dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

かれこれ5年~8年前に飲み仲間だった男性から、飲みの誘いの連絡がありました。
私が引越しした関係で、その当時の仲間とは全く連絡を取っておらず、会うことも無く4年以上経ちます。
当時彼とは仲間同士で時々会い、普通に話しはしていましたが、個人的に連絡をしあったことはありません。

そんな男性からメールが届きました。。
「明日A(彼の友人男性)と久しぶりに一緒に飲むので、来ませんか?」という内容でした。
彼の友人Aさんは多分1度くらい会ったことがあるのかもしれませんが、名前も顔も覚えていません。

きっと女の子を連れてくるのを期待しているだろうと、誰かを誘おうかと思ったのですが、何せ前日の夜のメール。都合がつく人がいなかったので、その旨伝え断りのメールを返信しました。
「また今度行きましょう」との連絡を貰いましたが、社交辞令と思いそのままにしていたら・・・
2週間後の昨夜、またお誘いの連絡がありました。

今回は会社の同僚と飲むので来ませんか?という内容で、またもや明日なんです。
私に先約があったので今回も断りました。

前回は急な誘いだったので、コンパか何かドタキャンになって、埋め合わせをする為に色々声を掛けて、結局誰もいなくって私に連絡をしてきたのかと思っていました。
そうじゃないと、数年音信のない私に連絡をするわけがないと・・。

今回も急な誘いですが、またドタキャンなのか??
個人的に興味があるなら、友人を誘うわけは無いと思うのでそれはありえないと思います。
なんとも不思議でなりません。

特に親しく付き合いがあったわけではない、ずっと連絡もしていない女性を誘う時って、どんな時でどんな気持ちでしょうか?
皆さんの思うことをお聞かせ下さい。

お礼は都合により週明けになってしまいます。
宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

先日、私も「飲み仲間だった男性」と似たようなことをやりました(笑)



相手は半年振りの人、2年振りの人です。
思いっきり無視されましたが、取引先の人のための、女性と知り合う機会を作るために、食事会を開くことが目的でした。

その女性達に連絡した理由は、一番ソフトな人のはずだったから。ソフト過ぎて無視されていますけど。表現は良くないですが、うるさいタイプの女性には送りません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうでしたか。

2回とも先方は男性2人だったので、やっぱり紹介/出会いの機会を求めていたのかも知れませんね。
そういえば当時、その仲間の飲み会に知人女性を連れて行ったことがありました。
自分の中では納得出来ました。

機会があったら紹介したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/08 11:19

宗教か、マルチ商法か、それか保険(外資系)の勧誘でしょう。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

他の方と同じ内容になってしまいますが、そのようなことに傾倒するタイプではなかったので、ちょっと信じがたいですが・・・

機会があったら確かめてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/08 11:20

アムウェイのような連鎖販売取引への勧誘。


私に30年ぶりぐらいで会いにきた人間はアムウェイへの勧誘でした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。
ちょっと笑ってしまいました。
NO1の方と同様、そのようなビジネス?に傾倒するタイプではなかったのですが・・・
勧誘なら、1対1の方がいいと思いますが違うのでしょうか。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/08 11:12

「宗教の勧誘」ですかねえ、ありがちなパターンは。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
宗教にはまるタイプではなかったのですが・・・
一人で誘う方がよい気もしますし・・・
機会があったら確かめてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/08 11:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!