dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トヨタ車体株式会社ってどういう会社なのでしょうか?面接が受かり、来週から愛知の方で期間工で働くことになったのですが、掲示板などを見ると、死人が出る。DONが多い。 猫を虐待するやからがいる。ヤクザと繋がりがあるなどの書き込みばかりで怖いです。若いうちに出稼ぎに行こうと思ってたのですが、やっぱり悩んでいます。かっといて地元にも仕事ないです。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

トヨタ車体ではないですが違うトヨタグループの工場で2年間、期間工をしていた者です。



トヨタに限らず期間工は多かれ少なかれそのような環境ですよ。

ま、行ってみれば意外にたいしたことないと思います。

家賃、光熱費タダで給料高いですし。

トヨタは他に比べてまだしっかりしていると思います。

自炊禁止の部屋で焼肉したら契約更新できなかったとかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。とりあえず行ってみることにしました。

お礼日時:2012/02/05 00:36

あのですね・・・


大手企業程、社員には解らない様に裏業界とは親密な関係があります。
あの、誰でも使用しているトイレのメーカーの会長も、
裏では、かなり繋がってます。(政治、財界系では、かなり裏業界と親密な関係の方が多いですよ。)
これは、数年前に、その場所に同席してますので、憶測じゃありません。
自動車メーカのト○タ系上層部も、ある意味いろいろ裏業界とは、関係あります。
なぜ、本来裏業界の方が新車をディーラーで購入出来ないはずなのに、
裏業界の方は、あ~も高級車を新車で乗れるのでしょうか?
ディーラーから直接買って下さいなとは、もちろん来ませんが、
その上の上層部からは、押し売りの様な感じも来るのも事実です。
持ちつ持たれつというのが、日本の習わしです。
それには、秘密があるのです・・・詳しくは、言えませんがね。
ここに回答で書き込みしている方々は、憶測や妄想なので、
業界内の事は、解ってません。
また、裏業界と関わりのある、上場企業の社員でも知り得ない事が大半です。
今現在、日本の会社でも、好きこのんで裏業界の方と関わりを持つ事も少なくなったと思いますが、
裏業界の方を、利用して来たのは、表の会社の方々なのです。
その点をハッキリもの申したいと思い、書き込みさせて頂きました。
大変の駆け出しのチンピラは、節度も無く必要ない悪かもしれませんが、
裏業界上層部は、表社会上層部にとっても必要悪なんですね~。

※一般社会人が、裏業界の方と親密な関係になる事は、皆無ですのでご安心を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうぞざいます。表面上大手でもそういう会社ってあるのですね

お礼日時:2012/02/05 00:41

工場系の職場には、多かれ少なかれそういう環境はあるかも知れません。

採用条件が緩い職場には、他で使い物にならない人も来ますからね。(質問者さまのことではありませんよ)
ですが、そういう人間とは余計に関わらずに、淡々と仕事をすればいいだけの話かも知れません。
それとこれは大事ですが、そういうトラブルがあった時、会社は守ってくれるようで守ってくれないことが多いです。
特に、そういう輩が多いような職場では会社は、「自然淘汰」に任せている感じがあります。
会社としては職場環境がどうあれ、品質をクリアした製品が出来上がればいいのですからね。
なので、万が一のために「相談先」は事前に調べておくことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。確かに受かりやすいから、よっぽどひどい人でなければ受かるというかんでしょうね。とりあえず行ってみることにしました!

お礼日時:2012/02/05 00:39

おはようございます。

トヨタ車体は昨年12月1日、トヨタ自動車に完全子会社化された会社です。
主に車両の組み立てやミニバンやSUVを製造担当している会社です。
おそらくネットの書き込みはインドネシア等の海外への生産へシフトされる計画があるので
長期で勤務している期間工の方や、中堅社員が雇用不安をネットで晴らしているのかも知れません。
でももしチャレンジするなら工場は3か所位あるのでその周辺をリサーチしてからでも
遅くはないと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。とりあえず行ってみることにします。

お礼日時:2012/02/05 00:34

この会社は昭和20年にトヨタ自動車から分離したトヨタの子会社。



説明↓

http://jiten.biglobe.ne.jp/j/57/cd/11/2d753ce857 …


多少労働条件が厳しいかも。

実際に刈谷工場で自殺した人がいたから、どうやって入ったんだか。

家の父が生前に期間工は惨めだとか言ってた記憶がある。

こき使われて契約が切れると捨てられるとかね。多少言葉のアヤもあるけど。

絶対にトヨタには入るなと言われたから。きついからと。

だから、入るつもりなら覚悟と法的な知識をつけたほうがいいよ。身を

守るために。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。かなりきついのはまじがいないみたいですね。

お礼日時:2012/02/05 00:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!