dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(色々あって、あえてこのタイトルにしました。)

今、胃が悪く、ヨーグルトしか口に出来ない状況なのです。

ヨーグルトだけを食べ続けるとどうなりますか?また、太りますか?


体重的には痩せていってるんですが、やっぱり脂肪とかが気になるので・・・


ちなみに、炭水化物は私の身体との相性が悪いので
とくに炭水化物満点なお粥は更に胃が痛くなったり倦怠感がでるので食べられません。
脂質とタンパク質との相性は普通です。
野菜だと、レタスキャベツは大丈夫でした。だいこんは胃もたれしました。

A 回答 (5件)

炭水化物はヨーグルトにお砂糖などを入れれば補給できます。


脂肪やタンパク質はヨーグルトにまずまず含まれています。
3大栄養素はこれでOKですね。
あとはビタミンとかミネラルですが、砂糖の代わりにジャムなどを入れたらある程度補給できると思います。

ただ、本当にヨーグルトだけの食生活は、極めてバランスが悪いと思います。
足りないミネラルやビタミンは、点滴で補給ですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

病院へ行ってきて、胃カメラの検査を後日受けることになりました。



身近に出来る栄養の補充の仕方を教えて頂き、安心しました。

自分の体調と相談しながら、ヨーグルト+ジャムで生活しようと思います。

お礼日時:2011/11/12 18:11

おはようございます。



胃が悪い、という事ですが 病院には行かれている
のでしょうか?
ヨーグルト類しか口にできない状況でしたら、ここで
四の五の言っている場合じゃないと思います。
検査を受けて、結果を聞いて、食べ物の相性を見る
のはそれからじゃないですか?!

ヨーグルト&レタス・キャベツにしたって、そればかりでは
ちっとも栄養になりません。
病院で、医師なり栄養士に相談するのがいいでしょう。

自分の体は、自分でしかまもれません。
もう少しちゃんと労わってあげられませんか?

この回答への補足

実は、別の病気で病院に行った際に整腸剤(胃薬とかも)をもらったのですが
全然効果がないのです。
だいたいいつも、胃腸のは効果がありません。(どの薬が効果ないのか、メモしていなかったので手元にある分しかわかりません)

多分、今、軽い胃潰瘍になっているのではないかと思います。
でも、それで、「はい胃潰瘍の薬。刺激物はとらないように。」で終わるのであれば、
行かない方が良いのかなと思ったんです。


ふんぎりがつきました。

病院へ行ってきます。

報告としてまたここで、お礼をさせて頂きます。

補足日時:2011/11/12 10:46
    • good
    • 0

ヨーグルトは乳酸発酵している酸性なので、ヨーグルトしか食べないと胃酸過多になり余計に胃炎が悪化すると思いますけど。


単一の食べられるものだけ摂取するのは、2週間が限界だと思います。
体内のミネラルを消費しきって栄養失調し、他の器官にも影響がではじめます。
その前に胃の根本的治療をしないと、本当に胃が受け付けなくなって、起き上がれなくなくなります。

ヨーグルトは確かに栄養はありますが、完全栄養食である乳汁から、一番栄養のある部分は全部、乳酸菌が分解してしまった、栄養の残りかすでもあるのです。

この回答への補足

胃酸過多、今の私には怖い言葉です。
酸っぱいし今の胃に良くなさそうだなと思っていたのですが、本当にそうなのですね。
味噌汁なんかを少しだけ飲むようにしようと思います。

朝ごはんを食べた瞬間吐いたりしたので、なかなかヨーグルト以外に手を出せずにいたんです。


2週間と言う目安、栄養失調のことなどを聞くことが出来て良かったです。


ありがとうございました。


お礼は、また後程させて頂きます。

補足日時:2011/11/12 18:35
    • good
    • 0

ヨーグルトのみで生活ですか?



栄養失調になり免疫力低下やいろんな病気を引き起こします。

摂取カロリーと消費カロリーの関係が同じなら太りません。

サプリメントで補食したらどうです。

この回答への補足

太ることも少しだけ気になっていたので、それを聞いて安心しました。

サプリメント、他の方がミネラルのことをおっしゃっていたので、
ミネラルが取れるものを買って飲んでみようと思います。


ありがとうございました。


お礼は後程させて頂きます。

補足日時:2011/11/12 18:39
    • good
    • 0

胃腸薬を飲んだほうがいいのでは。

この回答への補足

実は、胃腸系の薬があまり効かないんです。
それは病院で処方してもらった数種類の物もそうですし、市販のも同じくです。
私も、薬に詳しいわけでもなく、どんな薬が効かなかったのかを覚えていません;;
手元でわかる薬は2種類です。

これをどう伝えるべきか迷っています。

補足日時:2011/11/12 10:34
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事