dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、25の♂で
先日、一緒に入社した年下の同期の女の子に恋をし、現在ちょいちょい仲良くなろうと
アタックしています。4,5人で飲みにいけるような仲にはなれたのですが
今回、勇気をだしてメールで今度一緒にご飯を食べに行こうと言ったところ、OKしてくれました。

ここで質問なんですが

女性は二人で食事をしてくれる場合どれぐらい脈アリなんでしょうか?
私はいままでの人生で自分で食事に誘ったりとか積極的になったのははじめてなもので
正直、OKされたことで結構まいあがっています・・・・
たかが食事といわれればそれまでですが、女性からすればたいしたことないのでしょうか?

あと、はじめて食事に行く際の注意点やこういうことされたら、うれしいなどあれば教えてほしいです。

A 回答 (11件中1~10件)

女性です。

自称デートの達人です。初デートはやはり 高いお店でなくてもいいので チェーン店でない美味しい個人経営のお店なんがが嬉しいですね。注文はお店でうじうじ考えるんじゃなくてその店のお勧めなんかを率先して教えてくれてアペタイザーなども気が利いたものを注文してくれると嬉しいですね。それが上手い粋な蕎麦やとかでもいいんです。まあ蕎麦はすするので最初のデートではどうだかとは思いますが おいしいしゃれたお好み焼きやさんとかでも評判のインドカレーやさんとか。美味しい個人経営のお店が私は好きです。最初のデートで連れて行かれたお店がいまいちだと私は少し興ざめしてしまいます。あんまり好かれていないんだと思います。最初のデートが料理の達人のレストランだったときはよっぽど気に入られているんだなと思い その気持ちが嬉しくて余計好きになりました。一度フォアグラといつまでも名前が覚えられないのですが 高い生ハムと季節の野菜の前菜をおいしいからと初デートの時に彼が注文してくれて フォアグラの食べ方が分からないと私が言うと 悪びれもせずに こうやって食べるんだよと笑顔で手伝って食べさせてくれた時はなんて気持ちがいい人なんだろうととても好印象を持ちました。自家用飛行機やヨットを持ってるような人だったので フォアグラの食べ方もわからない私をかわいいとでも思ったような寛容さでした。

>女性は二人で食事をしてくれる場合どれぐらい脈アリなんでしょうか?
嫌いじゃない。 もう少しあなたのことを知りたいと思っていると思います。あとは色んな話をして
食事をより一層楽しくできればいいですね。
頑張って下さい。
    • good
    • 31
この回答へのお礼

なるほど・・・ある程度、店の印象で自分への好感度を感じるわけですね。
ただフォアグラとかは私にはちょっと敷居が高いですね(笑)
しゃれたお好み焼き屋っていいですね!
なんか作る過程で楽しさなんかもありそうなんでよさそうに感じます。
見当してみます。

お礼日時:2011/04/29 02:49

こんにちは、ご相談拝見いたしました。



> 女性は二人で食事をしてくれる場合どれぐらい脈アリなんでしょうか?

「基本OK」と考えてよいですよ。就職でいう1次試験をパスして、あとは2次試験の面接を残すのみ、という感じです。言い換えるなら、デートが成立した時点で、男性が女性を口説く最大のハードルを越えたと思ってよいのです。ベッドに誘うのも緊張しますが、それ以前にデートに誘えないと話になりませんからね。

私の認識だと「原則、食事(デート)に行けたら、自分がヘタをしない限り口説ける」です。つまり、口説けなかったら自分の力不足という反省をするのです。そういうイメージで頑張って頂きたいと思います。

そして、厳しいアドバイスですがお話しますと、

> はじめて食事に行く際の注意点やこういうことされたら、うれしいなどあれば教えてほしいです。

「自分で調べろ!」

……というのが、先輩としてのアドバイスです(笑)そんなことを人に聞いて教えてもらおう、という姿勢がヘタレすぎます。自分で調べて、自分で苦労して、お金をかけて、足を運んで学ぶ。そういう惜しみない努力があればこそ、女心を理解できて、胸を張ってリードできる男になれるのです。

しっかりね!!
    • good
    • 0

♥ごきげんよう~♪


仲人マダムです。

キャッ、人生において楽しい嬉しい事の始まりですね~♪
もちろん多いに脈ありですよ~!

普通の真面目なお嬢様は嫌いな男性とのお食事はできない!したくないものです。

嫌いではなくても、お食事内容にもよりますが、2人だけのお食事はよほど親しい気持ちがない限りはしないものです。(年齢上がってくると少し違ってきますが・・・)

所謂お食事って“セックス”にも通じるものがあるそうです。

なのでその女性がどのようなご性格かはわかりませんが、まずは脈はあると思います。
今後の流れをしっかり作ってお2人のお時間を誠実に楽しんで下さいね。

わくわくドキドキ・・・たくさん楽しんで下さいね。
応援しております。
    • good
    • 2

私も1回目の食事は嫌いな人でなければ普通にOKしますね。



居酒屋でもチェーン店でも良いですが、個室風・・・というか落ち着いてじっくり話ができるようなところに連れて行ってもらえると嬉しいなーと感じます。
ただ、くちゃくちゃ音を出しながらものを食べたり、箸の持ち方が悪かったりすると、せっかく良いなと感じていてもそれだけで嫌に感じたりすることが(私は)あるので、最低限の食事のマナーは守ったほうがいいと思います。

以上、20代女の意見でした。
    • good
    • 30
この回答へのお礼

なるほど、マナー気おつけます。
なんか1回目が重要なようですね。今後につなげられるようにします。

お礼日時:2011/04/29 09:39

こんばんわ、28才主婦、元風俗嬢です。

脈があるかどうかは何度かデートしてみないとわからないと思います。女性の場合男性と2人で時間を過ごす場合、恋心か自分にとって都合のいい利益のどちらかだからです。恋心とは言葉のとおり、都合のいい利益とは彼女にとってあなたと過ごす時間がなんかしらの利益になると感じる事です。これは誰に相談しても明確にはならず、あなた自身が感じ取らない限りわからないので何度かデートをしないとわかりません。区別としてのアドバイスは自分の話だけを一方的に聞かせたり異性関係の相談をしてきたり何かをねだられたり何かを頼まれたりした場合あなたには恋心はないと思います。暇潰しやなんらかの目的であなたとのデートを承諾したのではないでしょうか?恋心がある場合はまず、あなたを知ろうとする会話をするか、またあなたから見て精一杯おしゃれをしてきたと感じるか、またその日のうちに次のデートの約束をするか、そして何で俺なんかとデートするんだろ?と感じるか何で俺と?と感じる時点で彼女は無条件、無利益であなたと時間を過ごしているわけですからこのあたりでまず、どちらかなのかを把握してから次に進んでみては?この区別をとりちがう女性からこう言われます、友達のつもりで食事しただけなのに最低!もしくは精一杯おしゃれして期待してたのに!
女ってわがままですね(笑)まず、恋心を感じられなかった場合は落ち込む事はありません、結果をくつがえせばいい話。徹底的に都合のよい男性でいることです。いつしかいてくれなきゃ困る!という存在になるはず。そこから恋心にひっくりかえせばいいだけです!恋は焦っても短気をおこしてもダメです。現状と真実を把握し進める事が成功の秘訣だと私は思いますよ!!でも、恋心でも都合のよい利益でもまず、どちらかにひっかかっただけマシ!どちらにもひっかからない場合、まずデートすらしないし興味がないという事ですから。がんばれ!がんばれ!
    • good
    • 72
この回答へのお礼

なんかすごく勉強になりました。
当たって砕けろじゃなく、勝てる戦をしろってことですね。
徹底的に都合のよい男性でいるって、すごく忍耐力いりますね(笑)
ただtatasさんのいうとおりにできれば、恋が成就する可能性が高そうですね。

お礼日時:2011/04/29 02:42

>現在ちょいちょい仲良くなろうとアタックしています。



とありますが、このアタックの程度によると思います。
つまり、相手は「質問者様が自分の事を女性として
好き」と言う部分を認識しているかどうかと言う事です。

お堅い女性じゃなければ、既にある程度相手の事を
知っていて、嫌いじゃなければ食事くらいはOKしても
おかしくありません。
ただ、自分(女性側)を「女としてみている」事を
知っているとしたら、食事すらOKするか迷うでしょう。

頑張って下さい。
    • good
    • 27
この回答へのお礼

食事という敷居が思った以上に低く、驚きです(苦笑)
アタックというのは、たまに通勤の電車が同じになるので
駅まで一緒に通勤し、仲良くなろうとおしゃべりする感じです。
メール自体は、そこまで多くやりとりしていません。

お礼日時:2011/04/29 02:30

30代既婚♀です。



私だったら、気がなければ2人で食事には行きません。

2人きりが嫌なら「その日は都合が悪くて…」とか「またみんなで行きたいね!」ってな感じで断ります。
好きかどうかは別として、「少なくとも嫌われてはいない」という判断はしてもよいのでは?と思います。
一緒にいられて楽しい!という気持ちは、必ず相手に伝わるものだと思います。
むやみに突っ走らずに、考えすぎずに、緊張しすぎずに、楽しい時間が過ごせるといいですね!
    • good
    • 17
この回答へのお礼

mokoaさんの意見のように
2人きり=少しきがある
と思っていましたが、他の方の意見だと全然みたいですね(苦笑)
楽しくすごせるように努力します。

お礼日時:2011/04/29 02:34

まず、女性はあなたのことに何かしら苦手意識を感じていなければ


個人差はありますが大抵はOKしてくれます。

ですから、食事OK=気があるという思い込みはまず捨ててください。
まだスタートラインにも立っていないというのが正直なところですし、
さらに言えば、あなたが私を楽しませてくれるのね、と思われているでしょう。

ですから、あなたがトークにしろ、レストラン選びにしろ、じっくり
計画練らなければならないと思います。

言って見れば、俺の面接してください、としゃしゃりでたようなものです。
食事の際、色々な点で見られていると思ってください。


食事は、会社の給料で行ける店よりも少し高めにしてください。
割り勘はしなくてもいいですが、かといって全部あなたが出すのも辞めてください。
それは相手を人と扱っていないのと同じですから。
少しおしゃれ目なところがよいでしょうか。
例えばお会計がふたりで6000円ならば、それを敢えて言わずに4500円だったと言い、
女性から2000円貰って500円程度だから自分が支払うと見せるわけです。
女性にそれが実際は6000円だったと知らせる必要は無いですし、
むしろ後で気付いてもらえる方がいいです。二重底作戦です。
ほぼ割り勘と見せて、相手の立場を理解した上でさらに相手の立場を悪くさせずに
気遣う。こういった例は色々なところで使えますが、これは男の「奢ってやってる」
という主張を遠ざけるための、実は四重底でもあります。先ほど4500円と
言ってしまったから今更実は6000円だったとは言えない。
だから、永久にほぼ割り勘と通すことになり、公平感は保たれる。

縁の下での気遣いができてこそ、男だと思います。
大見得切ってここは全部俺が出す、なんてのもたまにいますが、
それは奢ってやったから・・・と下心が見え見えなんです。
そういう男は本当の意味で女は信用していません。
    • good
    • 39
この回答へのお礼

以前から私も全額男が出すのはあからさますぎではないだろうか?と
疑問に感じていたので、とてもいい方法を教えてもらえました。
男がエスコートしつつ、なおかつ気をつかいすぎるのも注意ですね。

お礼日時:2011/04/29 02:23

 まず、彼女があなたに好意があると思うより



 彼女に自分をアピールできると考えた方がいいのでは?


 それによっては好感度が上がると思いますけど

 
 まずは女性に対してはエスコートしてあげること
 
 ちょっとした気遣いが大事です

 相手の話をよく聞くこと、自慢話をしないこと

 仕事の話をしないこと、そして彼女を褒めること

 ですね がんばって
    • good
    • 14
この回答へのお礼

たしかにそうですね、すでに受身になってました。
エスコートが大事ですか、今まで自分が苦手としてきたものです。
空回りしないように頑張ります。

お礼日時:2011/04/29 02:16

あなたに対して、悪い印象は持ってない、嫌いではない


少なくともこれは断言できます。

人にもよりますが、あなたからの恋愛感情にもうっすら気づいてるかもしれません。

ただ脈があるかと聞かれると、微妙だと思います。
あなたがどんな人か、一緒に食事して見てみようって感じかもしれません

ぐちゃぐちゃ書いてすみません。
20歳女の意見でした。
    • good
    • 23
この回答へのお礼

あくまで、印象は悪くないぐらいの感覚ということですね
印象がマイナスでないだけで、まだこれからの頑張りしだいというところでしょうか
とりあえず誘ったがわなので、受身にならないよう頑張ります。

お礼日時:2011/04/29 02:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A