dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。大学生です。
知り合って半年ほどの女友達に「今度料理作ってよー」って
言ったらオッケーしてくれてその子のひとり暮らしの家に食べにいくことになりました。

毎日自炊してると言っていたので軽い気持ちで頼んでしまったのですが、
話を聞いていると少し練習をしたりする時間がほしいようで困らせてしまっているのかなと思いました。

そこで質問なのですが、この女性は僕に対して特別な感情をもってくれていると考えていいのでしょうか?仲良ければ普通に手料理を作ってくれるものなのでしょうか?女性の感覚を教えてください。

A 回答 (4件)

そうですね、おそらく間違いなくあなたはその女性に好かれていますね。

あなたのことが好きだから、あえて料理などといういかにも男性の喜びそうな分野に挑戦して、あなたに好かれようとしているように思います。

ところで、あなたの方はどうなんですか?もし彼女のことが好きでもないのならそんな軽々しく作ってよーなんて言っちゃって大丈夫ですか?その上、ひとり暮らしの子の家に1人で行くなんてただの女友達感覚ならやめた方がいいんじゃないですか?

普通はどこか街中のオシャレな雰囲気のレストランとかで2人で会ったりすることから始まるのですよ。いきなり最初から訪問なんて、もう彼女の方もあなたが自分のことを好きだから来てくれると思い込んでいることでしょう。相当期待されていると思いますよ。手料理なんて女性としては相当気合を入れないと行動できませんよ。

お解りになっていないかと思いますけど、料理をうまくつくるのは相当長い年月かけて数多く作って、体に覚えこませていろいろ工夫しないとうまくはならないんですよ。ですのでまだ経験のない(浅い)彼女には事実上ムリだと思われます。はっきり言って期待しない方がいいでしょう。彼女が料理のことで精神的にも追い詰められる前に、彼女を好きじゃなかったらムリしなくていいから、とか声をかけてあげて難業から解放してあげた方がいいんじゃないですか?そして少しでも彼女とつきあう気持ちがあるなら外で会った方がいいと思います。お互い、精神的に負担になってきますよ。ムリしてはいけません。まずは雰囲気のいいレストランとか居酒屋あたりで楽しく食べたり、会話をすることから始めましょう。彼女のことが好きでどうしても交際したいなら話は別ですが・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ごめんなさい、わかりにくかったですよね・・。

もちろん彼女のことが好きで付き合いたいと思っています。
それと、家に一人であがらせてもらうのは今回が2回目で、デートは3回目です。

付き合えたら、ちゃんと大切にしてお返ししたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/06 21:34

色んなケースが考えられますよ。



ありがちなのは、あなたに少し気があって、いいとこを見せたい、これでハートを捕まえて、なんてね。

でも、そうではなくて、女の子ならちゃんと作れないと、下手だったと噂されたら、後々、恥ずかしいとそれだけかもしれないし。

もっと、単純に、世慣れてない子で、すごく真面目に何事も取り組む人だったと言うこともある。

その人がどういう人か判らないから、決め手がないわ。

ところで、私の場合は、学生時代もOLの時もだけど、料理は結構得意で、自分的には売りと思っていたけど、すぐすぐ、ホイホイつくると、誤解されちゃうじゃない。だから、そんな風に言われても絶対作らなかったですよ。誰か一人のためにはね。
男の子によっては、実は作れないんでしょう。なんて意地悪言う人もいたけど、無視してました。
それで、持ち寄りの飲み会とかでは、張り切ってたくさん作りました。
つきあってるわけでもないのに、迂闊に部屋に上げたり、手料理を勧めると、絶対勘違いされるのは確実。

その人が、どういうつもりかはわからないけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人間関係は、ほんとにその人にしか真意はわかんないですよね・・。
とりあえず、世なれてない子ではないと思うんですが・・。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/06 21:30

すいません。

1番です。料理についてだけ回答してしまいました。

質問者さんへの感情については、良いと感じているのでは無いかと思います。

お宅に呼ばれて食事を作ってもらうなんて、結構有りそうで無いことだと私は思ってます。
自分が誰とも交際していない立場で、自宅に食事に誘うとしたら、友達と同じぐらいの気持ちでは呼ばないですね。

今後の発展に期待しつつ、自分の素の様子もアピールしたいという気持ちがあるときに、食事つくってあげようと思うから。
仲良しからの、もう少しお互いを異性として考えるような関係に発展しそうですけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度回答ありがとうございます。

確かに好意は感じているのですが、友達としてか異性としてかがわかんなくて・・。
多少は期待できそうですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/06 21:26

自分の為に作る料理と、人様にお出しする料理はまた違うものですよね。



見た目や彩りに関係ないあり合わせで作る自分の食事と、少なくとも身内以外の人に食べてもらう料理だと、頭を悩ませますから。
ただ普段から作っている人であれば、献立やその場に合わせた飲み物などに神経を使うことが増えるだけだと思うので、ものすごく負担に思ってはいないと感じます。

料理を食べてもらいたいという気持ちは、自炊が苦じゃない人ならある感覚でしょうね。
私も自分の料理の感想とか欲しいと思いますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そこまで負担にはなってないようなら少し安心しました。
もともとグループ内でも仲がいいので冗談っぽく聞いてみたら
微妙な感じだったんで心配してました。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/06 21:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています