プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

古い包丁が、まったく使わず裸で空気にさらしてあったので、
すっかりサビサビになりました。
穴が空いた訳でもなかったので捨てるのもなんだかもったいなくて
強引にやすりで錆落としして、角度付きの市販セラミック研磨機で研いで
刃を蘇らせてみたものの、普段使いのステンレス包丁に比べて圧倒的に切れませんでした。

きちんとした研ぎ屋さんに出せば平気なものなのでしょうか?
またデパートのキッチン用品売り場くらいしか研ぎ屋さんの
ツテはないんですが、やや高額に感じました。
安く上手に研いで貰える人はどうやって探せばいいんでしょうか。

情報よろしくお願い申し上げます。m(_ _)m

A 回答 (3件)

先ず材質は鉄ですね?それを前提にします。



で、鉄の包丁にも刃の付き方で2種類あります。

1)「菜切り」、「牛刀」、「ペティナイフ」などの両刃
2)「出刃」、「柳刃」などの片刃

また、刃の角度でも、
a)「菜切り」などの薄刃、鋭角のもの
b)「出刃」など、鈍角のもの
c)「牛刀」などその中間
と分類されます。

当然、それによって研ぎ方が変わってきます。

・両刃の場合、裏表返して同じように研ぐ、片刃なら刃のついている方と付いていない方で10:1位の比率で研ぎます。片刃の時は、砥石と刃を密着させて研ぎます。両刃なら浮かせます。10円玉2つくらい。

・薄刃なら寝かせて、厚い刃ならやや起こします。基本は上のとおり、10円玉2つくらいが目安です。

あと、砥石にも、粗砥、中砥、仕上げ砥、とあります。中砥だけでも一応なんとかなりますが、できれば3種類揃えて下さい。

砥石の材質にも、天然ものと、人工のものがあります。人工のものにも、灰色のカーボランダム系のと、茶色のアランダム系のものがあります。人工もので十分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい情報ありがとうございました(^-^)
さっそく一部研いでみます。では。

お礼日時:2001/04/26 01:28

やはり砥石で研いでみるしかないでしょう。


最近は片方が研ぎ、もう片方が仕上げ用の2種類の石が張り合わせてある物がありますのでそれを買ってきて研ぎの方でしっかり研いで(コツとしては一定の角度を保って研いでやることです。包丁の背と砥石の間に軽く指を添えるような感じにするとうまくいきます)仕上げの方でゆっくり仕上げてやってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい情報ありがとうございました(^-^)

お礼日時:2001/04/26 01:28

砥石を買って研いでみたらいかがでしょう。


砥石は金物屋かホームセンターに売っています。

研ぎ方の説明があります。
http://www.e-kajiya.com/shokunin_togikata.html


http://www.ikiuo.net/cook/knives/


あとは、ネットで砥ぎを依頼できます。

刃物とぎ 修理案内 秋田屋刃物店 
代金はすべて 消費税込みの価格です 
合計金額一万円までは代金引換送料800円がお客様負担となります
家庭用 庖丁 とぎ ¥500-~¥600-

参考URLをご覧ください。

参考URL:http://www.wombat.zaq.ne.jp/auacz700/sub7.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい情報ありがとうございました(^-^)
早速問い合わせてみます。

お礼日時:2001/04/26 01:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!