アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は今 高校三年生です。
志望校を
筑波大学 理工学群 工学システム学類 と 名古屋大学 工学部 電気電子情報工学科
で迷っています。
筑波は近くに国の研究施設なども多く、理系としての環境は素晴らしいものがあると思います。
東京もつくばエクスプレス1本で行けるし、悪くないと思います。

ですが、(偏差値的にその少し上?)名古屋大学も同じようなレベルにあり、やはり旧帝大ということもあり
研究、就職状況は筑波よりいいのかな? ということも思ってしまいます。
札幌に住んでいる私ですが、なるべく福島県周辺は避けたいです(大学選びに直接は影響させないつもりです)。
工学部そのものとして、名古屋が筑波より優れている点やご意見をお教えください。


福島の近くでも問題ねーよ とか、 その関連の意見は求めてないのでよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

学生の採用の仕事していました。


実利的な面でいうと、就職活動のしやすさは筑波です。

一般的な就職活動では、何度も東京に出て試験やら面接やら受けることになります。
その際の交通費は、ほとんど自腹です。
最終面接(その1次前くらい)になると出ることもありますが。

東京-名古屋間は新幹線で10,780円。高速バスでも片道4,000円。
つくばならTXで1,280円。
20回以上往復することになります。

都内の大学生でも就活の交通費はキツイと言います。
地方大は気軽に説明会にも来にくいので、気の毒だなあとよく思いました。

実を言うと、企業の採用データベースは、実質的なランクで区分けしてます。
筑波は「旧帝大」クラスに分類されます。名古屋・神戸と同じ扱いです。

就職すると、筑波も名古屋も変わりません。
正直なところ「旧帝大」と言われて「おっ!」と思うのは、京大・阪大までです。
高校生の偏差値目線、地元の評価と、東京の企業の印象はぜんぜん違います。
    • good
    • 12

得意分野が違う大学なので。



筑波は、東京教育大を改組して、ど田舎だったつくば市に広大な土地を確保して、大きな研究施設をたくさん作った中にあります。現地の高校や中学は、親が研究者という人が大勢通っています。大学だけの都市ではなく、研究が中心の都市なんです。
そのため、放射線とか有害な細菌などを研究できる大掛かりな施設もあります。基礎研究に強いので、「工学部」ではなく、「理工学類」ですよね。

名古屋大は、実学に強く、はっきりと「工学部」をもつ大学です。旧帝大の中でも、はっきりと技術志向の大学だと思います。

システム工学でも、応用研究なら、名大でいいんじゃない?
    • good
    • 4

 どこへ行こうとも、勉強するのも就職するのも「本人次第」。

国立大学も今では法人の一つだから施設の補修や設備の拡充も自助努力に委ねられる点も多々あります。勘違いしないでください、昔のように「旧帝大だから」と大手を振って威張って歩くことが出来る時代ではありませんよ。
 ただ名古屋大学といえば物理学でノーベル賞を受賞した二人の研究者の母校のであることは確かで、研究室の持つ懐の豊かさが大きく起因したとの言葉が印象的でしたね。東京から離れていたことも学問を志すためにはよかったのかもしれません、少し離れれば「スーパーカミオカンデ」もありますし、産学協同の実験ならば近隣に日本を代表する企業もあります。
 国の施設とはいっても旧社保庁が所管していたシステムのようにオンボロで化石のようなコンピュータシステムの実例もありますから。多大な期待を持って掛かることは反って失望を招く結果につながるとも限りませんよ。(笑)
    • good
    • 1

サイコロをふって,奇数がでたら筑波大学。

偶数なら名古屋大学。

能力があり努力する人間なら,そんな決め方でも浮かばれる。能力がなくいいかげんに勉強するなら,どこへいっても浮かばれない。人生なんてそんなもんですね。
    • good
    • 1

どっちでもいいよ



高校生が針小棒大に考えるほど、大学の平均レベルは差がない。
ここで平均というのは

筑波大学 理工学群 工学システム学類
名古屋大学 工学部 電気電子情報工学科

この二つの塊の平均という意味です。

理工系の感じでは ○○では ■■大学の▲▲先生が一番とかいう評価になりますので。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A