アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アメリカで、友人(アメリカ人)とその兄弟たちと食事をして、お会計のとき、一番上のお兄さんが
「I got it.」
と言いました。(多分・・・私の耳にはそう聞こえた)
その場の感じからして、
「僕が払うよ。」
というような意味だったと思います。結局そのお兄さんがカードで全額払ったので。

こういう場面で「I got it.」という表現が使われる、というのに今まで出くわしたことがなかったので、ふーん、そういう使い方もあるのかぁ、とさして気にも留めなかったですが、あとで辞書を引いてもそういう使い方は出ていませんでした。

そのお兄さんとはその後も何度か食事やお酒を一緒にしたのですが、そのたびに「I got it.」と言ってくれて、ごちそうしてくれました。

こういう使い方はアメリカorカナダではごく当たり前なのでしょうか?それとも私の聞き間違えで、他の表現だったのでしょうか?
私のような日本人が同じ状況で使ってもおかしくないものですか?

A 回答 (4件)

アメリカに35年ほど住んでいる者です。



I got itと言う表現をして、それは私のです、だから任せて、と言う意味で使うんですね。

ですから使える場面はたくさんあります. #2さんがおっしゃったとおりです. テニスのダブルスをしているときにも、任して、私が打つから、と言うような、相棒とのコミュニケーションにも使ったりするわけです.

同じような言い方として、it's mine.として、会計の時屋、他の場面でも言うのも、全く同じ意味です.

ですから、reocchiさんが、この次の会計を持ちたい、と言う事であれば、そのときに、会計に手を伸ばしながら、I will get it this time.として、今度は私に任せて!といって、チェックを取ればいいわけですね.

I got it.の代わりに、I get it.といって、私が払う、と言う事も出来ます. 同じ場面で、過去形、現在形、未来形、全て、私が払うよ、という意味になると言う面白い表現の仕方です.

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、また、補足質問してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その辺の辞書や文法書の説明よりわかりやすかったです。

こういう簡単で使える表現を学校で教えてくれればいいのに・・・といつも思います。

お礼日時:2003/09/09 08:25

ここでの基本は、


I will take care of the check.
で、お勘定は私が面倒を見る=負担するとの事です。
I'll get the check.となる訳です。

I'll take care of it.
I'll get it.
I've got it.
I got it.
と色々な言い方があります。

このように言われたなら、Thank you. That's very kind of you.とお礼の一言があると良いですね。
割り勘にしよう、なら、No, no let's split it.とかLet's go Dutch.のように言いましょう。
いや、私が払います、なら、No, please let me take care of it. You got it the last time.とか。

ご自分で使われるのなら、Let me get the check.と言った方がベターでしょう。
    • good
    • 0

I get it. アメリカでは いろんな場面で、よく使います。

 


1の方がおっしゃっているように、 友人同士で。

他には なにか 誰かが物を 取ろうとして、自分の方が近かったり、同じ方向に用事があっていくときに も  使います。  

または、誰かが物落として、拾おうとしてたときに、自分が拾うときにも、使います。


他には、フットボールや、バスケット 等して 遊んでるときにも  i get it. と ボール を どっちかが取るときや、相手を追っかける時なんかにも 使います。

もちろん 金 払う時にもね。 

他にもいろいろ ありまんす。
    • good
    • 0

カナダ人の友人に教えてもらった「良く使う英語」に


似たようなものがありました。

親しい友人の間で、
 分かる?    Get it?
 分かった!    Got it.
 よしっ。    Good!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!