アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は荒川区町屋に住んでいる韓国人の女性です。
去年11月、近所の歯医者(以下A歯科)に上部の歯の知覚過敏で行ったのに、「左下の奥歯の親知らずは(8番の歯) 虫歯になりやすいから抜く。その手前の歯(7番の歯)は、虫歯になっているし、アマルガムという現在では使用されていない物が詰めてあるから、それも治療する。」と言われて、なぜ、痛くもない下の歯を治療するのか疑問を持ちつつも、医師が言っているから、先に治療しないといけないのかと思い、受けました。しかし、(7番の歯)は神経を抜かれ、半分に削られていたことを後日、知りました。
事前に、治療内容の説明はなかったです。
そこで、この歯科に対する不信感が募って、数日後、レントゲンとカルテを借り、
いくつかの歯科で調べた結果、7番の歯は虫歯ではないとのことでした。再び、A歯科に行き、ビルのオーナだという人と医師と(総合病院ではないが、いろんな科目がある建物です)話し合い、医師の説明の不足だったことを認め、10万円を出すと言われましたが、2回話し合い後、話が変わり、A歯科の弁護士だと言う人から連絡があり、当歯科は正当な治療を行い、一切非はないと言われました。
その後、歯科に対する恐怖心で、治療途中の歯は放置したまま、何か月が過ぎ、歯の状態が気になりレントゲンを撮ってみると、7番の歯の中に治療用の針(リーマー)が残っていることが分かりました。しかも、奥の方なので除去不可能という診断でした。(大学病院にも行きました)その事実もA歯科は隠したままでした。もし、この歯科で治療を続けていたら、リーマーがあること、一生知らなかったと思います。
その後、保健所、警察署、歯科医師会、法テラス、患者の声、あらゆるところで相談しましたが、口を揃えて言うことは、ここで出来ることは何もないから弁護士を立てるしかないとのことでした。歯科側の弁護士は「リーマーも、当歯科で残したものではない」と否定したのだが、他の歯科で治療してない証拠としてカルテを集めて送ったら、認めないものの、見舞金として10万円と、今までかかった治療費の7万円、合計17万円までは出すが、それ以上だと、訴訟、裁判でもやればいいとのことです。現在も、歯の中に針が残ったまま暮らすしかないのに、それがたったの17万円だと思うとやりきれない気持ちです。医師と言う立場を利用し、金儲けのため、人をだまし、簡単な治療で済むようなことを過度な治療、抜歯をすることを正当化するため、問診票の改ざん及びカルテの改ざんを堂々と行っています。
自分で弁護士を立てないと罪として問うことはできないのでしょうか。

今、証拠として持っているものは以下通りです。
(1)治療する前のレントゲン
  (2)書き書き直された問診票
  (3)私がもらった領収証と内容が違うカルテ
  (4)2回話し合いの内容を録音したもの
  (5)リーマーが残っているレントゲン
  他に、知っていることは
  区役所に問い合わせたら苦情の多い歯科だということと、他にも被害者がある(その人は歯を6本やられたそうです)ことです。
  調べによると、歯の関係の場合は賠償金も低く、弁護士費用倒れになる可能性が高く、赤字になる場合もあり得ることでした。そんなリスクまで背負って戦う余裕(経済的)がありません。
また、この1年近く、かかった治療費、肉体的な苦痛はもとより、精神的な苦痛に対しての慰謝料も請求したいのですが、どこか、助けてくれるところがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>それがたったの17万円だと思うとやりきれない気持ちです。


>歯の関係の場合は賠償金も低く、弁護士費用倒れになる可能
性が高く、赤字になる場合もあり得ることでした。そんなリス
クまで背負って戦う余裕(経済的)がありません。

質問者様が、ご自分の力だけでここまでできたことは、評価い
たします。
しかし、時間と労力を今後も浪費することを考えれば、
「あきらめる」
という選択肢を持つことも必要です。
ご自分で記載しているように、弁護士に依頼した時のリスクも
理解しているのであれば、もうこれ以上、本件を長引かせるこ
とは、質問者様にとって最善の選択でなくなる一方でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。大変返事が遅くなりました。すみません。
質問を書いた後いろいろありまして、精神的に疲れまして、返事が出来ませんでした
この1年間戦ってきて、自分の無気力さ、世の中権力とお金さえあれば、罪を犯しても
罰を受けないということがよく、わかりました。
多分、おっしゃってることが、時論かもしれません。
悔しいけど、向こうの言うとおりにしようと思っています。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/11/16 14:53

素人ですが・・・。



医療事故などでは、相手に法的な責任を求めるには、医療関係に詳しい弁護士を立てない限り、難しいと思います。すでに改ざんなども行われていることでしょうしね。

費用的な負担をご心配であれば、法テラスでの相談を考えてはいかがですかね。
国の制度での法律相談を窓口にしていますし、扶助の制度もあったと思います。

弁護士を立てずに行えば、裁判ではまず責任も賠償義務も無いと相手は争ってくると思います。それを覆さなければならず、法的な解釈などに基づく証拠なども用意しなければなりませんからね。

ただ、刑事事件としての告訴と民事事件の賠償請求は別としての手続きとなり、それぞれでの処罰と責任を求められることでしょう。そして、その取り下げなどを武器に戦うことも可能でしょう。
いるかどうかはわかりませんが、刑事事件や医療の分野に詳しい行政書士、損害賠償請求に詳しい司法書士の共同・合同・兼業事務所を探されるのも良いかもしれません。弁護士より安価かもしれませんし、本人訴訟での後方支援でしょうから、あなたが中心となっての行動でしょうしね。
求める損害賠償金額と裁判管轄によっては、簡裁代理認定司法書士であれば弁護士のような代理人になってくれるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。大変返事が遅くなりました。すみません。
いろいろ手は尽くしてみましたが、やはり、世の中は権力とお金がすべてでした。
それがわかってなすすべがなく、落ち込んで部屋に引きこもってました。
でも、助言通りにいろいろ調べることができました。有難うございました。  

お礼日時:2011/11/16 14:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!