アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

垂直的差別化っていったいなんですか?

A 回答 (2件)

垂直差別化(vertical differentiation)の理論やモデルとは、市場への参入時及び競争状態において、企業が自社の製品をどう位置付け(ポジショニング = positioning)、また複数の企業、商品がこうして差別化される事を通して、市場が結果的にどう均衡するか、という分析に使われる理論、モデルの事で、経済学及びマーケティングの分野で研究されています。



製品の水平差別化(horizontal differentiation)では、差別化される商品が、商品毎に異なる客層にその客層特有の需要にマッチする特性(ここでは商品アピール = appeal)をもちます。これに対し、垂直的差別化においては、商品の特性(この意味では属性 = attribute: 目的、用途等)が複数の製品間で同一(同等)とみなされる場合に製品の品質でもって製品を差別化する戦略を意味します。

従って、立地や対象地域、用途や使用(利用)する機会の違いや特殊性等(例えばホテルを建てる地域から個人名宛にカストマイズされたメールの送信まで)により、製品を一次元的に水平に分類、差別化できます。また、同じアイテム(例えばDVD-R記録メディア)でも品質に違いがあるため、複数企業の商品群をやはり一次元に垂直に分類、差別化できます。

但し、上記の二種類の分析方法は、価格をもう一つの軸とする事で二次元に展開できますが、戦略的に違うものですので、両方を組み合わせて二次元グラフで分析する等という事はありません。端的には、水平分布の場合は、構造の違いから戦略を替えられます(Strategy follows stracture)が、垂直分布では、その逆です(Structure follows strategy)。

客層や消費者ニーズが原則として米国程に多様化していない日本では、垂直差別化による品質向上が競争において重要となる社会背景があった事等を、歴史的事実にもとづいて説明可能と考えます。日本企業の構造(例えば看板方式等)は、こうした戦略上の特質から必要となったともいえるでしょう。

+++++
以上
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。明日テストで困っていたんです。

お礼日時:2003/11/28 01:56

どのような文脈で使われていましたか?

この回答への補足

系列チャネルを築いてきた日本企業には、垂直的差別化戦略をとるものが多い。その理由を、企業のプロダクトライン政策と、マーケット・セグメンテーションとの関連から説明せよ。
という問題です。

補足日時:2003/11/28 01:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!