アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

古いパソコンの廃棄がしたいのですが、個人情報の流出を防ぐために、内蔵されているパーツの幾つかを物理的に損傷させてから廃棄しようと思っております。

そこで質問なのですが、具体的にはどのパーツを破壊すれば大丈夫でしょうか?
HDDは当然破壊するつもりなのですが、メモリーも破壊すべきですか?

諸先輩方、教えて下さい。
宜しくお願い致します。

A 回答 (11件中1~10件)

固いステンレスを物理破壊するのは難しくありませんか?



トルクスドライバー(セット品ならサイズが合うと思う)で
基盤の反対側(蓋側)を分解します。シールの下にも1個ネジが隠れています。

プラッタ(輝くディスク)が見えるので1枚だけなら傷をつけておしまい。
割るとガラスのように割れて破片が危ないのでやめたほうが無難です。
特に、ノートパソコン用のハードディスクは薄くて割れやすいです。

複数枚のプラッタがある場合は、円盤の中心部や内部の強力な磁石の部分も分解します。
(間違ってもキャッシュカードを近づけないように。)
そこまでしなくてもプラッタに磁石を近づけたり、塩水や酢に漬ければ良いのかもしれません。
    • good
    • 0

当方ならHDDだけ抜き取って使えるなら部品として


ストックするか保存、流用します。

HDD不要なら抜き取るだけ。メモリは心配ない。
(電気が流れていれば記憶できる揮発性だから)
どうしても不安ならバケツに水張り水没でOK。
ハンマーで叩き割る人もいるがケースが堅すぎわりにあわない。
    • good
    • 0

HDDは、


・ハードディスク専用の粉砕設備があればそこへ依頼する
・消去ソフトで信頼性の高い方法(米国国防総省の規格など)で消去

その他
・3.5インチHDDの円盤(プラッタ)は、金属製が多いので、(念のためガムテープで覆った上)少なくとも分解して曲げる
・2.5インチHDDの円盤(プラッタ)は、ガラス製が多いので、飛散防止のためガムテープで覆った上でプライヤやペンチ等2本を使って割る
・複数プラッタ、複数断片の場合は、それぞれ別々の不燃ごみの日に出す。基板もこれとは別の日に処分する。
    • good
    • 0

FDDからDESTROYのフリーソフトでHDD内のデータを消せます。



HDDそのものを壊すのもいいですが、会社のリース契約しているパソコンの場合は、それができないので、そうしているのです。
    • good
    • 0

HDDを抹消ソフトで消すのが一番です。


物理的破壊で完全に消すには穴を開けたぐらいでは無理です。
シャトルの事故で地上にたたきつけられたハードディスクのデータを復元した例もあります。
http://gigazine.net/news/20080509_shuttle_hd_rec …
これを見ると物理的破壊によるデータ消去がいかに困難かが分かります。
    • good
    • 0

同じような質問を読んで関心した方法があるのでご紹介します・・・



日曜大工屋などに行って「コンクリート釘」を数本買って、HDDに打ち込めばそれで完了ですね @_@
要はHDDがデータを記録している円盤を破壊することでかなりの程度の復旧は難しくなるので、簡単に破壊するために外から「コンクリート釘」を打ち込んで円盤を破壊して下さい。

国家機密レベルの情報だと円盤の残留磁気などから破壊された円盤も復旧してデータを回復する方法があるなどの情報がヒットしますが・・・真偽不明です。 そこまで心配するなら破壊した円盤を溶かすとか散布するなどしないと安心できませんが、そこまで心配しないですよね?
    • good
    • 0

HDD以外に電源を切ってもデータを保存しているパーツはありません。


メインメモリーは電源を切った時点で内部データはクリアされてしまいます。

無料のツールでも時間をかければHDDの中を無意味なランダムなデータで埋め尽くして、ファイルの復元を事実上不可能にするものもありますが、最近のHDDは容量も大きく時間がかかり過ぎるので物理的に破壊するのが良いでしょう。
コンピュータ会社に勤めていた時は、HDDを破壊用ドリルで内部の円盤部分が破壊されるまで行ってから産業廃棄物として廃棄していました。
    • good
    • 0

なお、HDDの破壊は、制御基板だけ、外の見た目だけ、の物理破壊では駄目です。



ドライブ内部のプラッター(磁気記録媒体)そのものを物理破壊しないとなりません。

ANo.2の方法だと、ドライブ装置から制御基板とコネクタ部分を外し、同一型番の別のドライブを用意して制御基板とコネクタ部分を取り替えれば、普通に中身が読めるし、パソコンが故障する事もありません。

また、コネクタが塩漬けになっていたとしても、痛むのは接続ケーブルだけなのでケーブルを交換すれば何の問題も起きず、パソコンが壊れる事はありません。

プラッターが格納されているドライブ装置は、内部がオイル充填されていたりするので、たった数時間だけ塩漬けにしたとしても、何の影響も受けません。

ANo.2の方法は、何の意味も無いので、必ず「内部のプラッターを物理的に破壊」して下さい。
    • good
    • 0

HDDのみで充分。



通常のメモリは「電源を切れば中身が消える」ので、心配はありません(消えないのはUSBメモリやSDカードだけ)

因みに、ソフマップに行くと、HDDを物理破壊できる機械が置いてあるので、有料で破壊できます。

ご利用の際は「HDD単体を店頭に持ち込む必要がある」ので、パソコン本体から取り出して下さい。
    • good
    • 0

HDDだけで大丈夫です。



機械的破壊では、手を痛めますので、
プラスチックのバケツに塩水を張り、
5日間HDDを漬け込むが、私のやり方です。
(塩分を多めに)=拾った人がパソコンに組み込むと、
自分のパソコンが壊れます。
(HDDのケーブルコネクタの接点が塩分に浸ったため。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!