dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

餅は、英語では、可算名詞、それとも不可算名詞どちらでしょうか?単語の表記としては、The motchiと書くのでしょうか?また、代名詞は、itでよろしいでしょうか?教えて下い。

A 回答 (3件)

まず「餅」をそのまま綴ると「mochi」です。

そして「mochis」とは言わないので、そういう意味では「mochi」は不可算名詞でしょう。ただし、「bread」などと同じで「two pieces of mochi(2切れの餅/2玉の餅)」という言い方はします。

なお、冠詞を付けるかどうか、付ける場合にはどの冠詞を付けるかは、状況によるのであり、可算名詞/不可算名詞云々とは関係ありません。また、例えば「I have 2 pieces of mochi. They are white.」というふうに言います。

ちなみに「mochi」は(たとえ英文字で書いても)日本語です。餅のことを英語では「rice cake」と言います。そして「rice cake」は可算名詞です。そもそも、なぜ「mochi」が可算か不可算か知りたくなったのでしょう。その目的がわかれば、より的確なアドバイスができると思うのですが。
    • good
    • 1

日本人には難しいことの一つが名詞の可算、非可算の問題ではないかと思います。

またtheとかa/anなどの問題です。

日本人としてはこれだけ知っていれば十分ではないか、少なくともこの紛らわしい問題に一つの視点あるいは支点を与えてくれる考え方を提供したいと思います。まずこれらの問題については日本人は間違えるものだということを受け入れることにしましょう。少しは気が楽になると思います。

まず可算、非可算の問題:
例えばloveと言う言葉は辞書をみるとおそらくUCと書いてあると思います。なぜなら、恋人という意味では可算名詞であり、愛という意味であれば非可算です。つまり意味の上で数えられれば可算名詞です。例えばfruit,果物という意味では非可算ですが、果物の種類という意味では可算名詞です。上のomochiはその観点からしますと鏡餅や切り餅といろいろありますが、形が一定していないというか、場合によって姿を変えますので、数えにくいと思います。つまり非可算的な名詞です。しかしtwo pieces of omochiと書き換えなければ2個のお餅と数えることができるようになりますので、餅自体はやはり非可算名詞であると結論して良いようです。少なくとも私は非可算として扱います。

しかし英語の単語で日本語に訳された意味では可算か非加算か全く不明の名詞がありますので、これは日本人にとってはお手上げと言えると思います。

>The motchiと書くのでしょうか。
theとかa/anなどの問題:
この問題も日本人には時にはお手上げの問題です。だだし80%程度は正解と言える使い方ができる方法として、私は「その」と言うべきときには迷わずtheとします。例えばその本であれば the bookです。なぜなら「その」と言えるときは話している自分も聞いている人も何を指しているかわかっているからです。「その話はやめようぜ」であれば Stop talkig about the subjectとでもいうのではないかと思います。名詞にtheをつけるべきかいなかという考えはやめたほうがいいと思います。It's better not to think if I should put "the" in front of a noun or not. Theにはそのように何か特定する意味がありますので、特定したいときにtheと始めれば良いと思います。またいまa nounと書きましたが、可算名詞の前には数を明確にするためにa/anあるいは複数形で数を明らかにします。日本人としては英語はそのような言語だとしか言えませんが、さてthe motchiと書くかどうかということですが、すべては書かれたりあるいは話されている状況によります。「その」と言いたいのであればtheですし、単に餅というものはというのであれば the taste of mochi is ...などとしますと物質としてのお餅のその味...などとなり、theで始めると逆に特定していない餅の味というつもりでは変な英語になります。
    • good
    • 2

不可算名詞との認識でよいと思います。

ですので it でしょう。
http://eow.alc.co.jp/mochi/UTF-8/?ref=sa
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速回答ありがとうございます。娘が中学の先生に質問したところ、曖昧で不明確だったとのこでした。
父親として、和英辞典をあたりましが、CROWNですと、不可算のようでYAHOO検索和英ですと
可算のようで、どうも、腑に落ちなく質問をしたしだです。

お礼日時:2011/02/14 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!