アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「ハングリーで 哀れであれ 今日が人生最後の日と思え」と言う言葉を耳にしました

これって どんな意味になるでしょう?

A 回答 (6件)

たとえば、


「真理を知ることは難しく、人間が一生持ち続けるべき課題である」
といったようなコンセプトの元で考えるとわかりやすくなるような気がします。

常に(精神的に)飢えていろ!
(その結果として)常に満足を知らない、という(他者から見れば)哀れな状態を維持し続けろ!
(精神的に)飢え続けることによってこそ、食物(真理)に辿り着きたい、という欲求が維持され得る。

(精神的に)飢えることや、(その結果として、他者から見れば)哀れな状態を脱して楽になりたい、とか、
このへんでよいだろう、という慢心に一時でも陥ってはならない。
毎日、今日が人生最後の日だと思って、常に飢え続け、哀れな状態を維持するように心掛けなさい。
なぜなら、人生に与えられた時間すべてをかけたとしても、辿りつけるかどうかわからないほど、真理への道は険しく、遠いものなのだから。

ちょっと疲れてしまいそうな意味になっていますが、怠惰な生活に流れがちな(私のような)人間に対する叱咤、あるいは鼓舞の意図が含まれている言葉なのでしょう。
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

大変参考になりました

お礼日時:2011/03/01 23:09

 何かを目指して求め続けなさい、死んでいく多くの生命たちと同じ自分を認識し威張らないこと。


 ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

大変参考になりました

お礼日時:2011/03/01 23:09

成る程、今の方にはハングリーの意味は分からなくなって来ているのですね。

私は今から30年ほど前にアメリカに渡って今に至っているのですが、その頃、あいつはハングリーだ、という言葉はほめ言葉だったんですがね。要するに、自分を向上させるために、ガツガツと貪欲に何かを追い求めて行く状況を指した言葉だったんです。だから、ハングリーという言葉と、哀れという言葉は一緒に出て来る筈が無かった。

私はそんな世相の変化も知らずに、一二年ほど前にアメリカに来て私の門を叩いて来た日本人の若者に、
「もしお前が私と一緒に仕事をしたいなら、お前はハングリーでなくてはならないぞ、俺からガンガン怒鳴られながら仕事をやる覚悟が出来てない奴は、俺の所では取る気がないからな」
と言ったら、その後彼は私の所に二度と尋ねて来ませんでした。そんな経験があったある時、日本から来た他の同年輩の日本人の方にそのことを話したら、
「今時ハングリーなんて言っては、日本の若者は付いて来る筈がありませんよ。ハングリーは恰好が悪いと思っているんですからね。それこそ怒鳴ったりしたら、二度と帰って来ませんよ。」
何て言われてしまいました。

実は、私の所にはアメリカ人ばかりでなく、中国人、韓国人、マレーシア人、ロシア人等々が弟子入りして来るんですが、彼等は今でも皆、私がアメリカに渡った頃の日本人のようにハングリーです。そして、ガンガンと先輩の方達から仕事の仕方の要領を盗もうと虎視眈々としています。先輩達も、もし生き残りたかった、俺たちからどんどん盗み取れ、と言った態度です。だから、ハングリーで哀れと言うことは有り得ない。ハングリーな奴は見込みが在るので、先輩としても仕込みがいが在ります。

つい最近のオバマさんの大統領施政方針演説では、アジアでは中国、インド、韓国だけに触れ、日本には一言も触れなかった。要するに今更日本から教わることは何も無いとでも言っているのでしょう。確かに、ハングリー精神を忘れた日本の若者を見ていると、アーァ、ってな感じですからね。

だから、私なら、「ハングリーで 哀れであれ 今日が人生最後の日と思え」とは言わずに、

 ハングリーであれ 毎日を貪欲にガンガン生きよ

と言いますがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

大変参考になりました

お礼日時:2011/03/01 23:10

「空腹」ではなくて「ハングリー」なのですよね?


精神的な事を言っているのでしょう。
「何事にもハングリーで、満たされない想いを抱えて、毎日を二度と無いと思って生きろ」と。
そういうことではないでしょうか。

人生最後の日だとしたら、これまでの欲望はいろいろあきらめ、葛藤は捨てて、いろいろ省みながら平穏に死にたいような気がしますが。そういうのに反対だ、という苛烈な生き方なのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

大変参考になりました

お礼日時:2011/03/01 23:10

今日が人生最後の日であると思えば、自分がなにを今一番渇望しているかを知り、絶望と


悲哀を感じるはずだ。毎日々々明日があると思って緊張感のない先延ばしの生活を見直せ
と言う意味でしょうか。耳が痛いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

大変参考になりました

お礼日時:2011/03/01 23:10

「一生懸命生きろ」という意味ではないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

後の方は 明日があると思うな
今日を生きろ!みたいな事ですよね

最初の方が・・・・
私もそんな意味だろうな・・とは思っているのですが
「目標を持って コツコツ生きてください」みたいな事と思ったのですが どうかな・・

お礼日時:2011/02/13 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!