プロが教えるわが家の防犯対策術!

クレジットガードを持たないため、ネットで航空券を購入できず
仕方なく、旅行代理店へ行きました。1万5千円ほど高く
ショックを受けましたが・・仕方ないと自分に言い聞かせ
とりあえず支払いに行きましたが。受付の人は書類を
私の前に置き見ながら、7万・・・円です。私も見ました
そこには、ネットで検索した63,700円の金額が書かれていました
ショックで お金は持参していましたが 内金の2万しか払わず
昨日、あきらめなさいと自分に言い聞かせ、行きました
すると、63、700円(正確には+JRですが)ですと
私は、なーんだ、やっぱり良心的なんでしょ。と喜び、帰宅すると
留守電に、金額が間違えました。お越し下さい・・と
あまりのショック やっぱり支払うべきなのでしょうか?
ぼったくり だと思うのですが 間違ってますか??

A 回答 (3件)

>ただ、金額を間違えました。

差額の支払いに来てください・・と
>留守電に入っていたのです
>代理店まで、約45キロ 仕事休んで??

振り込みすると言って振り込みされれば如何ですか?
振り込みはだめだと言われている訳ではないと思いますよ。

>航空券引換証(チケットレス)も手元にあります

JRの実券はあるのでしょうが、光器のチケットは貴方の御持ちになって居るのはあくまで引換券や電子チケットです。
料金が支払われない事で、代理店が取り消しを行えば、幾ら引換券だと思われて居ても実券ではありませんので、チェックインカウンターなどで、ボーディングチケットに変えてくれないと言う事になります。
そうすれば、貴方の席はほかの人に売られてしまいます。
乗る時になって開いて居れば、正規料金で買い直す事は出来ますが、そこでキャンセルされてたから差額を払いますと言っても、正規運賃を払わないと搭乗券は渡してくれないとなります。(正規運賃は事前の割引運賃ではありませんので高いですけどね。)

愚痴を言うのは構いませんが、必要な費用は払わないと単純に乗れなくなるだけですよ。
引換券なんて、キャンセルは簡単で、キャンセルされれば単純に紙くずになる物ですからね。
その辺を良く考えて行動されてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

話し合いました。
2・3日中に キャンセルするか(キャンセル料金は旅行代理店が全て持つ、と言ってる)
不足分を支払うかの選択をします(集金に来ると言ってますが、振り込んでもいいですね)
思ったより良心的でした。

的確なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2011/08/02 08:47

昔は、航空券は、航空会社のカウンターか代理店程度でしか販売されて居ませんでした。



しかし今ではインターネットが使われる様になり、さらにE-ちけっとになったため、代理店を通さなくても、航空会社がコストを掛けずに売る事が出来るようになった訳です。

航空会社などが直接売ったりネットで販売される場合はそれだけ手間が掛からずに自動で決済までできてしまいます。
しかし、代理店であれば、そのに人が居ますから、その人に払う給料分を手数料として取らなければならない訳です。
取れば代理店取次手数料になります。

代理店取次手数料は、以前は航空会社からもらえて居ましたが、今は直接売ったりして居る為に、代理店には支払われなくなって来ていますので、これが受け取れなければ旅行代理店は存続して居ないと言うだけの話です。

>やっぱり支払うべきなのでしょうか?

残金を支払わなければ、申し込みは自動でキャンセルとなり航空券などは発見されませんので乗る事が出来なくなります。
また、申し込み金からキャンセル料を引いた金額が貴方に返される金額となります。

まぁ、全額払ってチケットを受け取って居ない以上、残金を払わないよと貴方が言えば、単純にチケットが貴方の所に届きませんので、飛行機などには乗れないだけの話になります。

ぼったくりではありませんよ。

航空券代金の3倍とかを代理店手数料で取るならぼったくりでしょうけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

代理店手数料は、以前は航空会社から支払われていたとは・・
知りませんでした。だから、以前は取られなかったんですね。
ありがとうございます。

書き方が悪かったようですが、残金の支払いをした時点での
向こうのミスです。 私は言われるままに、支払いました。
航空券引換証(チケットレス)も手元にあります
JR s切符も手元にあります。

ただ、金額を間違えました。差額の支払いに来てください・・と
留守電に入っていたのです
代理店まで、約45キロ 仕事休んで??
「大変申し訳ありません」の一言は 留守電にはありませんした

だんだん愚痴ぽくなって来ましたので やめます
ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/01 16:48

企業運営で、店舗維持コストは、非常に高いものです。


何時お客が来るか分からないのに、月50万円前後(都西部地区の場合)
の家賃と月10万の光熱費、通信費、さらに、月60万~70万円の人件費
を払って、店舗を維持しているのです。

家電量販店でも、店頭価格とネット価格を変えてきましたが、
無店舗、全国区のネット価格と、店舗価格が違うのは、
当然です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答 ありがとうございます。
経費がかかることは、わかっていますが
以前は取られませんでした(代理店)

ぼったくりは、言葉が悪すぎました

窓口担当者の配慮が欲しかった
金額が書いた紙を 客に見せなければいいし

田舎のため、代理店まで車で40~50キロ
簡単に、お越し下さい・・にも立腹しました。
ぐちっぽくなってきましたので やめます。
ありがとうございました。 

お礼日時:2011/08/01 08:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!