dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

睡眠障害でまぁ、いろんな薬を飲んでまいりました。
しかし私は薬が効きにくい体質なので、どの薬もあまり効果を得られないでおります。
そして今回処方されたのは、セニラン(レキソタン)なんですが、寝る前に3錠15mg飲むよう言われましたが、これってちょっと飲みすぎじゃないでしょうか?
このほかにもマイスリー10mgとドラール30mg(クアゼパム)を飲んでいるのですが、この3薬でやってみて、効果は微妙といった感じです。特に副作用は出てませんが、レキソタン1回量15mgは妥当でしょうか?
wikiってみると、15mgを2~3回に分けて飲むのが普通のように書いてあります。

A 回答 (2件)

セニラン15mgって普通に食後に飲むのだと、眠気とか出てきて、多いような気がしますが。




不安や焦燥状態に使う1回量としては多いですが・・・・

質問者様のように、睡眠導入剤の作用を増強させるのが目的ならば


妥当だと思います。
    • good
    • 0

日中薬なら15mgは「やや多め」に感じますが、睡眠時に使うのでしたら


妥当な量です。

wikiの情報よりも、先生や担当の薬剤師さんを信用するべきだと思います。
心配事があったら遠慮なく相談して下さい。ちゃんと応えて下さいますよ。

お大事になさって下さい^^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!