アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日足首の捻挫について質問させていただいたものです。
(URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=672046

診断が、捻挫からヒビにかわりギプス固定をすすめられたのですが、一時は躊躇しておりました。
このサイトで頂いた回答でも、ギプス固定をすすめられたのですが、その時は包帯と湿布でなんとかやっていくつもりで、お礼にもそのように記入しました。
ですが、数日後痛みに耐えきれずギプス固定しました。現在1週間が経過しております。

そこでまたもや教えて頂きたいのですが、足首のギプス固定をしている期間、外出を頻繁にしても回復には影響ないでしょうか?
松葉杖は2本借りましたが、実際は荷物になるので片松葉で歩いています。片松葉で歩いている時などは痛みはありません。
実は別の病院の別の診療科で、来月入院・手術の予定があり、近々手術前の全身検査を受けに行く予定があります。
チョット遠い所なので、徒歩や長時間の電車の振動などがギプス固定している足の回復に影響が無いかどうかを教えてください。

A 回答 (3件)

言葉が足りなくてすみませんでした(笑)。


電車通勤が不可能というのは痛いのもありますが、満員電車にはとても乗れないということです。
私の家から最寄駅まで徒歩で8分ぐらいなのですが、片松葉で歩くとやはりちょっと痛いです。
両松葉なら痛みは有りませんが疲れます(笑)。
あと両松葉で駅の乗り換えは結構しんどいです。
私の場合、乗換えが二回(渋谷駅と新宿駅)あるのですが、エレベーターもしくはエスカレーターが無い部分(JRから地下鉄への乗換えなんです)の階段は通勤時の混雑の中、二本の松葉杖を片手に持って、手すりにつかまりながら昇降するのは大変です。
二度程電車で通勤して断念しました(笑)。
また電車の車中もそのときの乗り合わせのお客さん次第で“モーゼの授戒”のように周りに空間が出来、更には席まで譲ってもらえる場合と、単純に邪魔者扱いされる場合がありました(個人差も多分にあると思いますが)。
ですので、朝は電車の空いている早い時間に行き、帰りは少し早めに帰してもらって帰りました。
病院ではギプスをした時には“出来るだけギプスをした足はつかないように!”と言われていましたが、完全に足をつかないで行動するのは不可能だと思いましたので、会社を休み、本当に部屋内と短距離の移動のみに留め大人しくしていました。
実際ギプスしたばかりの頃は慣れなくて上手く移動できませんでしたが(片松葉で)、10日後には大分動けるようになりました。
今では会社で松葉杖無しでびっこを引きながら短距離移動したりしますが、調子に乗ると後で痛みます(笑)。
本来はちゃんとお医者さんに事情を話して、どの程度足をついても大丈夫か確認すべきだと思います(先生は嫌がるでしょうが)。
私も最初に失敗したので、10日間ほとんど左足に負担を掛けないようにしたのは賢明だったと思います。
長くなりましたが、一番いいのは足をつかない事だと思います。
でもなかなかそうもいきませんものね。
それでも骨がくっつき始めるまでは無理しないことが良いのではないでしょうか。
では、お大事にして下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2度の回答ありがとうございました。

やっぱり両松葉杖で駅階段の昇降はキビしいですか・・・。
どうしても行きたかった病院がお茶の水にあり、JR利用でも地下鉄利用でも、松葉杖移動に不安を感じていたものですから、ギプス固定中はどうなんだろうとご意見を頂き参考になりました。

ギプス固定を診断した医師も、通勤の電車・徒歩については特に何とも言わず、歩けるようにヒール(下駄の底みたいなもの)をつけてくれたくらいなので「安静」についてまじめに考えておりませんでした。

今週末にギプスを外して骨の状態を確認するのですが、ギプスの中が臭くて、外す時の異臭を考えると恥ずかしくて新たな悩みが発生しそうです(笑)。

お互いつらい状況ですが、zzr1100さんもお大事になさって、早く回復するといいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/21 17:23

ギブスを装着している間は、基本的に安静が原則です。

なんで、ギブスしているかご存知ですか??結局、足を動かす事によって、足を痛めないためじゃないですか??
基本的に、松葉杖は、2本で歩いたほうが良いと思いますし、あまり距離のある所に行くときは予定を変更するか友達にrideを頼むなどしてください。
自分も靭帯断絶でギブス装着の経験がありますが、そのときは、医者に、ギブスを装着してるんだから、安静重視で出来る限り余計な外出は控えるように指示されました。
でないと、治りが遅くなるといわれました。
もう1つ付け足すと友達でそっち関係(スポーツ選手のトレーナー)の勉強をしている人に言わしても、怪我をしている間は無理は厳禁。最低限これだけはしないといけない以上のことはしてはいけないそうです。すると、怪我の長引く原因になるので。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
安静が原則だったんですね。

ギプス固定時に、通勤に時間がかかることを話した上で、外を歩けるようヒール(下駄の底のようなもの)をつけてもらったのと、特に安静にするような話を聞いていなかったので、ギプスは痛み止めと固定を補助するようなもの、松葉杖はギプス歩行の補助といった認識しかありませんでした。

yu_jan13さんからの回答に、認識不足を反省しております。ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/21 17:30

足の骨折は大変ですよね。


因みに私も今左足をギプス固定しています。
私の場合は足首ではなく、足のかかとのあたりの骨だったのですが、同じように添木をして松葉杖で会社に行っていました。ところがたまたま運悪く研修と重なり、研修センターを行ったり来たり(三階建てなのにエレベータが無かったんです)したら、まぁ腫れるは腫れる(爆)。
病院に行ったら“骨折部分がづれています”とのことでギプスのお世話になっています。
流石に体を第一に考え、10日ほど会社を休みましたが、今は出社しています。
でも特例で通勤は車です(普段は電車です)。
流石に少し長い距離を足をついて(同じように片松葉で)歩くと痛いです。
出社後のレントゲン結果はづれてはいないけど、まだくっついていないとの事でした。
本来は両松葉で、骨折部分に過重をかけないようにする事が一番だと思います。
実際、電車での通勤は不可能ですし、私は徒歩で歩くくらいなら松葉杖を担いで自転車で移動しています。
この方が私の場合には負担が少ないのです(笑)。
足首の骨折とのことですから、もしそれが可動部分であるのなら、やはりくっつくまでは片松葉での長時間の歩行は避けたほうが良いと思いますよ。
くれぐれも拗らさないようにお大事にして下さいね。

この回答への補足

早々の回答ありがとうございます。
お互いトンデモナイ状況でツライですね。
私は勤め先に「そろそろ退社したい」と言っていた時だったのと、勤め先が電車・駅から会社間までの徒歩の距離ともかなり時間を要する所なので、ギプス固定をキッカケに今月いっぱいで退社する事にして、現在は月末まで有給と病欠で休暇中です。
なので、zzr1100さんの通勤に感服いたします。

ところで、お伺いしたいのですが・・・
>実際、電車での通勤は不可能ですし、
というのは、「痛くて無理」と言う事ですか?
それとも医師から電車通勤を止められているのでしょうか?

補足日時:2003/10/19 22:55
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!