プロが教えるわが家の防犯対策術!

一般道で高速道路の加速車線のような状況・道路で、
右の一般道に移るとき(合流するとき)、
一度、右の一般道を後ろから走ってくる車にぶつかりそうになりましたが、
こういうときはどうやって、やりすごしたりすればよいものですか?

近所にそのような道路があり、よくそこをと通るので。

高速でも同じですよね。

ぶつからないようにするにはどうすればよいか、
皆さんはどのように走っているか、
どのように走るのがよいか、

よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

 合流の場合は、一気に加速して走行車線の流れと同じ速度にするのがいいと思います。

そんなに混んでなければこれで事足りますし、速度が同じなら最悪、多少スペースが狭くても接触は避けられますからね。

 あとは、合流での割り込みの基本は車の前に出ようとするのではなく、車の後ろに入るような感覚がよろしいかと思います。それとウインカーを出してもバックミラーを見て譲ってくれそうな車がいない限りは決して車線変更をしないことです。合流レーンで追い越してウインカーと同時に車線変更をして走行車の前に割り込もうとする輩が結構多いですが、あれは危険です。ウインカーを出しつつ「前に割り込むんじゃなくて、後ろに入れていただきたいんですよ」という感覚で並走していれば、大抵、何台目かは入れてくれます。私の経験上は…
    • good
    • 3

高速の場合、今走っている車線が続いているので、先ず右側車線後方の車と同じ速度、またはそれ以上の速度に加速する、それから合流する(同じ速度のときは、わずかだが斜めに移動する分相対的には速度が落ちる=十分な車間距離必要)。


一般道でも、加速車線があれば同様だが、限度があるため、他の方の回答に適切なものがあります。
近所のバイパスでよく見かけるのは、加速車線があるのに利用せず、ほぼ直角に一旦停車して、いきなり本線に進入しようとする車のほうが圧倒的に多いです。
ゆっくりでも走りながら様子を見るのがベターです。
    • good
    • 2

右の一般道を後ろから走ってくる車にぶつかりそうになりましたが、




その車の前に入る事は諦めて違う車を狙う
    • good
    • 1

速度の差がありすぎるからではないですか。

それと狙った車を作ることです。本線の先行車と同じスピードでついていく感じで。
いつも走っている道なら何キロ位で来るのか想像がつきますしそれでも異常に速く接近してくるならそれはやりすごしてその車の後ろに入ります。本線を走ってくる後ろの車もぶつかりたくはないから大概減速します。困るのは並走になっちゃった時でそう言う時は合流する自分の方で減速しています。
もう一つのコツは車線変更するだけで速度は落ちて後続と接近してしまうのでちょっとだけ加速気味にしながら合流します。目安はやはり狙った先行車との距離です。
    • good
    • 0

こんばんは。

(*^。^*)

一般道から高速道路へ合流するとき、高速道路から一般道へ合流するとき、
車線変更をするとき、脇道から幹線道路へ合流するとき等は、
常に後から走ってくる車に十二分に注意することです。

合流するための車間距離が十分に維持されているかどうかの見極めがとても重要です。
見極めを間違えれば、死亡事故につながることもあります。

走ってくる車に少しでも恐怖を感じるようでしたら、その車を先にやり過ごしてから合流すべきです。

私はこのようにして注意を払っています。
    • good
    • 0

早い車の前にノロノロと出て行けば車間距離が近づくのは当然ですよね。


車線移るときには移る車線の流れにあわせて下さい。
単純に速い車線に移るなら加速、遅い車線に移るなら減速です。
ただそれだけでです。

何か難しいことありますか?
    • good
    • 0

やみくもに加速するのではなく、加速する前の段階から、どの車の前(後ろ)に割り込むか、狙いを定めておきましょう。


狙いが決まったら、あらかじめ決めておいた割り込み位置まで加速して合流します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど そうですか。

分かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2011/07/21 00:50

なぜぶつかりそうになるのかわかりません。



教習所で習った通り、ミラーを見て安全確認、ウィンカーを出す、もう一度ミラーを確認、目視で確認、隣の車線に車がいない、または充分距離があることを確認、車が近づいて来ていたら、一台やり過ごして、再度後続車がいないか確認、急ハンドルにならないように、ゆるい角度で隣の車線に侵入する。それだけです。

ミラーをきちんと見て、目視をきちんとすれば、隣の車線を走っている車を見落とすとはとても思えませんし、ウィンカーを出してから時間的な余裕を持って挙動を行えば、仮に車を見落としたとしても、相手方がウィンカーに気付いてくれるでしょう。

車線変更でぶつかりそうになる原因は、ミラーをきちんと見ていない。目視をきちんとしていない。ウィンカーを出していない。ウィンカーを出してから挙動までの時間が短か過ぎる。急ハンドルを切っている。のいずれかだと思います。

目視が必要な理由は、ミラーでは確認できない死角があるからです。

ちなみに、目視の時は、目は前を見たまま首だけを回して、ここぞというタイミングで眼球だけ素早く動かすといいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

間違えました。
ぶつかりそうになることはないです。
言い方間違えました。

ただ、合流のとき、たまたま、前にその車線に車が来た場合は
どのように合流すればよいかと思い質問しました。

お礼日時:2011/07/21 00:49

ごくごく普通に、本線側を走って来る車両の速度と自分の車の加速力を考慮した上で相手を先に行かせるか自分が先に行くかを決定すれば良いだけでは?



…とは言え人間の能力には個人差がありますから、相対速度を感覚的に理解することが苦手なドライバーも世間には少なくありません。得てしてそういう類のドライバーは交通の流れを乱す原因になりがちのような気が致します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!