プロが教えるわが家の防犯対策術!

OS:Win XP pro(Hitachi FLORA PC8NB1) メモリー:1GB です。
昨晩まで正常に稼動していたPCが、朝起きて電源を入れると、最初のメーカーロゴが出てから、進まず黒くなって、直ぐメーカーロゴに戻りこれを繰り返します。F8 キーを押すとセーフモードの画面が出ますが、エンターを押しても進展せず、最初のメーカーロゴに戻ってしまいます。
メーカーロゴの画面の下に、F2 to enter set up , F12 to enter multi boot と出て、Phonix BIOS Setup Utility がでますが結局うまくいきません。F2 を押しても進展せずメーカーロゴに戻ります。
良く十分に説明できませんが、対処方法をご指導いただけないでしょうか。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (5件)

これだけの情報だと、原因や修復方法を特定することはできませんが、F8でセーフモードの選択の表示が出るということは、たとえ実際にはセーフモードまで進めないとしても、メモリやハードディスクが「まだ完全には壊れていない」と推測できるので、データーの救出は可能だと思います。



その前に確認事項ですが、メーカーのサイトを見ると、FLORA PC8NB1には、リカバリのCDが付属しているものと、CDは付属しておらずハードディスクの中にリカバリ用のデータが入っているものの2タイプがあるようです。お使いの機種はどちらでしょうか? 正確な型番は、ノートパソコンの場合、たいてい本体の底面にシールが貼ってあり、PC8NB1-XFQ22BA10などのように書いてあると思います。(ちなみに、これはメーカーのカタログによるとリカバリーCDなし、マニュアルなしの製品の番号)

あるいは、中古PCとして購入なさっているのでしたら、マイクロソフトが中古用にライセンスを再発行している中古パソコン再販用のWindows XPのCDをお持ちでしょうか?

もし、お使いの製品がリカバリCD付属タイプで、つまりハードディスクには復旧用のデータは入っていないもので、しかしCDを紛失しているのだとしたら、データはLinuxなどのユーティリティで救出できるとしても、OS(Windows XP)を再インストールさせることはできません。日立に注文すればCDを購入することは可能かもしれないですが、発売時期から見て、たぶん在庫はないと思います。

リカバリーCDをお持ちであるか、またはハードディスクの中にリカバリーデータが(こっそりEドライブとして)保存されている機種をお使いの場合であれば、リカバリー機能を動作させることによって、Cドライブは全部クリアされてしまいますが、Dドライブは現状のままで製品出荷時の状態に復帰できるかも知れません。

ただ、ハードディスクの機械的な不具合などが起こっている場合には、下手にリカバリーをかけると生き残っていたデータまで失うことがあるので、まずは、データを救出を考えたほうが良いでしょう。

以下、データの救出について、的をしぼって書きます。

(方法1)
他の回答者さんも書いていらっしゃるように、フリーのLinuxでCD-ROMから起動できるものがあり、これはWindowsのハードディスクも読みだすことができるので、外付けのUSBハードディスクを一台用意して、Cドライブ、Dドライブの中身をコピーすることが可能です。問題は、今、パソコンが起動しないなら、インターネットからLinuxをダウンロードしてCDを作ることもできないということで・・・ もし、もう一台ネットに繋がるPCがあるなら、ネットで「Knoppix 復旧」と検索してみてください。たくさんのパソコン初心者が、データ救出について体験談を書いていますし、この質問サイトにも載っています。
使えるパソコンが手近にない場合には、厄介ですね。書店で付録CD付きの本を買い求めるという手もないではありませんが、友人か職場のパソコンをちょっと借りてKnoppixをダウンロードしてCDを作ったほうがいいでしょう。

(方法2)
ちょっと荒っぽい手段ですが、パソコンからハードディスクを取り出し、2.5インチIDEハードーディスク用に市販されているUSBアダプタをつなぎ、他のパソコンに外付けドライブとして読ませる。当該機種のドライブはIDEタイプですので、現在一般的なSATA用ではなく、IDE用のアダプタを用意する必要があります。アマゾンで買うと2000円くらいです。

(その3)
Cドライブの救出はあきらめ、いきなり、リカバリーを動作させる。もしハードディスクにリカバリー領域が確保されている機種であれば、たぶんF12あたりを押しっぱなしにしてパソコンを起動すれば、リカバリーメニューが表示されると思います。どのファンクションキーが該当するかはメーカーや機種によって違うかも知れませんが、私の手元にある他社のノートPCはF12でした。分からなければひたちに電話して聞いてもいいと思います。サポート期限はすでに切れていますが、「リカバリーを開始するには、どのキーを押せばいいか?」くらいの質問には答えてくれるでしょうから。

以上、長々と書きましたが、ご参考まで。もし2台以上パソコンをお持ちなら、まずはデータの救出を試み、どうしようもなければリカバリでCドライブは出荷時の状態に初期化すればなんとかなるとは思います。なおその場合、購入後にインストールしたソフトは全部入れ直しですし、ネットにつないだ後でWindows XP の修正パッチのダウンロードとインストールが自動で始まるはずですが、たぶん1時間くらいかかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多岐に渡り詳細に丁寧にお教へ頂き、誠に恐縮です。自分なりに一つずつやって行こうと思いますが、能力的に難しい点もあり、時間をかけ勉強しつつトライしたいと思います。本当に皆様にはご親切にご指導頂き有難うございます。

お礼日時:2012/01/31 19:49

データのバックアップを採り、リカバリするのが早いと思います。



CD-ROM一枚で起動するKNOPPIXを作り、データのバックアップをすると良いでしよう。
1.knoppix6.7.1CDのisoイメージは、下記からダウンロードできます。
KNOPPIXホームページ
http://www.rcis.aist.go.jp/project/knoppix/
KNOPPIX6.7.1CD-ROMバージョン

2.isoファイルをCDに焼くソフトは、実績のあるソフトがよいと思います。
初めての場合は、下記を参考にして、かんべを利用すると良いでしよう。
"kanbe"というフリーソフトをインストールします。
http://pocketstudio.jp/win/iso/cdrom.html
"kanbe-9.lzh" です。
説明どおりに、isoファイルを指示します。
規定値のままで、よいと思います。

3.CD-ROMから起動します。
起動して画面が出たら、
デスクトップ上の、「knoppix」を左クリックします。
すると、ファイルマネージャが開き、sda1,hda1とかの表示があります。
sda1,hda1とかのCパーティションと思われるものを左クリックすると、何もなければ、
中身が見れます。
もし、ここで、中身が表示されないときは、エラーメッセージが出ていると思います。
そのエラーメッセージを補足願います。

この操作をコピーする側と、保存する側を2つ開き、コピーする側のフォルダ、
ファイルにマウスを当て、「Ctrl」キーを押しながら、マウスの左を押したまま、
保存する側の上で離します。
これでコピーできます。
Windowsのエクスプローラと同じ操作です。

下記もこの方法でバックアップしています。
データのバックアップ。
http://okwave.jp/qa/q7047454.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かくご指導いただき大変有難うございます。

お礼日時:2012/01/31 19:41

リカバリーするのが確実です。


データは全て消えてしまいます。
メーカーに修理を出しても来てしまいます。
データがどうしても必要なら専門業者に頼んで救出しますが、金額が非常に高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。先ずリカバーですか。事の重大さが段々分かって着ました。有難うございます。

お礼日時:2012/01/31 19:39

PCが「昨日まで正常だったけど、朝起動すると動かない」なんてのは、よくある話です。


HDDは消耗品ですし、電源ユニット、コンデンサーなども壊れます。
技術があれば、自分で修理、そうでないなら、ショップ・メーカに修理をお願いしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくあることですか。自分の力では無理ですから修理か買い替えですか。
有難うございます。

お礼日時:2012/01/31 19:37

何らかの理由(エラー)によって再起動がかかっている状態ですね。



吸排気のスリット部分に埃は溜ってないですか?

あとはバッテリーですかね。
バッテリー外してAC電源のみで起動してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。AC電源のみで試しましたが、残念ながら上手く行かなかったです。

お礼日時:2012/01/31 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!