アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

道路交通法抜きで、
本来どうあるべきか?
どちらを走れば、より安全かを御回答下さい。

A 回答 (23件中11~20件)

車運転中、車道を走る自転車に何度もヒヤッとさせられました。

特に学生とかおばちゃん。たぶん普段車に乗らない人は、どれだけ危険かわかってないんでしょう。
歩道をゆっくり走ってもらいたい…。
自転車がどんなにマナーの悪い運転してても事故ったら車が悪くなっちゃうんですよねぇ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は一年前、バイク(私)VS自転車(相手)で事故を起こしました。
原因は自転車の蛇行運転。
怪我の重さは双方同じぐらい。
示談になりましたが・・・

でも私が相手に治療費を払っても、
(自賠責保険で支払ったので、実際には懐には影響なかったのですが)
私の治療費は相手からは一切貰えず、
保険も適用されず、全額自費でした。

では私は歩道派かと言うと、
決して、そうではなく、
私が歩行者の時にも自転車には危ない目に遭っているので、
どちらとも言えません。

要は自転車を運転する人のマナー次第ということでしょうか?

ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/08 10:12

ロードとママチャリは、もう別物。



自転車と一括りにせず、例えば

時速10km以下は歩道、それ以上は車道とか。

あ、でもスピード計が必要になるか・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなか名案だと思いますよ。
スピード計だって、そんなに高値ではないだろうし、
仮に時速10kmで走っていて、
歩行者にぶつかったとしても、
最悪の事態は免れると思います。

仰るとおり
ママチャリの車道走行は大迷惑です。
ノロノロ・フラフラ。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/08 01:51

道交法抜き、自転車側目線で考えるなら「運転するものが、そのシーンにおいて安全だと判断した方」となるように思います。



本来どうあるべきか?なら「歩行者、自動車運転者、自転車運転者等、道路を利用する者すべてが他者の安全に気を配り、譲り合いの気持ちを持ち得れば『車道』と『歩道』の区分けすら不要」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

譲り合いの精神、必要ですね。

ある時、相手の車の方が優先道路だったのに、
一旦停止していた私のバイクを先に行かせてもらった事がありました。
でも現実は違いますよね。

通勤で急いでいたのでしょうけど、
歩道を猛スピードで人と人の間を縫うように走っていた自転車がありました。

お互いに譲り合いの精神を持ち、
一件でも交通事故の少ない世の中にしたいものです。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/08 01:43

>より安全か?



難しいですね。勿論主語はこの場合「自転車」ですよね。

歩道はあくまで歩行者の為ですから自転車は車道と言いたい所ですが、安全性を問われると無理が有りますね。

やはり、自転車専用レーンが必要かと。

後、自転車に乗る為にも許可証が必要なのではと思います。子供も大人も、ルールを知らない、守らない者が多すぎると感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

可能な限り『自転車専用レーン』を作って欲しいと思います。

仰るとおり、自転車を運転する人のマナーが問われていると思います。
携帯・傘をさしての運転・イヤホン・二人乗り・スピードの出し過ぎ。
ほとんどの場合、注意喚起に留めていますが、
あまりにも悪質な場合、
厳しく取り締まるべきと考えます。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/08 00:48

以前住んでいたところで、片側2車線(路駐が横行していて実質一車線)の道路の内、歩道側一車線を塗り直して自転車用レーンにした箇所がありました。


これは自転車側としては非常に走りやすかったですね。車の側からもストレスはあまり感じなかったのでは。(免許は所持していますが、実家以外ではほぼ運転しないので推測です)


逆に歩道を二つに区切って共存を図っていた道もありましたが、こちらは苦痛でした。
細いレーンのなかで歩行者と自転車がそれぞれすれ違おうと(つまり実質4列ということですね)した場面もあったり。


ということで、私の結論は

・ある程度の広さがあれば車道の一部分を自転車用に。
・さほど広くもないなら変に区切らず、自転車は自己判断で走りやすい道を選ぶ。(このほうが結局それぞれがうまくやると思います)

です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

路駐も意外なところで役に立ってますね。
御回答のような道であれば、
自転車も安心して走行できると思います。
仰るとおり、車側もあまりストレスを感じないと思います。

後者の道路は非常に危険極まりないですね。

自転車を運転している人に、
走る道を選択させる。
非常にいい提案だと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/08 00:34

バカ真面目に応答


その場その場の状況により他者との干渉の少ないほうがより安全で自明
路面の凹凸のない自転車専用レーンこれが理想ってのは当たり前すぎるので
まぁ安全性では歩道をのんびり走る
速度を求めるなら車道
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
特段、急ぎの用事が無い限り、
歩道をのんびり走るのが一番よいでょう。
のんびり走れば、歩行者を避けて走ることができますからね。
要は自転車を運転する人のマナー次第というところでしょうか?

ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/08 00:18

道路交通法では、自転車は「原則車道」です。

歩道通行が許されている場所でも、歩行者優先です。つまり、歩道を我が物顔で猛スピードで走ったり、歩行者の背後から「どけ!」とばかりにベルを鳴らすのは、法規上もマナー上も違反です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰るとおり、マナー違反の自転車は最悪ですね。
時には車の進行方向を逆走している自転車を見かけます。
イヤホンをしながら自転車を運転している人、
大人同士の二人乗り、
運転しながら携帯を見ている人、

自転車を運転する人のマナーが問われていますよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/08 00:03

1.歩道を広げて歩道を走る。

白線を引いて自転車と歩行者を別にする。

2.車道に白線を引いて自転車通路を確保する

でしょうね。

どっちも危険がありますね。仕方ない。

1.歩行者との接触事故

2.それでも車との接触事故。

これでやればどちらも同じ安全と同じ危険がありますので

でも1かな?速度が遅い物同士(車に比べ運動エネルギーが小さい)の接触ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1の試みを行っている市町村がありますね。
私の知っている町では、
歩道を広げる際、車道を狭めるのではなく、
道路に面した建物の住人に立ち退きを迫って、
道路を拡張しています。
莫大な税金を投じていると思われます。
行政側としては苦渋の選択ですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/07 23:46

速度がかなり出ますし、金属製の車体で人とぶつかったら最悪死亡事故になりますから、やはり車道でしょう。


車が自転車を追い越すときは、バイクを追い越す時の要領で行えば十分だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人命第一と考えるのなら、
車道と考えるのが妥当でしょう。

ただ厄介なのは、片側一車線で、
最も歩道寄りを走っている自転車をバイクや車が追い抜こうとする時
違法駐車の車もしくは障害物があった場合、
後方を確認せず突然自転車が中央寄りに蛇行してくる場合があります。

本当に考えさせられます。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/07 23:34

地域や道路事情に拠るのではないでしょうか?



 通常、私が住んでいる所では、車道を走るのは、『無謀』です。

自殺する気か?(微笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の住んでいる地域でも、
国道と駅前通が交差している所があり、
そこでの自転車の車道走行は自殺行為です。

仰るとおり、それぞれの地域・道路事情が違いますので、
現行の道交法では対応しきれないというのが実情でしょう。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/07 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!