プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

仕事上、多くの人から人間関係や将来の悩みを聞きます。それはメインの業務ではないのですが、心理カウンセラーの学習や資格を取得をして、少しでも役立てようと考えています。仕事をしながらのことなので臨床心理士など大学院へ通い直すものではなく、民間の資格をと調べたところ、そのあまりの種類の多さにどれを選んだものかと迷っています。いくつかの講座に問い合わせたり、説明会へ行きましたが、どの学校、どの資格が有効なのかわかりませんので、アドバイスをお願いいたします。(対応する相手は20代の男女で、自分に自信が持てずにいる人間や精神的に不安定な人間です。)よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

 心裡カウンセラー関係の資格は,弁護士や公認会計士などと違い,取得してもそれほど目立った効力はないので,資格の有効性やネームバリューで選ぶのではなく,ご自分の学習目的と都合に合ったものを選べばよいのではないかと思います。


 ちなみに,私自身は産業カウンセラーという資格を取りましたが,決定的にお薦めできる資格かと言われると,そこまでは言い切れないですね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。もう少しいくつかのスクールなどで話を聞き、自分に合っているものを探そうと思います。

お礼日時:2012/01/18 10:19

臨床心理士です。



現在のところ、心理カウンセラーには、国家資格は存在していません。
そのため、すべては「民間の資格」ということになりますが、どのような団体が運営や認定をしているかによって、心理に関わる資格は、まさに玉石混淆の状態です。
というよりも、むしろ「石」の方が多く、「資格商法」のようなものも多く存在しますので、注意が必要です。

ネットで調べられる範囲では、ウィキペディアの「日本の心理学に関する資格一覧(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC% …)」に、かなり適確な解説がありますので、ご覧ください。
この解説にあるものでは、「大学・大学院・公的機関関連資格」が社会的な評価もきちんとあり、もっともお勧めできるものです。

次には、心理学系の学会が認定しているという意味で、「公的学会認定資格」が信頼できるものですが、社会的に認知されているかというと、さほどでもないといえます。

その他として、「非公的学会・他団体発行資格」のリストがあります。
これらは、「日本学術会議から指定を受けていない団体(非公的学会)、またはその他の団体が独自発行する資格。各発行団体と提携した資格スクールなどが、セミナーや通信教育・在宅教育などの資格講座を商品展開している」という説明の通りで、まさに、「商品展開」されているものです。

以上から、No.1の方のご回答も合わせて考えますと、質問者様にとって、現実的には、
1)心理相談員……特別民間法人 中央労働災害防止協会
2)産業カウンセラー……社団法人 日本産業カウンセラー協会
のいずれかがよろしいのではないかと思います。

以上、ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な解説ありがとうございます。非公的学会の中で評判の良いものはありませんでしょうか。ちなみに私が対応する相手のほとんどが学生ですので、それによっても受けるべき資格やスクールが変わってくるのでしょうか。

お礼日時:2012/01/18 10:33

No.2です。



「非公的学会の中で評判の良いものはありませんでしょうか」ということですが、残念ながら、私としては、お勧めする/できるものはありません。

このカテゴリには、「特別支援教育士」など、公的学会が運営している資格も混じってはいますが、この資格は、学習障害など発達障害のある人たちの支援を想定した資格です。
その他は、いわゆる「資格商法」に類するものがほとんどであろうと思います。
中には、受講途中で、運営団体との連絡が取れなくなったりしてトラブルになるものもあるようで、よく調べていただくと、新聞などでも報道されていることもあります。
申し訳ありませんが、私自身が、すべてをフォローしている訳ではありませんし、商売として実施しておられるものを妨害したくもありません。
「これら、飛行的学会の心理の資格を取ろうと思うが、どうか」と相談されたならば、「おやめになった方がよろしいでしょう」とお答えするだろうとは思います。

さらに付け加えるならば、現状で相談をお受けになることを続けられ、もし少しでも手に負えないとお感じになった対象者については、臨床心理士なり、精神科医/心療内科医など、専門家を受診/専門家に相談するようお勧めになることが、もっとも望ましいと考えます。

以上、補足させていただきますが、ご自分の責任で、どれかの講座を受講されたり、いずれかの資格をお取りになることまでお止めはしませんので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!