痢につながるのだと思います。

食べたものを記載されているので、もしかしたら食中毒の可能性を疑っているのかもしれませんが、可能性としてはゼロとはいいきれないですが、同じものを食べた人がなんでもないところをみると、直接は関係ない気がします。

何かしら免疫力が低下していたところにウィルスなり菌が作用したのかもしれませんね。

食べる内容に気をつけて、お大事にしてください。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

今までに風邪とインフルエンザ以外の病気になった事がほとんど無い為、腸炎の『常識』と言うものが自分の中に無かったもので…。熱が下がったので治ったと思い込んでしましまいた。今では食べ物に気をつけています。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2010/12/19 18:17

医者が何かのウィルス性腸炎と診断しているのに、どうしてホルモンだのハンバーグだのを食するのか解せません。


少しは養生すべきでしょう。病気なのですからね。
おかゆなどの消化の良いものに限定して水分を補給して、あとは安静にしていなくてはいけません。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

そうですね、調子に乗りました。
今はおかゆを食べて養生しています。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2010/12/19 18:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!