dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の友人のAさんは、刺激に異様に敏感に反応する特異体質なのではないかと疑っています。
本人はいたって健康で、めったに病気もしないし、今流行の花粉症にも負けず、ぴんぴんしながら元気に活動しているので、基本的に心配はしていません。
しかし、薬を規定量飲むと逆に体調が悪くなるから、といって自分で勝手に減薬していたり、(それでも結構元気です)、こちらからするとびっくりするような不調を、いわゆる古来から伝わるジンクスのような家庭の医学で治していたり、少々エキセントリックだと思います。

ところで先日は地震がありましたが、彼女の怯え方といったら、半端じゃありませんでした。
震源地は東北だからといっても、東京も絶対ヤバいといって、ずっと震えていたり、原発の事故だって離れているからそんなに心配しなくてもいいといってるのに、非常にそわそわしています。
具体的に言うと、ものすごく水を飲みたがったり、節電しないといけないのに、シャワーを浴びたがったり、家からでたがらなかったかと思えば、西へ避難するとか言い出して、お金もないのに真剣に旅行を検討したり、少々異様です。

もともと周囲の不安を敏感に感じる子なので、精神的に不安定になっているのだと思いますが、抗精神薬を進めると、大丈夫だからと拒否します。
理由は、これ以上体に負担をかけたくないから、というもので、なんでも、抗精神薬を飲み続けていると、それをやめた時に、ものすごく不安定になってしまうからだそうです。

しょうがないので、彼女をなんとか落ち着けるために役立つ、迷信やジンクスや家庭の医学を募集します。
東日本大震災で不安になっている人が安心出来るような、情報をお待ちしています。

A 回答 (2件)

 ・・・もし可能であれば、質問者さんが


その方の傍に居てあげる事が最良かと。

ずっと居てあげる事が無理なら、できる限り訪問して
話相手に(聞くだけでも良いので)なってあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念ながら、私も彼女と似たようなタイプですので、一緒にいると、二人してパニックになってしまう傾向があるのです。
ですが、人がそばにいる安心感はやはり、何者にも代え難いですよね。
あなたの回答にも感謝しています。
ベストアンサーはもうしばらく様子をみて決定させていただきます。

お礼日時:2011/03/13 16:15

 何か誤解しておられますようで(酔汗)



>ベストアンサーはもうしばらく様子をみて決定させていただきます。

 私個人は、その様な評価を目的として
書き込んでいる訳ではありません。 念の為。

むしろ他者に嫌われてでも言いたい事を口にしてしまう
自己中な性分ですので。

・・・ただ、阪神淡路大震災の際に大阪・豊中で被災した
一人暮らしの大学時代の友人が居ましたので、その時の体験から
つい口走ってしまっただけの事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかっています。ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/24 01:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!