dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 妻はセックスはコミュニケーションだとか、お互いの気持ちが盛り上がって求め合って
するものなどというのですが、結婚生活の中でのセックスって正直そんなものでしょうか?

 昔読んだ本でニホンザルでボスが長いこと交代しないでいると、メスと長期間一緒に過ごすこと
になり、仲良くなりすぎて交尾できなくなると読んだことがあります。これって結構人間にも当ては
まる気がします。
 また、セックスはある種の攻撃本能で自分の快楽のため相手をものとみなして取り扱う行動
というようなことを読んだことがあります。なので、セックスが単純に愛情表現というのもちょっと違う
ように思います。

 質問としては人のセックスが愛情表現なのかということです。
できれば心理学とか学術的な見解が知りたいです。個人的な意見でもかまいません。
よろしくお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

セックス=愛情表現 ではないでしょう


セックスとは子孫繁栄の為のものであり それが苦痛な作業なら 誰もしなくなるから 快楽がプラスされてる訳であり 
人間は快楽好きに作られているものであるから

ただ モラル的なルールで 誰かれなくセックスをする訳にもいかず 愛情を感じ合った2人から派生するものに作られているのだと思います
(誰かれなくする人もいますが(笑) 本来それが自然なのかもしれません)

どっちかというと 愛情があるからセックスをするのではなく
愛情を与えて セックスをさせてもらってる って感じなのでしょうか
男性は特に・・・

女性でも 正直 全く愛情がなくても セックスはできます
生理的に受け付けない相手でなければ

セックス=愛情表現 ではなく セックスのやり方=愛情表現 ではないでしょうか? 
    • good
    • 1

♀です。

私もあなた様と同じで単なる愛情表現ではないと思います。結婚後の今でも主人の事は大好きだし愛していますが、だからといってセックスをしたい。とは思いません。セックスレスではないですが。
なので愛情表現=セックスは違うと私も思います。
愛情表現って難しいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女性の意見が聞けて参考になりました。
私も妻のことは好きですし、いろいろと希望を聞いてきてあげた
つもりだったんですけどね。。ただセックスのことだけで離婚を
言い出すなんてほんとショックでした。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/18 01:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A