アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今俺の妻は娘と実家に帰省してるの、仕方なく自分で米を炊いて調理をしているのだけど、
米の炊き方って簡単なようでとても難しいよね。主婦の方々には笑われるだろうけど、
基本的な炊き方をご指南下さい。
釜はIH炊飯器、米は秋田こまちの無洗米。今は俺しかいないから夕飯と朝食に足る分だけ。
小さなプリンのカップに2杯だけ。

教えていただきたいのは水加減ですね。米を掬った同じカップに何杯水を掬って入れるのか、
お釜に水を入れてから何分後にスイッチ入れるのか・・・・今日までアバウトにやってきたので
毎日出来上がりに差が出来てこれじゃいかんと思い質問しました。

A 回答 (5件)

こんばんは。

最初の回答者の書かれた方法は確かに生活の知恵だと思いますが、慣れないと難しいですよ。それとお米の種類や新米かどうかによっても変わって来ます。
無洗米の場合は普通精米のお米より少し水を多くします。コシヒカリやササニシキよりアキタコマチの方が水を引きますから多目に入れてください。また炊飯器も少量炊く場合は水を増やさないと硬くなる可能性がありますよ。2割り増しでは足りません。
それにまだ新米が出ていませんし去年産のお米でしょうから尚更です。お米の2倍入れて下さい。
小さなプリンのカップにお米が2杯なら同じカップに水は4杯です。それで、ちょうどアキタコマチのモチモチ感が生かされ光沢ある綺麗なご飯が炊けます。
なおカレーや、丼、チャーハンのご飯にされるなら、もう少し水を控える方が良いですね。
それから水を入れて最低でも30分はそのままにすること。お米が白くなったっら炊飯OKのサインです。
もしすぐに炊かない場合ならそのままウチ釜を冷蔵庫で保管してください、外に出しておくと、一晩で水が悪くなる場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おおおお、ナギが・・・いえ失礼。なんでもありません。
詳しく説明ありがとうございます。飯を炊くというのも奥が深いのですね・・・・米の種類や量
用途によっても水加減が変わるんですね。良く分かりました、これで明日は美味い飯が食べられそうです。

お礼日時:2011/08/11 23:46

正直いって一回でベストの水加減は難しいと思って下さい。


(水に浸ける時間は、夏で30分位、冬で1時間位ですが、
 銘柄の特徴によっても違ってきたりするので袋の記載をチェックして下さい)

基準は、1:1 です。(注:基本ではなく、あくまで目安となる基準です)

◇水を多くする場合-1.1倍~2倍位まで
  (この時期に2~3合の米を普通に炊くなら1.1~1.3倍位でしょうか?)
・米が古い場合(半年~一年経って水分が飛んでいる場合
        ・・保管状況によってもかなり違いが出ます)
・水に浸けずにすぐに炊く場合
・米の銘柄の特徴によって
・柔らかめが好きな場合
・(他の方がいっている様に)内底の広さに対して米が少なすぎる場合    等

◇水を多くしない場合-1倍を割る場合も無いわけではありません
・新米の場合(水分が飛んでいない為)
・米の銘柄の特徴によって
・固めが好きな場合          等

正直って試してみるしか有りません。
新しく米を買う度に少しずつ調整していきます。
炊飯器以外で炊く場合にも、
外に出ていく水の量が違いますのでその都度調整が必要になります。

この基準が分かっていれば、何合だとか気にすることが無く、
今回の様なプリンカップでも、グラスでも、何でも利用出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

単に飯を炊くというのがいかに奥の深い物か実感してますよ。試行錯誤で自分なりの方法を
見つけたいと思います。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/12 08:58

少量炊く場合は、水は計量カップで計ったほうがおいしく出来ますよー。


お米1に対して、水は1.5~2程度ですね。
好みで加減してください。
お米はいつ炊くんですかね?
夕方炊くなら、水を入れて30分程度置いておきます。
朝炊くなら、寝る前に水を入れた後冷蔵庫に入れておいて、朝、冷蔵庫から出して炊きます。

おいしく炊くポイントは、水の量と、炊く前にお米に十分水を吸わせることですね。

ぼくは炊飯器にカレールーと野菜やハムなどを入れてお米を炊いてドライカレーとかも作ったりしますよ。
まぁ、そのあとカレーの匂いが付いちゃいますからお勧めしませんけどね。
いろいろやってみると結構面白かったりします。

おいしいご飯が炊けるといいですねー♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。確かにカップで測る方が正確ですよね。
基本的に俺は夜炊いて、半分食べて翌朝まで保温しておきます。米に十分水を吸わせるということは
よくわかりました。

お礼日時:2011/08/12 08:55

米の2割増しの水を入れて



30分後にスイッチオンです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはり30分は置くのですね。水が少ないみたいに感じますけどね。

お礼日時:2011/08/11 23:42

 お米は簡単なようで難しいものですね奥さんのありがたさ今わかったようですね。



大体、皆さんお米をカップでいれその分量にあわせ水を入れますが。

炊き方や水の分量でおいしさが変わってきますしやわらかさや硬さなども変わってきます。

どれくらいの炊き加減かわかりかねますが、一番良い方法はお米をとぎそのお米に水を入れるのは

中指をお米の表面に当て中指の第一関節くらいが良いです。

少しやわらかめですがもう少し固めが良いならその水を少し減らせば良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

指で測る・・・そういや昔母親に聞いた記憶がありますね。それだと米が少なくても
かさによって水加減が出来るって事ですね。一度試して見ますよ。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/11 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!