アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家に精米機があり精米した時に出る米ぬかを乾煎りして
料理等に混ぜたりして食べようと思います。

賞味期限について検索したら
傷みやすいと記載があったり賞味期限がないという記載があったりするのですが
本当はどちらなのでしょうか?

参考URL
(賞味期限はない)http://oshiete.goo.ne.jp/qa/250834.html
(賞味期限がある)http://oshiete.goo.ne.jp/qa/505843.html


Q、賞味期限がある場合は、乾煎りする前と後では期限が異なるのでしょうか?

Q,保存方法もあれば教えてください
 たとえば「生だと常温保存が可能だけど乾煎りすると冷蔵保存」などなど。。。

Q、時間がたつにつれて栄養価は下がってくるのでしょうか?

よろしくお願いします☆

A 回答 (2件)

 賞味期限というのは、その製品を製造したメーカーが、定められた条件下で保管されたときに、その製品の本来の味(品質)を保証する期間のことを指します。

したがって家庭で作られたもの、自然のもの(野菜やくだもの)には存在せず、「賞味期限はない」というのが正解です。
 こういう場合は「どれくらいもつか?」という表現が正しいと思います。

 さて、ぬかの保存についてですが、
(1)乾炒したほうがしないより長持ちします。
(2)ぬかの変質で一番危惧されるのは主に油脂酸化ですので、できるだけ密封して冷蔵か冷凍保存されることをお勧めします。
(3)炒ることで多少失われるビタミンはあるでしょうが、時間の経過で栄養価にはそんなに大きな変化が出るようなことはないと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます
油脂酸化をしりませんでした。。。
詳しく調べてみます☆

お礼日時:2012/07/09 23:16

>米ぬかを乾煎りして料理等に混ぜたりして食べようと思います。


まずくなるので料理に混ぜるのはお辞めになった方が良いかと・・・。

「米ぬか健康法」と言って精米からさほど時間が経っていないぬかを
フライパンで空炒りしてスプーン1~2杯食べると言うのは昭和の時代からありますが
ぬかが古くなってくると生でも炒ってあってもぬかに含まれる油分が
酸化して猛烈にまずくなりますよ。ただ、生よりは炒った方が長持ちはするようです。

ペットにニワトリを飼っていますが玄米は古米でも大好物ですが
古くなったぬかはやはり不味いらしく炒ってあっても食べません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます☆
動物は素直ですから本当においしくないんですね・・・

お礼日時:2012/07/09 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!