
A 回答 (13件中11~13件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
コンビニで買うパンは、[おにぎり][弁当]と同じようなおなかを満たすだけのものだと思うので、これは別として・・・
私の場合は、チーズ、ワイン、肉、魚の売り場は行きますが、他の男性を見てもせいぜいお惣菜売り場で[パン屋]には行きません。
誤解のないように書きますと、私は「バゲット」で代表される腰の強いフランスパンと、ライ麦パン、プンパーニッケル、食パン
などは大好物ですが、菓子パンとかイースト菌を使わないパンは、焼いている途中の匂いを嗅ぐだけで気持ち悪くなるのです。
これは家内に言わせると、本当のパン好きでないからだというのですが、他の男性も行かないところを見ると、男性と女性では
心地よい匂いの種類が違うのではないかと思うのですが如何でしょう。
・・・粉の種類で言えば強力粉を使った系統は、パスタもうどんもパンも良い訳で、薄力粉的なスポンジケーキ台、蒸しパン、
菓子パン、膨らし粉系の[粉臭いもの]は一切駄目・・・これが一般的男性の傾向だと思います。
No.2
- 回答日時:
38歳・男です。
一昔前にはコンビニなんてありませんでした。ですから、パンは当然パン屋さんで購入していました。コンビニは何でもそろっているので、そういう意味でコンビニでパンを買う男性が多いのではないでしょうか?ですので、女性でもコンビニでしかパンを買わない人は若い人には多いのでは?No.1
- 回答日時:
まず、パン屋のレジの担当って大体女の人(結構若い!)が多くないですか?
それも関係あると思うんですよねぇ!!やっぱり恥ずかしいんですよ男って!
まぁ僕個人的な意見ですけど・・男の場合「パン屋でなんかいいパン買って来てぇ」
とか言われないとまずパン屋に行くことはないですねぇ・・!
だって123maさん言われる通り、パンはコンビニで買えますもん!
そして、女の人は(僕個人的な意見)パン屋でパンを選ぶ行為すら楽しんでいる
ような気がするんですよねぇ・・!
男はまず「食う!」っていうのが第一条件にあるので、パン屋で恥ずかしい
思いをしながらパンを選ぶなんて器用なことできないんですよ!
女の人が買い物に行った時にそれを面倒くさがる男の人が多いのと似てます!
と言った理由によりパン屋に対するイメージは、
「なぁんかついでがないとまず行かないゾーンです」
参考までに・・!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生焼けのパン
-
手作りパンを食べた後、舌がピ...
-
手作りチャーシューを薄く切るには
-
欧米の家庭では毎日パンを焼い...
-
冷蔵庫にパンを入れると
-
個人経営のパン屋で、作れる種...
-
黒糖パンの作り方を教えてくだ...
-
ホームベーカリーで米粉コーン...
-
ホットサンドがしんなりしない方法
-
35度の室内に一日おいた卵は...
-
凍ったタマゴは大丈夫?
-
ハヤシライスを作ったら酸味が...
-
お好み焼き粉を使ってのお好み...
-
コンビニのゆで卵の賞味期限は...
-
お湯の中に卵を割り入れるとな...
-
海老を色良くゆでるには?
-
卵を入れた雑炊の賞味期限?
-
半熟目玉焼きはいつまで OK?
-
一升はなんキロ?
-
卵の殻の薄皮を簡単に取る方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生焼けのパン
-
手作りパンを食べた後、舌がピ...
-
手作りチャーシューを薄く切るには
-
欧米の家庭では毎日パンを焼い...
-
塩パンの賞味期限
-
冷蔵庫にパンを入れると
-
まずいパンをおいしく食べるには
-
ホットサンドがしんなりしない方法
-
食パンを焼いて、型から取り出...
-
10万時間
-
【医学】定番の菓子パンの中で...
-
何のメリットも無いのに何故半...
-
ホームベーカリー、何斤で焼い...
-
家で焼いたパンと、パン屋さん...
-
「4枚切り」や「5枚切り」の...
-
個人経営のパン屋で、作れる種...
-
1.5/2斤ホームベーカリーでのパ...
-
ホームベーカリーで焼き上げ後...
-
オーブントースターから「ピカ...
-
大阪梅田の大丸に昔入っていた...
おすすめ情報