アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日友達(私より6歳上)と2人で食事に行き、その際の合計金額が8,900円になりました。その内の食べ物に関しては、2人で半分ずつ食べているので支払いも半分で良いと思うのですが、
飲み物に関しては、私がソフトドリンク3杯→計950円 なのに対し
友達は生ビール4杯→計2,400円 飲んでいるため、
私は当然、その友達が多く飲んだ分は支払うものだと思っていました。
でも、お店の人がお会計を見せると、その友達は当たり前のように割り勘(1人4,450円)にしたのです。

実は過去にも同じことがあったのですが、その時は今回ほど2人の差額も大きくなかったし、その友達があまりにも普通に割り勘にしたので、私も“ま、いっか。”と思いそれほど気にしませんでした。
その人の方が6歳上ですが、友達として対等に接しているので(両人とも女性です)2人が同じものを飲食している場合には、単純に割り勘で良いと思ってます。
でも今回のような場合は、飲めない私にはキツイ支払いです……

長々と書いてしまいましたが、私が教えていただきたいのは、
彼女がいつも割り勘にするのは、彼女が関西人(特に広島出身)だからなのか、それとも単純に彼女の考え方によるものなのかということです。
私は関東出身なのでその辺がよく分からず、“もしかして関西では彼女のように割り勘するのが当たり前なのかな”と思ったのですが、実際のところはどうなのでしょうか?

結局今回も私は半分支払ってしまったのですが、同じような事がこれからも続くのは辛いので、答えがどっちに転んでも、次回からははっきり私の意見を言うつもりです。

もし関西ご出身の方で、お気を悪くされた方がいらっしゃいましたら、申し訳ありません。
純粋に関東と関西で支払い方に違いがあるのかもと思ったので、質問させていただきました。

A 回答 (11件中1~10件)

呑める人が、払えばええやん。

 それがいやなら、店の人に、別勘定って最初から言っておくこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ok_ngさん、回答ありがとうございます。

私も呑める人がその分を払ってくれたらいいのにと思います。
でも、彼女がお会計を受け取った瞬間に「8,900円だから…4,450円ね!!」と言ったので、呆気にとられてつい半額払ってしまいました。

今回行ったお店は居酒屋風のお店なので、別勘定はちょっとむずかしそうでしたが……そうですね。それも1つの手ですよね。
ちなみに、ok_ngさんは関西の方なのでしょうか?

お礼日時:2011/03/21 18:10

関西人です。

男です。

飲めない人と行った場合、支払いは割り勘で後で大体の金額を返しますけどね。
嫁に聞きましたがやっぱり同じ意見でした。
そんなことに気が回らない人との付き合いはどうかと思います。

失礼な言い方をすると飲めないのが判っているのでカモられているのかも?

やり方としては
・はっきり言う・・・多分即態度が冷たくなる思われます。
・誘われても理由を付けて行かない・・・まあ、当然だんだん疎遠になるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ae-1spさん、回答ありがとうございます。

店内でああだこうだ話し合うよりも、その場で割り勘→その後で大体の金額を調整。
良いかもしれません!

さすがに今回も割り勘だった時は正直私もショックを受けましたが、彼女のことはとっても好きなので、カモられてはいないことを祈っています……

関西の方でも、ae-1spさんのような考え方の方もいるので安心しました。やはり、単純に彼女の考え方なのですかね。

お礼日時:2011/03/21 18:25

関西人です。



>それとも単純に彼女の考え方によるものなのかということです。

単純に彼女の考えでしょう。

まあ、その程度なら折半でも問題ないともいえますが。

このあたりは、地域性と言うより経済力の格差のような気もしますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

narara2008さん、回答ありがとうございます。

関西の方からのご回答、嬉しいです。彼女の考え方という方に一票ですね。

>まあ、その程度なら折半でも問題ないともいえますが。
せっかく会うのだから私も楽しく過ごしたいのですが、正直1,450円の差は私にとっては大きいものです……これが毎回続くと思ったらちょっと憂鬱になってしまい、今回質問させていただいた次第です。

お礼日時:2011/03/21 18:36

僕もお酒は飲まないので気持ちは分かります。

でも会計の場で誰がいくら飲んだ食べたと細かく計算するのも無粋ですし、割り勘制度に対して不満はありません。割り勘負けしないように、自分も高い物を飲み食いすれば良いと思います。パフェとかノンアルコールのカクテルとか、ガンガン行っちゃいましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

BearCaveさん、回答ありがとうございます。

そうですね。割り勘負けしないように沢山食べるのも1つの手ですね。

先日はたまたま私もそれほど食欲がなく、頼んだ食べ物を友達ときれいに半分ずつ食べたので、余計に差額が大きいと感じてしまったのかもしれません。

お会計の時になっていくら飲んだか計算しだすのは私も嫌なので、尚更その場では言えずについ半額支払ってしまったというのもあるんです。

お礼日時:2011/03/21 18:54

30代男です。


東北人です。(20歳までは出生地東京にいた者です)
これ結構難しい問題です。
お二人だったという事もあるので、普通は飲んだ人が多めに払うとか、
割り勘にして差額を払うとかは普通1対1ならそういう対応もありますし、
その相手の考え方なんだと思いますよ。
これがまた複数人と行くと色々それ以上の不公平さが出てきたりもします。
遅れて来たにもかかわらず割り勘とか、
ギリギリお開き30分前に遅れて来た人の分(飲食は当然あり)をチャラにするとか・・・
まぁそれは感じる人それぞれだと思いますが、
難しいですね…
私はこういう問題もあったので、複数人と飲み会は割り勘(長時間出し酔ってるし)
食事の際は、レジでちまちま自分たちの分を個別に払うのではなく、
レジに行く前に伝票みながら会計担当が集金。
結局1人1人食べた分を支払います。
これが結局不公平を防ぐ方法かと?
あとはあらかじめ支払方法を決めておく、この人とは必ず割り勘とか…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

abacabuさん、回答ありがとうございます。

難しいですよね……正直私の周りにいるお酒を飲む人の中で、私と割り勘にする人は彼女だけなので(苦笑)、余計に先日はビックリ&ショックだったのです。
それで、“これは彼女が関西出身だからなのかな”という疑問が思い浮かんだのであります。

私も基本的には割り勘派なので、例えば2人が同じ定食を頼んだとかであれば、たとえ相手が会社の先輩であっても自分は半額払います。年上だからって、多く払って貰おうなどとは思ったりしないのですが、お酒の席で飲めば飲むほど差が出てくると、難しいですね。

abacabuさんは彼女の考え方という方に一票ですね。

お礼日時:2011/03/21 19:19

ジュース飲むからってドケチすぎ。

俺ならあんたと付きわない。

普通は歳上がおごるもの。割り勘もありえない。俺の中では。歳上にたかるような後輩にもならない事。

そういうの相当うぜぇから
    • good
    • 1
この回答へのお礼

nobi8110さん、回答ありがとうございます。

>ジュース飲むからってドケチすぎ。俺ならあんたと付きわない。
ドケチすぎ……ショックですが、そうなのかもしれませんね。

その人は年上ですが友達なので、奢ってもらおうとは思っておりません。例えば、2人でカフェに入りケーキセットを2つ頼んだ時は、私は半額を支払います。
でも、行くのが居酒屋で2人の飲み物代に差額が生じてくると、毎回割り勘になるのが辛くなってしまうのです。彼女の事は大好きなので本当は沢山会いたいんですけれどね……

お礼日時:2011/03/21 19:30

生まれも育ちも関東で わたしも質問者さんと同じで まったくお酒が飲めません。



職場の仲間や 友達同士でそういう店にいくと わたしは、飲めないのですが 普通に割り勘で支払いってきました。

たまに ウーロン茶二杯とサラダで6000円とか エーってこの子どのくらい飲んだのかと思ったこともありましたけど すぐ気にするのやめて まぁ良いかって流してましたね。
そのとき親友との楽しいひと時に支払ったと考えてます。

基本わたしは、友達同士で割り勘にしようと決めたら 内容関係なく割り勘にします。

支払いのとき相手が気づいて 「それじゃわるいよ」といって余計に出そうとしても絶対割り勘にします。

仲間内でもみんなで決めたらそうしてます。


元々私少食なので 食べてもとも取れないので 金銭的に損得を気にしていたら たぶん一度も得はないと思います。
でもそういう考えが苦手で 誰がどのくらい飲み食いしたとかは まったく気にしませんし確認しません(笑)
会計で合計いわれて割り勘にする感じです。
そういう席で気にすると 楽しくなくなりそうでダメなんですよ。
たぶんこの考え方も 私の個人的考えなのですけどね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

angel0331さん、回答ありがとうございます。

同じ立場の方からのご回答、とても嬉しいです。

>そのとき親友との楽しいひと時に支払ったと考えてます。
すばらしい考え方ですね! 私も金額にこだわらずに、そういう風に考えることができたらどんなに良いか……

>支払いのとき相手が気づいて「それじゃわるいよ」といって余計に出そうとしても
そんな風に“せめて彼女が少しでも、私が飲めないことを気にかけてくれたらなあ”と思います。速攻割り勘にされてしまったことは、やっぱりちょっとショックでした。

私も基本的には割り勘派なのですが、angel0331さんの考え方を読んだら、自分のいう“割り勘”は本当の意味での“割り勘”ではないような気がしてきました。

お礼日時:2011/03/21 19:45

 前に先輩と二人で後輩を誘って夕食に行きました。



 私は質問者様同様下戸です。

 3人で食事をして彼らはビールを何杯か注文し、私は何も飲みませんでした。

 先輩が会計の際に後輩に向かって「2人で出すから君はいいよ。」と言いました。そして私に向かって「○○円だから△△円」と合計の1/2を言いました。私は素直に払いましたが、以後この人に誘われても一切断っています。多分“端数”だけでも自分で負担するような人だったら、こうも嫌ってはいなかったでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

in_go-ingさん、回答ありがとうございます。

ご回答を読んだところ、in_go-ingさんも私と同じ考え方(飲んだ方がその分は支払う)のようですので、そのシチュエーションではかなり嫌な思いをされたかと思います。

私は年下の子と2人で食事をした場合、ご馳走することがちょくちょくあります。ですので、in_go-ingさんのシチュエーションの場合、後輩の支払いをなしにした先輩の対応にはまだ納得できるのですが、その後in_go-ingさんに半額払わせたのは疑問です。

ちなみにその先輩は、関西の方ですか? もしよろしければ、回答頂けると嬉しいです。

お礼日時:2011/03/21 20:01

 in_go-ing です。



> ちなみにその先輩は、関西の方ですか?

 いいえ。東京生まれの東京育ち。某役所から某大企業に天下りした元役人です。セコイですね。

 私も私一人なら後輩に奢ります。先輩がいればその指示に従います。でも、今までに飲めない私に“きれいな?”割り勘を求めてきた先輩はいませんでした。びっくりですね。もう金輪際“ご一緒”はしません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

in_go-ingさん、再び回答していただきありがとうございます!

そうですか…生まれも育ちも東京の方なのですね。
関東出身の方でもそのような人はいるのですから、これまでにいただいた回答から考えると関東と関西に違いはなく、単純に“その人自身の考え方”によるようですね。

それにしても、友達同士でもよく飲む人との割り勘はツライのに、先輩とも割り勘とは確かにびっくりです。

お礼日時:2011/03/22 01:01

東北生まれ&在住、40代女性です。

関東でも関西でもないのですが一言。

こちらでは、先輩だからおごるというのは一般的ではありません。
割り勘が普通。

人数が多かったら飲む人・飲まない人関係なく均等割り。

二人だったら自分で飲食した分を払う。

あと、「ビール分を別にして残りは割り勘」とか、
すごい飲む人がいた場合、不公平感があれば
「飲まない人は2000円だけちょうだい。あとは飲んだ人で割り勘しよ」とか。

そしてこれは飲む人から言うべきで、
飲まない人からは言い出しにくいでしょう。

関西の友人は「ちゃっかりしてるなぁ」と笑っちゃうことはありますが、
あと味のわるいドケチぶりはしません。
これは本人のキャラクターでは?

質問者さまはノーマルな金銭感覚の方だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

marinn5さん、回答ありがとうございます。

>こちらでは、先輩だからおごるというのは一般的ではありません。
なるほど。東北では一般的ではないのですね。関東出身の私でも、基本的には先輩後輩関係なく割り勘なのですが、東北の方がもっと“対等感(?)”がありますね。
地域によって、多少の違いはあるのかもしれませんね……貴重な回答、ありがとうございます!

marinn5さんも彼女の考え方(キャラクター)に一票ですね。

>質問者さまはノーマルな金銭感覚の方だと思いますよ。
ありがとうございます。こう言っていただけて、ちょっと安心しました。

お礼日時:2011/03/22 12:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています