プロが教えるわが家の防犯対策術!

小1と3歳の娘がいます。旦那は昔からすぐにキレたり、自分勝手な行動が多いので、あまり性格が合わず、よく喧嘩になります。上の子が小さい時からそんな風景をよく見ていました。旦那は子供にも厳しくあまり、遊んだりもせず怒ることのほうが多い感じです。下の子が産まれてから余計に上の子には冷たい態度をします。そんな感じで上の子はあまり父親が好きという感じはなかったのですが、最近は露骨に旦那が休みでいると嫌そうにしたり、外から帰ってもただいまっと私にだけしか言わなかったりします。そんな様子を見て、旦那も大人げなく無視したり、最近あいつむかつくとか私に言ってきます。子供が自分に寄ってこなくなったら自分もますます嫌うといった感じな旦那の態度が理解できません。上の子がそうなってしまったのは今までの旦那の態度がそうさせたと思うのですが、これからもっと娘が父親を嫌いだしたら二人とも衝突するのかと恐ろしくなります。基本的に、子供二人共私にべったりで、旦那にお風呂や勉強を見たりしてほしいのに娘が嫌がったり、パパに聞いてと言っても自分で解決しようとして、聞きにもいきません。旦那もそんなやりとりをしているのをそばで聞いていても、一人テレビを見ている感じです。これから娘が父親を嫌うのを少しでも避けたいのですが、どんな対応を旦那にも娘にもしたらいいのかと悩んでいます。アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

小1ならまだ間に合うでしょう。



お父ちゃんによく話して、

娘に嫌われないようにするにはどうすればいいか。
レクチャーしてあげては。

旦那も悪いけど、それを放置した嫁さんにも
問題はあると思う。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

子供を叱るタイミングや、子供に対する思いも違うことが多いので、そんな言い方しなくてもっとか、こう思うと言ったりしたら余計に腹を立てて、私にまで怒鳴ったりかなり機嫌が悪くなるのであまり口だしもできないので、私が旦那の娘に対する態度にイラっとした態度をするくらいですが、あまり解決にはなっていませんね、、

お礼日時:2011/10/14 20:36

それは、どうにもならないと思います。


私の父は、とんでもない暴力夫で有り暴力親父でした。
母も私も姉もしょっちゅう父には殴る蹴るされていました。

夜中に道路で酔っ払いが騒いだとか、嫌な夢を見たとか、取引先から受け取った手形が不渡りになったなど、そんな理由で殴る蹴るするので姉も私も常にビクビクして父のそばには近寄りませんでした。

ところが父の不満は「子供がちっとも懐かない」でした。夜遅く、そう言って父はしょっちゅう母を責めていました。
また、父は友人や知人に対しても辛らつな言葉で聞くに耐えない酷いことを平気で言っていました。
それで相手が少しでも怒ると、父は「何だと貴様、何でそんな酷いことを言うんだ」と言って激怒していました。
そして、その人が帰ると「あいつは怒りっぽい、いい歳をして子供みたいな奴だ」と言って非難していました。

私の友人の一人も、酔っ払って機嫌が良くなると近くに居る人を片っ端から殴るので、しょっちゅう警察を呼ばれて逮捕されていましたが、本人は「何でそんな酷いことが平気で出来るんだろうね」と言って警察を呼んだ人を逆恨みしていました。

こんな人が居るのですよ。つまり因果関係がさっぱり分かっていないわけです。
私がいくら説明しても「別に悪気が有ったわけじゃないし、あいつ頭がおかしいんじゃないの」と言ってばかりで、まるで分かっていないようでした。
元プロボクサーですから殴られた人の中には顎の骨を骨折した人も居ましたが、本人はふざけて殴る真似をしただけだと言い張ります。

こういう人たちには、いくら何を言っても無駄だと思います。
貴女が出来ることは、御主人に因果関係を根気良く説明することしかないでしょう。
でも「俺は娘にそんなことをしたことは無い。いつだって優しく接してきたじゃないか」などと反論されるだけだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。殴ったりはないですが、本人は自分の行動は間違ってないと思ってるので、何をゆってもますます怒るばかりですね、、

お礼日時:2011/10/14 15:07

父親になって七年以上が経とうという時期に、そういう態度をとる父親は、正直今後改善が望めません。


あと、そんな父親に、我慢して娘に懐けというのも可哀想な話です。
今、少し状態がよくなっても、将来娘から「お母さんはどうして、あの時私の気持ちを尊重してくれなかったの?」という、反抗期を難しくなる理由ができてしまう可能性があります。

父親が、文句ない父親であれば、父親の味方になることも良いかと思われますが、
今現在の書き方だと、質問者様自身も父親に少なからず不満を持っていらっしゃるのですよね?
それであったら、父親はああいう人だからと見切りをつけて、
自分が娘たちを育てる気持ちで頑張ってください。

今はものすごく大変だと思います。
とてもつらいと思います。

けれど、娘がべったり父親に甘えまくるまま大人になって、疎外感を感じてしまうことになるよりも、
今の娘との関係を大切にして「大人になってもいい関係」を気づくと、
ほかの母親の人より、充実した老後を過ごせますよ。

お父さんの介護をするのは嫌だけど、お母さんのは頑張る!って
娘たちは言ってくれると思います。

そんな風に、今の娘たちとの関係を大切にしながら、
いつか父親が丸くなってくれるのを待つのが、
一番いい選択ではないでしょうか。

父親は、父親として大切にするよりも、あなたの旦那様として大切にしてあげてください。

父親の才能はなくとも、あなたの旦那様となった人ですから。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。母になってから、子供が一番ですし、そんな子供にそのような態度でしか接しない旦那がますます嫌いになる一方でなかなか大事にとはいかないですが、なるべく心がけようと思います

お礼日時:2011/10/14 09:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!