dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

photosyop elementsでも十分な絵がイラストはかけますでしょうか?
photosyopとSAIがあるといいと言われましたが、photosyop elementsでも十分なイラストは描けますか?

A 回答 (4件)

今どきは、ペイントソフトやフォトレタッチソフトについては、動画共有サイトで


実作業の様子が見られるので、参考になると思います。

ある程度のソフトであれば、それなりには絵は描けます。
それは間違いないのですが、画風に向いていないソフトの場合は
作業が難しくなったり、面倒くさくなったり…
あるいは単に機能を把握できないために、無駄に苦労したりもします。

で、ニコニコ動画やYouTubeを探してみると、PhotoShop ElementやPictBearでは
そういった作例を公開している人が少ないことに気づくと思います。
つまり、そういう絵描きには向いていないのかもしれません。


よく使われているのは、高価なPhotoShopやPainter
それに、フリーのPixiaと、高価ではないが有償のSAIといったところでしょう。
また、写真加工の分野で、PhotoShopに匹敵するとも言われる
オープンソースソフトウェアのGIMPも、それなりに作例が見られます。
マンガ作成には、ComicStudioのような市販専用ソフトが人気です。


ただ、根本的には、イラストを描く技法は、紙の上で確立されたものです。
ですから、その技法をデジタルで模倣する上で…
より手軽に短時間で表現するために特殊な機能が多々生まれましたが…
よく使われる機能については、その機能自体がなくても
なんとかなる場合があります。

たとえば、レイヤー機能自体は、セル画の重ねあわせが原点にありますから
レイヤー機能が無いソフトでも、やろうと思えば…
人物と衣類小道具、それに背景を別々に作成して重ねるくらいは簡単です。
(ただ果てしなく面倒くさいだけで orz)


マスク機能も、マスキングフィルムのような画材に原点がありますし
アンシャープドマスクのような特殊に思える機能さえも
本来は、銀塩写真のフィルムで行われてきた技術です。

まぁ、現在のイラストの表現目的に、フィルムを介して
アンシャープドマスクとかサバチエ効果を利用するとかありえませんけどね。
そういうところは、PhotoShop Elementが活用できると思いますし…
GIMPを使いこなせれば、表現の幅はより広がると考えられます。

逆もしかりで、紙の上ですごくうまい人だと
しょぼいペイントツールでも…たとえばお絵かき掲示板レベルでも
一線を画した作品を描いて見せたりするんですよね。
ある意味、道具の問題では無いんだと思います。


#デジタルの強みは、突き詰めればUndoとforkにあるんじゃないかと思う。
    • good
    • 0

私も#1さんと違う意見で、Photoshopは単なる画像調整ソフトではありません。



昔はイラストレーターがPhotoshopだけでイラストを描いていたりしていたんです。

今でこそ筆圧対応タブレットが安く買えますが、以前は高価で一般的ではなく、対応ソフトもPhotoshopしか無かったりしたんです。
私が知る限りではパソコンでイラストを描く人が使用するソフトとしてPhotoshop(Macintosh)、Z's STAFF Pro(X68000)くらいでしたが今はフリーソフトでも沢山ありますよね。もちろんPC98などのパソコンでもそういうソフトはありましたが、フルカラーが扱えるパソコンって20年くらい前は殆どなかったんです。パソコンで絵が描けるソフトも数えるほどしかありませんでした。


Photoshopはお絵かきソフトをベースに出版業界で必要とする機能を追加したところから始まり、画像加工機能など機能を追加しながら進化してきたソフトです。

ベースであるお絵かき機能が全くないわけではないから、クオリティの高いイラストも十分描くことが可能です。
    • good
    • 0

>No1さんの意見を異なりますがPhotoshopほどではないにしろPhotoshop Elementsで十分なお絵かきが可能です。


Photoshopの出発点はフォトレタッチのためのソフトでしたが進化をともにお絵かきにも使用できるソフトになっています。
現実にワコムのペンタブレットにはPhotoshop Elementsをバンドルした商品が揃えられています。
Photoshop Elementsをすでに持っておられるなら使用すれば良いでしょう。
持っていないのならお絵かきに特化したソフトを入手する方がいいかもしれません、No1さんの紹介されているものやSAIなどです。
また、考え方として基本SAIなどでお絵かきしたものをフォトレタッチ的加工をPhotoshop Elementsで行うなど、それぞれのソフトの得意分野を有効利用して絵を仕上げてましょう。
    • good
    • 0

photoshop elementsはお絵かきソフトではありません。

既にある写真画像などを若干修正したりできる,ただの画像整理ソフトです。



>絵がイラストはかけますでしょうか?

古くからある有名どころでは,例えば下記などでしょうか。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se161523. …
古典ソフトのメリットで,ソフトの使い方を教えてくれるページもネットで沢山ヒットします。


また,どんな具合に絵を描きたいのかも色々あるでしょうから,他にも
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/g …
などに沢山ソフトがありますので,レビュー記事なども見ながら色々試してみると良いでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!