アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります

仕事の合間に自宅に立ち寄り、お昼を食べていく夫がいます。
いろいろ面倒なことが多く、メニューを考えるのがだんだん面倒になってきてしまいました。
融通の気かない私に献立、あるいは発想の転換のヒントをください。よろしくお願いします。

困っているのは以下のとおりです。

(1)車で外を回っているので、帰宅時間がまちまち。帰ってこないこともあるが、そのときにならないとわからない。

 早いときは11時過ぎ、遅いときは午後3時半ころに食べることもあります。たいていは15分~30分くらい前に電話が来ますが、電話が来ないまま帰ってこないことや午後もだいぶ過ぎてから帰れないのがわかることもあるので、お昼の準備をしないまま、おちおち出かけていられません(-_-;)

(2)コンビニ弁当、外食は嫌い

(3)なんとしても自宅で食べたい

 はじめはお弁当をもっていっていましたが、必ず帰宅して食べて行きます。
本人の車の中では、仕事柄不潔なので、無理なようです。

(4)食べる量が多い

2~3人前食べます。

(5)すぐに食べたい

食事は帰宅後すぐ、10分くらいで済ませたいようです。

今まではカレー、そば、パスタ、丼物などを用意してきました。
専業主婦なので、つとめは果たしたいのですが、あまり料理は得意でなく、帰ってこられない日が続くとモチベーションも下がる一方で…(-_-;)

新しいヒントをいただけると助かります。

A 回答 (9件)

こんにちは。


「いつ食べるか判らないけれど、用意はしておかないといけない」って、大変ですよね。お疲れ様です。

我が家の場合ですが、とにかく下ごしらえをして、冷蔵/冷凍保存。冷凍は最大限利用!
で、対応しています。

お肉類は安い時にまとめ買いしてきて、全部加熱か下味つけをしておくといいですよ。

例えば、スペアリブ、豚肩ロースかたまりを2個、牛ももかたまりを1個(半額シールついているオージービーフがベスト)、鳥もも2kg(我が家の近所では、2kgパックが安いので・・・)買ってきたとして。

1)大きいお鍋に塩をいれお湯を沸かす(この時、生姜の皮や野菜の端っこなどあれば入れておくと良い)
2)沸くまでの間、牛もも塊はスパイスをまぶして室温においておく。
豚肩塊1個は塩を多めにまぶして(500gに対し大さじ1と1/2くらい)キッチンペーパーでまきラップでぴっちりつつんで冷蔵庫へ。
鳥肉500gは一口大に切り、焼き肉のタレと共に冷凍用袋に入れて冷凍庫へ。
鳥肉500gは大きいままハーブ塩(自分でブレンドしてもいいし、市販もしている)をまぶして冷凍用袋にいれ冷凍庫へ。
3)この辺でお湯が沸くので、スペアリブ、豚塊1個、鳥肉1kg、ついでに卵を入れて、中弱火で茹でます。
4)全て茹で終わる5分前くらいから、2の牛もも塊にフライパンで全面焼き目をつけ、3の鍋へいれます。再沸騰したら火を止め、12分ほどで牛ももは取り出し、ゆで汁がある程度冷めたら、ゆで汁に濃いめに塩をいれ、それと共にジップロック袋等にいれておく。
5)スペアリブは、マーマレード(ハチミツやゆず茶でも良い)1:醤油1のタレにつけ、冷凍。
豚もも塊と殻を剥いたゆで卵は、酢、醤油、ソース、ケチャップを混ぜて加熱したタレにつけて冷蔵。
ゆで汁はこして麦茶ポットなどに入れ冷蔵。

書いてある事は多いですが、ようは、全部下味をつけるか、茹でて、冷蔵冷凍しておく。
肉はなんでもいいですし、タレもお好みで、市販ドレッシングやたれを利用してもいいです。

茹でてたれにつけて冷蔵してあるもの(ローストビーフ風、煮豚風)は、切るだけ、もしくは温めて切るだけでメインになります。
アレンジとしては、ローストビーフサンド、チャーシュー丼、チャーハンに入れる、かに玉ならぬチャーシュー玉など。
たれに漬けて冷凍してあるものは、解凍して焼く。
鳥肉の焼き肉タレ漬けは、キャベツの上にのせてトースターで焼くと野菜もとれます。
ハーブ鳥は、魚焼きグリルで焼くと皮がぱりっとしておすすめ。ニンニクと一緒にスパゲティの具にしても。
スペアリブも、もう火は通っているので、表面に焦げ目がつけばOK。
鳥肉も茹でてありますので唐揚げにするにも一度揚げで済みますし、蒸し鶏として野菜にのせたり、親子丼、照り焼きなどにするにも、肉に火が通る時間を待たなくてよく時短クッキングができます。
塩豚は、そのまま1週間くらい保存可能。薄く切って焼く、茹でてもおいしいですし、チャーシューやベーコン代わりにも使えます。

ゆで汁はおいしいスープになっていますから、中華麺やソーメン、うどんを茹でてこのスープ(醤油や塩味噌で味はつける)に入れる。
スープやシチューを作るのに使っても。

ちなみにうどんは、冷凍うどんがおすすめ。うどんは冷凍と相性がとても良いので、茹で時間1分で下手なうどん屋よりもおいしいですし、日持ちするし。

唐揚げなど、取り分けると「全部だせー」と無言の圧力をかけられる場合は、旦那さんが帰ってくる前に揚げて、隠しちゃえばいいですよ。
その日出す分は一度揚げにしておいておき、隠す分は二度揚げまで済ませて隠します(笑)
で、隠して冷凍したものは、甘酢をからめたり、ねぎダレをかけて油琳鶏にしたり、酢豚ならぬ酢鶏にしたりと使えます。

我が家で労力のわりにかなりウケたのは、超絶簡単なのですが、豆腐丼に焼いた塩豚を乗せたもの。
豆腐は、賞味期限1ヶ月の充填豆腐を買っておきます。
長ネギは、みじん切りにして冷凍しておきます。
とうふ、ねぎ、麺ツユ、醤油、ごま油をぐちゃーっと混ぜて、ほかほかご飯にのせ、塩豚を薄切りにして焼いた物を好きなだけトッピングし、七味をふりかける。
見た目は悪いですが。うちの旦那にはかなりヒットしました(笑)
5分で作れますし、必要なくても無駄になる食材がありません。
これに、味噌汁でもつければ。

お味噌汁は、味噌に、煮きり(加熱してアルコールを飛ばす事)の酒少量と、粉末出汁をまぜて、冷凍しておく。
塩分濃度が高いので、冷凍してもカチコチにはならず、冷蔵と変わらず使えます。
具は、乾燥ワカメ、麩、切り干し大根、冷凍ねぎなどをお椀に適宜いれ、味噌を大さじ1、熱湯を注げば、自家製インスタント味噌汁のできあがり。
野菜をもっと足したければ、レンジでチンしたものを入れればOK。

とにかく、味付肉(メインのおかず)があるだけでかなり楽ですから。
なんなら、焼いてご飯の上にのっけるだけだってすみますしね。

あとは、「手抜き ランチ」とか「時短 料理」「冷凍 コツ」「常備菜 アレンジ」などで検索してみる。
レシピは、味の素やキッコーマン、マギー、3分クッキング、今日の料理など調味料メーカーや料理番組のサイトをみるとたくさんあり材料から検索も出来ますよ。
がんばってください。

この回答への補足

>「いつ食べるか判らないけれど、用意はしておかないといけない」って、大変ですよね。お疲れ様です。

本当におっしゃるとおりなんです。日によっては、「夜も5じから11時ころまでの何時か」に食べることがあるので、ほんとに参っちゃいます。夕食の準備をしているときにバタバタと帰ってきて洗い物を流しに置いて行かれるとムカムカっときてしまいます(>_<)  グチですが…(-_-;)

いつも子育てとご飯支度に追われて一日があっと言う間に終わって行く毎日なので、皆さんのアイデアやレシピをたくさんいただき本当に助かりました。
これでもう少し余裕のある生活が送れそうです。 この場を借りてmenuchuさんを始め皆さんにお礼を申し上げます。ありがとうございました!

補足日時:2011/10/21 10:20
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ブロック肉をまとめてしたごしらえするのって、便利そうですね。
作り方を読んでいるうちに、大鍋からおいしそうなにおいと一緒にふつふつと湯気の立っている光景が浮かんできました(^u^)

レシピのサイトは、見ているうちにいろいろなメニューがありすぎて混乱してしまうので、今までクックパッドくらいしか使ったことがありませんでした。
材料からの検索も挑戦してみようと思います!

お礼日時:2011/10/19 23:26

山形名物「だし」はどうでしょう?(週1回ていど)作り置き出来ます。


http://www.pref.yamagata.jp/ou/somu/020020/mm_bk …

11時~15時の何時でも食欲が変わらない。素晴らしい「胃腸」をお持ちのご主人ですね。
やっぱり「丼ぶり物」がラク。
更に「炒めモノ」と組み合わせて「肉野菜炒め丼」とか。(切っておけば炒めは5分)

混ぜご飯など「それだけ」+漬物+野菜サラダとか。

適度に手を抜いてローテーション考えれば 何とかならないかなぁ?

この回答への補足

もともと夫は食べるほうですが、仕事がほぼ肉体労働なので、かなりお腹がすくようです。

帰宅できない日の中には、昼食をとれない日もあるので、朝食もかなりの量を食べて行きます。
昼は昼で早く帰ってきた日は安心していっぱい食べたいようですし、遅く帰ってきた日はハラペコの勢いで一気にたべていきます。

結局食べすぎなんですよね…(-_-;)

補足日時:2011/10/19 23:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

「だし」ですが、サイトを見てあまりにも思っていたのと違っていてびっくりしました!
おいしそうですね。こういうの大好きです。つくってみます!

お礼日時:2011/10/19 23:42

自宅で仕事しています。


我が家では夕飯を多めに作っておき、冷凍もしくは常備菜として保存してます。

ハンバーグなら冷凍、もしくは煮込んで冷蔵保存(数日もつ)。
カツや唐揚げも冷凍。食べる前にめんつゆで煮てもよし。
焼き魚煮魚もそのままストック。
野菜も予め夕まとめて下ごしらえしています。
(カット済み若しくは茹でておく)

食べる時は全部まとめてご飯にのっけて丼風です。
また、これらは朝食夕食にも流用します。

昼食の有無が変動するのなら、昼食専用に何か作るよりガンガン使い回すほうが気が楽だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

朝昼晩に使いまわせる料理ですね。なるほどなあと思いました。
うちでは、朝は焼き魚と味噌汁、夜はボリュームのある肉か魚…とパターンが決まってきてしまっていたので、もう少し柔軟にメニューの見直しをしてみようかなと思います。

お礼日時:2011/10/19 23:31

お肉やお魚は小分けにして冷凍庫保存


お肉は平たくして解凍時間を短くする
冷食のから揚げは揚げずにフライパンやレンジで
チンして野菜たっぷりあんかけにすると冷食とバレ
にくいです

きのこは生で切ってバラバラにしてジップロックで冷凍
できます
マッシュルームは色が変わりますけどね

急なときはきのことひき肉の冷凍でドライカレーや
オムライスですかね

ピザ生地も二次発酵終了時点で冷凍できます

パスタも冷凍可能
ちょっと硬めに茹でておき、冷凍
コンソメとクレイジーソルトと野菜とパスタを煮て
あっさりコンソメ野菜たっぷりパスタ
冷凍でない場合も硬めに茹でて茹で汁は残しておき
ます
帰宅後オイルで炒めたあと茹で汁を足して硬さを
調節

冷凍ピラフを常備してホワイトソースでドリアやオムライス

ハンバーグも小さめに大量に作って焼いておき冷凍
カレーやミートソースなど色々使えます

大抵の野菜は冷凍できるので調理しやすいように加工
して冷凍します
里芋やさつまいもも茹でて皮むいたり切って冷凍できます

そんなんで野菜室と冷凍庫は常にパンパン
冷凍庫はぎっしりの方が食材同士が冷やして節電に
なるそうですしね

足りなさそうな時はダイエットダイエット健康第一
長生きしてね。ニコニコ笑顔で言います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

あまりにもたくさんのアイデアで、読んでいるうちに楽しくなりました

特にパスタの冷凍、参考になりました。
おかずのとりわけ保存も心を強くしてがんばります!(^^)!

お礼日時:2011/10/19 23:18

・肉みそ(冷凍庫で1ケ月保存可能、小さな容器に1回分に小分けすること)


http://www.kyounoryouri.jp/recipe/431_%E8%82%89% …
そのまま、御飯に載せて食べてもいいですが下記のようにアレンジできます。

+豆腐+ラー油+水溶き片栗粉でマーボ豆腐
+玉ねぎの微塵切り+ケチャップ+パスタで辛口のミートソース
+もやし+キャベツで肉野菜炒め
+食パン+とろけるチーズで肉みそトースト
+ワンタンの皮+鶏がらスープでワンタンスープ

・マッシュポテト(ラップで乾燥しないようにして冷蔵庫で1週間保存可能)
http://www.kyounoryouri.jp/recipe/674_%E3%83%9E% …
付け合わせでもいいですが

+パン粉でコロッケ
+肉みそ+パン粉で牛肉コロッケ
+チーズでポテトグラタン(玉ねぎ、茄子、ほうれん草等の野菜を追加したり、上にミートソースで豪華に)
+ブイヨン+牛乳でポタージュスープ

・とんかつ(肉に塩胡椒して小麦粉、玉子、パン粉を付けた状態で冷凍庫で1ケ月保存可能)
+ソース+御飯でソースかつ丼
+ソース+御飯+海苔でとんかつ巻き寿司
+ソース+食パンでカツサンド
+玉ねぎ+卵+だしつゆでカツ煮(御飯に載せればカツ丼)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

アレンジメニューまで教えていただいて、とても助かります!
今日の料理のサイト、見ているだけでもたのしくなりますね。マンネリだったメニューも一新できそうです。やる気出てきました!(^^)!

お礼日時:2011/10/18 11:20

 


 お昼に食べるものでボリュームのある
 ものといったらやはりどんぶりものでしょうか。
 
 お野菜やお肉をさっと炒めたものを
 水溶き片栗粉であんかけ丼ぶりに
 したり、唐揚げを前の日に沢山作って
 おいて甘酢あんでどんぶりや定食風に
 してみたり。
 
 切り身のお魚を買ってきて、お味噌で
 漬けておいて、食べるときに出して味噌を
 洗い落とし、さっと焼くとか。これなら数日は
 持つので忙しい時には重宝します。

 漬け込むことでいいものの他には、鶏肉を
 ヨーグルト、カレー粉、ブイヨン、塩コショウを
 混ぜた中に入れておきます。これも数日は
 (2、3日ですが)持ちます。これはタンドリー
 チキンを作る時のレシピなんですが、揚げる
 時間がない時はフライパンに多めの油で揚げ
 炒めするだけでもなかなかいい味になります。

 料理のネタが切れたら私はコンビニや
 スーパーにいって売れ筋のお弁当やお惣菜
 などをチェックします。こういうおかずがいいの
 かぁと思って似たようなものを作ったりします。
 
 毎日のお昼を用意するって大変ですよね。
 にしてもなんとしてもおうちで食べたいって
 思われるのも幸せなことです。頑張って
 くださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

から揚げなど、おかずを多めに作っておいて、一部を冷凍しようとしても、大食いなのでとにかく全部食べたがります。(私ではなく夫が(-_-;))
体重のこととかもあるので最初からとり分けておくと物足りなさそうにそわそわした表情になるのがまた私にはなんとも言えないプレッシャーで、結局全部出す羽目に…。

でも肉や魚をつけておいて保存するのっていいですね。時間を見つけて挑戦してみます。

お礼日時:2011/10/18 09:59

補足ありがとうございます。


具体例でしたら、パスタなんかは茹でて置いておいても大丈夫ですよ。素麺なんかは、ビニール袋に入れてギュッと入口を縛っておくと次の日でも使えます。素麺はこれからは、温かい汁でニュウメンにしたり素麺チャンプルーにしたり、濃い味付けで鯖や鯛と煮付けるとご飯のおかずになりますよ。
前後しますが、パスタとシチューなんかがあると合わせてグラタンにしたり、焼きそば風にしたり、もちろんイタリアンは簡単ですよね。

作りおいて、温めなおしてもいけると思いますが…

回答になりましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足のご回答ありがとうございました。

そうめんと魚の煮付け、おいしそうですね。参考にしてみます!

お礼日時:2011/10/18 09:52

ポテトサラダ、チキン南蛮、肉じゃが、煮物、餃子、麻婆豆腐、高野豆腐、豚肉or鶏肉のロール巻き、卵焼き



などいかがでしょう?
ポテトサラダは冷蔵庫で保存出来ます。
野菜の煮付けなどもレンジで温めるだけなのでかなりお手軽かと。
肉類では他にハンバーグなどチンしておいしく食べられるかと…。
あとはサンドイッチなんかもいいかと思います。
ごはんなら炊き込み御飯や混ぜ御飯も、あとは味噌汁と卵焼きなど軽い物でカバーできます。
おにぎりの具を変えたりするのも手です。

参考になればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

最近はすっかりマンネリになってしまい、ほとんど週替わりメニューでした。
参考になりました!

お礼日時:2011/10/18 09:50

おはようございます。



お子さんはいらっしゃいますか?
もし、お子さんが小学生なら給食の献立表をもらってくると思います。それを参考にされてはどうでしょう。献立表には最近、食育の観点から材料が掲載されていると思いますから、それをヒントに調理できると思います。
インターネットでも、学校給食の献立は公開されています。

この回答への補足

上記の理由で、昼食をお昼前に用意した場合、食べるのが3時間後だったりその日は結局食べなかったりする場合もあるんです
私も夫の昼食のためだけに一日過ごすわけには行かないので、いつ帰ってきてもいいように用意しておきたいのですが、麺類など時間が経ってもおいしく食べられる方法があれば知りたいです

補足日時:2011/10/18 06:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/18 06:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!