dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私(21)には、好きな人(22)がいます。彼は美容師で、カラーモデルをきっかけに
1か月ちょっと前に出会いました。

その彼とは一度は両思いになりましたがタイミングを逃して付き合えませんでした。
そのあともう一度私から好きだというと、今は彼女いらないと言われたので、
毎日とっていた連絡を1週間やめました。
すると、最近また内容の濃いメールをちゃんとくれるようになったり、私の普段の生活に興味もってくれたり、また彼の気持ちが少し私に向いたんじゃないかなと思えるようになりました。


彼は、一人旅が好きだったり、自由人な性格だったり趣味が多くて、
重い女性は嫌いなタイプです。

なので、私が趣味の話をしたり何か頑張っていることの話したりすると、嬉しそうに話を聞いてくれます。

でも、いつ遊べるのー?とか、遊びたいオーラを出しすぎるとあまり追いかけてくれなくなっちゃいます。。。


彼を落とすにはどういった行動がいいと思いますか?

ちなみに、今も毎日連絡はくれます。
しかし、お互い様子を見ているのかわかりませんが遊ぼうと言い出さないので3週間ほどもう遊んだりしていません。

あと、キスはしましたが体の関係は一切ありません。

たくさんのアドバイスお願いします(>_<)

A 回答 (3件)

その彼は追えば逃げるタイプではないでしょうか。


気になるコだったら、今は彼女いらないと振りませんからね。

そもそも美容師は異性客をキャッ(*'∀'*)とさせてこその職業だとも思うんです。まぁ美容師にもいろんなタイプがいるとは思いますが…。

あなた自身がもっとキラキラして(内側も外側も磨くと言う意味)、彼から魅力的だと思わせ追いかけさせた方がいいですよ。
    • good
    • 0

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7019752.html

恋愛をするとだんだん大人になります。

何が大人か難しいですが、自分も大事だけど相手の立場も尊重できるのが大人の要素です。

相手に用事があるのだったら、それを尊重しないといけませんよね。

勿論、いつでも相手の立場になんかなれませんから、それはそれでしょうがないと思います。

但し、人間は一人で自分の時間を充実できないと恋愛中毒になり、男がいないと生けていけない女性になります。男にもよりますが、基本的に知性のある男性はそういう女性はあまり好きにならないのではないでしょうか。

まず自分で自分の時間を満足させられる余裕を持つことが大事です。完璧にはできないと思いますが、志はそのように持つ必要があります。

そして、いつでも別れる覚悟もしておくことです。人間はいつ別れを切り出されるか分かりません。そしてそれは受け入れなければなりません。恋愛はお互いのことが好きだからこそ成り立つからです。好きでなければ一緒にいる意味はないのです。

あまり偉そうなことは私も言えないのですが、理想はそうです。

頑張ってください。まだまだこれからです。貴方は若いですから失敗を恐れず好きは好きでその感情を大事に、でも相手の立場を尊重する大人の女性の視点も持って成長するようにしていって下さい。
    • good
    • 0

今晩は。


彼は重い女性はタイプでないと言っているようなので貴女から一切、誘わない事ですね。

そうゆう男性は追いかけられる事を嫌うと思うので、押してもダメなら引いてみな。ので原理で連絡も彼がしてくるまでしないようにして、アレッ!?
と思わせるようにしたら良いと思います。

貴女からは連絡しない。誘わない。
いつも受け身で待つ状態ばかりで、しんどいかも知れないけど好きって事をあまりアピールしない方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!