アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日テレビのニュースで、東京都が自転車にナンバープレートの義務化を検討しているとの報道を見ました。
理由としては危険運転、放置自転車の防止とのことです。

しかしナンバープレートを付けるという事は、保険とか、取り締まるルールとか、
自転車走行帯とか、教習とかモロモロ曖昧になっている事も解決しないといけないと思うのですが、みなさんはナンバープレートを付けて効果があると思いますか?

A 回答 (5件)

 運転手付きの車しか乗らない馬鹿共が考える事です。

 まともな意見を期待しても仕方ありません。
 もし自分が運転していてこういう意見が堂々と言えるのであればもう末期ですね。免許返上した方がいいです。
 車両がナンバープレートが着いているから法律を守っているって考えが園児以下のレベルでしょう。
 この理論が通用するんなら車両も人も全てがナンバープレートを付けたら事故なんか全く起こらないって事ですね(笑)

 免許所持者が何故自転車に乗ったとたんに無法運転を始める理由がわかれば無意味だと解る意見です。


 自転車だからってなあなあにしていた罰則の運用をしっかりするだけでそんな物付けなくても激減させられます。
    • good
    • 0

都職員の天下り先の新設が主目的でしょう。

車検制度がいい例ですが、役人の天下り先と利権の象徴のようなものです。また細い自転車の泥よけあたりにつけるというのでしょうか、材質にもよりますが出っ張ったら転倒時にも、すれ違う歩行者に対しても危険です。百歩譲って識別するためのICチップのようなものを付けさせれば、取り締まる警官もすぐにチェックできるようになると思いますが、これも利権の元になりますよ。
    • good
    • 0

まあ硬直したトップが長いと


こういう訳のわからない施策をするね。

都民はみんな納得しているのかな?
ディ-ゼル独自規制といい、
オリンピック誘致といい。

全く効果有りません。

が。
都内での交通事故の総数の
「4割前後が自転車がらみ」(全国は2割)という状態ですから
何か抜本的な手を打ちたい!とする
考えは評価できます。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/bicyc …
いっそ、
都民だけ「自転車運転免許制」にすりゃいいのにね。

都(あるいは近県)独自の通行帯表示も
かなり意味ありません。
=ちゃんと法令に則って正しい自転車専用通行帯を設置すりゃいいのに。
車道走らせる方向に、今年度から方針転換したのは明らかですけどね。
http://mainichi.jp/feature/ginrinnosikaku/
    • good
    • 0

ナンバープレートを改めてつけることによって、自転車のあり方をもう一度考え直そうっというのもあると思います。

大きなところでいう学校ですとか。
今でも自転車のルール(法律)はありますけどたしかに曖昧です。ルール違反しても大抵「自転車だからいいじゃん」という考えが破る側も取り締まる側もあると思います。

ですが、車と同じようにナンバーをつけることによって意識改革、交通法違反を起こした場合通報。
当て逃げや盗難などの対策。などなど色々メリットは多いかと思います。

ただ教習、ナンバーの管理などその他めんどくさい部分も多いのは確かです。国や地方の人件費はもちろん、自転車所有者の時間を削って手続きしないといけないなどの問題もあるかと思います。

ただ効果自体は高いかと思います。
    • good
    • 0

>しかしナンバープレートを付けるという事は、保険とか、取り締まるルールとか、


>自転車走行帯とか、教習とかモロモロ曖昧になっている事も解決しないといけないと思うのですが

なぜ?
車両に都独自の認識票をつけるだけの話で、保険や取締りやその他もろもろとはまったく別の話です。
単に”誰の自転車”かをわかりやすくするためだけの話ですよ。
「誰の自転車かばれやすいから、恥ずかしい行動するなよ。」とでも言いたいのでしょう。

ぶっちゃけ、お金余りの都の浪費策の一つですよ。
「都民は来なくていい」と言い切るオリンピック誘致活動費を都の予算使ってやるのと一緒。
余ったお金で下手に下層民の救済すると下層民が都に押し寄せるのでそんな予算はなくしたいのですよ。
また、ナンバープレート義務化で儲かる場所(人)があるのです。誰かが儲かることを推し進めると政治家さんが儲かる不思議。
都民以外の都在住者には関係ない話だし、今までだって防犯登録(全国規模の登録)で警察が一生懸命職質してるのにね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>車両に都独自の認識票をつけるだけの話で、保険や取締りやその他もろもろとはまったく別の話です。
単に”誰の自転車”かをわかりやすくするためだけの話ですよ。

なるほど。私の考え過ぎかもしれませんね。
なんとなくナンバープレートというと、バイクのような存在に近くなるのかなと思いました。

お礼日時:2012/05/31 15:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!