【大喜利】【投稿~9/18】 おとぎ話『桃太郎』の知られざるエピソード

こんばんは。いつもお世話になっています。
今度、10月末にインチアップするので、今の純正ホイール&タイヤ(3分山)を保管しようと考えています。
純正ホイール&タイヤは、来年の夏にキャンプに行くときまでは使わない予定です。
保管場所の条件としては、若干湿気の多い倉庫で、地面はコンクリートになっています。
そこに平積みor立てて保管することになるんですが、その時にタイヤの空気圧はどうしたらいいでしょう?
スペースがあれば立てて保管した方が良さそうですがなければ4本平積みにします。
クルマに装着されている状態では、2.3kg/cm2ほど入っていますが、そのまま保管した方が良いのか、または
ある程度抜いて保管した方が良いのか分かりません。
抜いて保管した方が良いのであれば、どれくらい抜けば良いのか教えて下さい。
スタッドレスの必要もない地域に住んでいるので、タイヤの保管という知識がありません。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>タイヤの保管について


→直射日光を避け冷暗所で湿気を防ぐ
(ホイルーカバーがあれば最良、時々通風を)
→平積みにする
(奇麗にリム部分を合わせ重ね、変形防止)
→空気圧を1キロ程度抜く
(ストレス防止、タイヤコードの変形防止)
→タイヤを水洗いし、表面の汚れを落とす
(ひび割れ防止、ゴムの劣化抑制)
→溝に入った小石を取り除く
(トレッド部分のゴムの変形防止)
→ケミカル用品は使わない
(コンパウンドやゴムのひび割れ防止)
→地面に直接置くのではなく10センチくらい上げる
(コンクリート上では接地面に温度差が出るため木製の物を敷く、時々換気する)

・・・以上のことを考慮しておけば十分だと思います。

ちなみにタイヤを痛める3大要素として・・・
・空気中のオゾン(ゴムを酸化させ、ひび割れを発生させる)
・光の中の紫外線(ゴムの変質、変色、劣化等を招く)
・ストレス(強いテンションが掛かり続けるとタイヤコードが永久に伸びを起こす)
と言われています。
これらを防止すればタイヤは長持ちします。
こんなもんですが、参考になったでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます!
空気圧はやっぱり抜いた方が良いんですか?まぁ、次回使うまでの期間がだいぶあるので、抜いておいた方がタイヤのためには良さそうですね。
装着するときにちょっと手間はかかりますが、タイヤが長持ちしてくれた方が助かります。
木製の物=スノコでいいでしょうかね?何枚か重ねれば10cmくらいにはなると思います。換気にも注意したいと思います。
光はほとんど(全然)入らない倉庫なので、紫外線は大丈夫だろうし、ストレスもかからないように注意します。
でも、オゾンばっかりはどうしようもなさそうです。。。フロン排出を減らしましょう☆

お礼日時:2003/09/29 13:56

自動車販売をしている者です。

ベストな保管方法はタイヤ専門家さんに聞いた方がよいと思いますが、経験上お答えします。
倉庫での保管でおおむね大丈夫と思います。直射日光が当らないことと、床がぬれないようにしておくとよいでしょう。
平積でよいと思います。立てたまま1年間保管すると接地面が少々変形することがあります。(走行するとおおむね復元しますが)
空気圧については、そのままで良いです。1年放置すると空気圧が下がりますので装着時に適正に調整する必要があります。
空気圧が低いと平積の場合一番下のタイヤがつぶれてしまうので良くないと思います。また、下げて保管してしまうと、イザ装着する時に空気を入れてから装着しなければならないので面倒です。そのままで保管した場合空気が多少減ったとしても装着してスタンドまで走れますから。
タイヤにタイヤワックスや艶だし用のケミカル商品を使用するとゴムの劣化を早めますので、中性洗剤で汚れを落としたから保管されると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
直射日光は当たらないので、念のために下にスノコでも敷いておけば良いですね!
ケミカルを使わない方が良いというのは初めて知りました。参考になりました!ありがとうございます☆

お礼日時:2003/09/26 00:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!