dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、一戸建てを建築中です。
ほぼ完成したので、各部屋にエアコンを取り付けようと思っています。
室外機を取り付けるに当たって、1つは裏のお宅の
玄関に続く階段前に取り付けることになるかもしれません。
設計事務所の方には、「ご自分の土地でも、裏の家の玄関前となると、
裏のお宅が送風などで快く思われないかもしれません。」と言われ、考えてしまっています。
とは言え、都内の狭い土地に建てた一戸建てです。
自分の土地ならば、少しでも活用したい、
狭いバルコニーを室外機でますます狭くしたくない、
とも思い、迷っています。
新築時に似たようなことで考えた方、ご意見いただけませんか?

A 回答 (12件中11~12件)

たしかに「PAPA0427」さんの言われるとおりですねぇ~


でも、エアコンはほしい!んですよねえ。

各部屋に取り付けるのであれば、室外機をまとめて置けばいかがでしょうか?1ケ所で済みますよ。
今はやりの?エアコン2個で室外機は1個とかエアコン3~4個で室外機は1ケ所1台・・・とか言うのがあるやないですか。
少々高くても後々の事を考えれば・・・室外機をまとめた方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
はい、それも考えたのですが、家電屋さんに効力が落ちると聞いて、
もうすでにエアコン、室外機は各部屋分購入してしまったのです・・・
後は設置するだけになってしまってから、室外機の置き場で迷っています。

お礼日時:2003/12/11 00:17

我が家では、エアコンは使用してません。



よって夏は窓を開けて寝る事になります。ですが、お隣のお家の室外機が寝室の窓に向かって設置されてます。

むろんお隣には文句を言う積もり無いですし、実際言ってません。でも不快です。自分さえよれば良いのか?っておもいません?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに・・・その通りなんですが・・・
裏のお宅は土地の境界線に目いっぱい建てているので、
その隣の私達の家が大分境界線から離して建築したために
出来た土地であることも事実なのです。
家が狭くなった分、室外機は外にしたいと思っていたのですが、
今後の裏のお宅との付き合いを考えると考えてしまいます。

お礼日時:2003/12/11 00:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!