アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

F35はSU-35Sに太刀打ちできない=豪シミュレーション
サーチナ2012年 2月13日(月)16時52分配信

 豪州の外事・武器・貿易合同委員会はこのほど、米ステルス戦闘機F35とロシアのSU-35Sによるシミュレーションの空中戦を行ったところ、F35はSU-35Sに太刀打ちできないとの結果となり、豪空軍はF35を調達するべきではないという結論を出した。中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。

 豪「キャンベラ・タイムズ」紙によると、ジョンストン豪議員は「F35生産プロジェクトは成功しておらず、現在開発中の航空機は当初の要求を満たしていない。特に大きなミスは通常離着陸、艦載型、短距離離陸・垂直着陸の3タイプを同時開発したこと」と指摘。委員会はF35とSU-35Sが空中戦を行い、240機のF35が同数のSU-35Sと戦った場合、210機が撃墜されるというシミュレーション結果を示した。

 一方240機のF22であれば、撃墜される数は139機にとどまるという。そのため豪議員は政府に米製F35の調達を中止し、F22の調達を認めるよう米当局に圧力をかけるべきだと主張。ただ、米国はF22の輸出を法律で禁止しているため、こうした要求が通るとは限らないと専門家は見ている。

 ロシア紙によれば、F35は米ロッキード・マーティン社が開発したもので、米空軍、米海兵隊、米英海軍での使用を主とした3タイプがある。06年に初飛行したが、数々の面で第5世代打撃戦闘機の要求を満たしておらず、第4.5世代とされている。

 ロシアのSU-35はSU-27M(第4.5世代)とも呼ばれ、多目的で機動性が高く、全天候戦闘機の輸出型、作戦半径が広く、スホーイ設計局のシモノフ氏が開発を手がけた。初飛行は1988年6月。その後、生産プロジェクトは一度中断したものの、05年に再開、まったく新しいSU-35Sが完成した。(編集担当:米原裕子)

A 回答 (12件中1~10件)

シュミレーション×


シミュレーション○
幾らご高説書いても用語間違えちゃ片手落ちですよっと。
    • good
    • 1

F35とSU-35Sが空中戦を行い、240機のF35が同数のSU-35Sと戦った場合、210機が撃墜されるというシミュレーション結果を示した。

となっていますが、SU35Sは何機撃墜されたのですか? 
    • good
    • 1

 横レスで申し訳ございませんが、No.9様。



>零戦がでてとき、当時の九七戦と模擬戦をやったら零戦が負けたそうでうす。九七戦は小回りが利くので零戦でも簡単に落とせなかったようです。でも九七戦で第二次大戦に突入したらどうなっていたでしょうね? 
 これは零戦VS九六式戦闘機、もしくは一式戦VS九七式戦闘機の間違いでは。また九六式戦闘機、九七式戦闘機のいずれも、相当数が太平洋戦争で実戦参加しております。
    • good
    • 0

これを読んで思い出したこと・・・


零戦がでてとき、当時の九七戦と模擬戦をやったら零戦が負けたそうでうす。九七戦は小回りが利くので零戦でも簡単に落とせなかったようです。でも九七戦で第二次大戦に突入したらどうなっていたでしょうね? 

こういうシミュレーションでは条件によって大きく変わる可能性があります。また、目的によっても結果は変わってきます。
    • good
    • 0

 現代の航空戦というのは、ご存知の通り戦闘機単体でおこなうものではないので、オーストラリアの某委員会がおこなったというシミュレーション(シュミレーションじゃないよ)の中味がわからないとなんともいえないのでは。



 そもそも軍用機のスペックなんて、ゲタをはかせているか三味線を弾いているかのどっちかで(軍事機密だしね)、ロシアもアメリカも性能を正直に発表しているなんてことは考えにくいです。加えて、少なくとも地上管制や早期警戒機のバックアップとか、双方が使用した兵器とか、遭遇条件とか、その辺が明らかになっていないと話にもならないんじゃないんじゃないでしょうか。

 あくまで個人的な感想だけれども、Su-35の原型機のSu-27の設計開始は1960年代末、F-35とは四半世紀近い開きがあるし、そもそも総合的な電子機器の能力はアメリカとロシアでは10年単位での開きがあるってのは半ば常識にもなっているので、今回のシミュレーションの結果はかなり眉唾物なんじゃないかと思います。
 
 だいたいネタ元がサーチナですし。
    • good
    • 1

じゃあ、日本はF35止めて、Su-35sを買おう!



開発費かかっていないし、ロシア製のが安いと思うし。
    • good
    • 0

なんか良くわかんないシュミレーションですけど、SU-35Sのほうは全機撃墜されてるんじゃないのですかね?


その上でF35は210機が撃墜され、F22は139機が撃墜されたとか?

F35はマルチロール機(多目的機)
F22は制空戦闘機(戦闘機同士の空中戦用)

ですので、敵戦闘機と空中戦を演ずれば、F35はF22の足元にも及ばない結果になるのは当然。
そのシュミレーションは両軍の戦闘機数百台が一斉に空中に舞って、「数百機」対「数百機」の空中戦をしたら?というもんなんですかね?
凄いですねw そんな空中戦、シュミレーションの中でしか見れませんよ。
空中戦に詳しくないが、そんな状態の戦闘なら、ほとんど目視戦闘になるのでは? ただの機体の運動性能と武装の量だけが利いてくる戦闘のような気がする…
1対1の戦闘ならまた格段に違ってくる可能性がある。

それにしてもF35の性能もあまり優れたものではないらしく、F22が欲しいという気持ちも分かりますが、F22もどうも欠陥機らしいですよ。
一昨年あたり?にそんな話しがチラホラ出ていたこともありましたね。
それに維持費がメタクタ高いらしいですし。
    • good
    • 0

>中国網日本語版(チャイナネット)が報じた



なるほどね。
    • good
    • 0

Su-35が、F-35やF-22に発見されずに接近出来ると言う、仮定の仮想(シュミレーション)ですよ。


意味あるのかな?

それもオーストラリアのシュミレーション能力が特に高いと言うなら別ですが、そんな話は聞かないし、その情報を中国経由って・・。
信頼性がありますかね?

もし信頼性があるとしたら「F-35ってスゲェ!」と言うデータでもありますよ。

他の回答者さんも言う通り、狙撃銃が最強拳銃と接近戦をやったら、狙撃銃の性能とは無関係に、そりゃ拳銃が圧倒的に有利です。
そういうシュミレーションをやる必要があるのかな?と思いますが、やる時点で、ジョンストン豪議員って軍事オンチでは?とも思います。

って言うか、そもそも拳銃部隊の仕事(目的)は、狙撃銃部隊に接近したなら、狙撃部隊を全滅させなきゃなりません。
狙撃手が一人でも生き残れば、ターゲットが狙撃されますので。

Su-35は、そう言う目的の戦闘機です。
従い、もしシュミレーションをやるなら、「Su-35でF-35を全滅させ、作戦を阻止出来るか?」と言うシュミレーションでしょう。

逆に言えば、戦闘機同士のドッグファイトなら最強クラスのSu-35を相手に、全滅は免れ1割強も生き残るなら、F-35は最悪そういう事態に陥っても、最低限の作戦目的は果たし得る戦闘機であると言うコトです。

また、多目的ステルス機にも関わらず、Su-35を相手に全滅しないと言うコトは、F-35は対空戦闘能力もかなり高いことを示すシュミレーション結果であり、前世代機などの並みの戦闘機が相手なら、対空戦闘機としても十二分に渡り合えると言うコトですよ。
    • good
    • 0

米国はF35なんか飛ばす前にDroneで一滴の血も流さないまま、相手の基地を徹底的に叩くだろうから、こんな航空戦以前に勝負が決まっちゃうだろうね。



意味のないシミュレーション。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!