プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

一人住まいをしている80歳の母なのですが、数年前から物忘れや勘違いが
多いことから物忘れ外来を昨年受診したのですが、そのときは問題ないと診断され
年齢相応かと思っていました。
ところがごく最近に母がある特定の人物を標的に嫌がらせをしていたことが発覚しました。
もちろん原因は母の思い込みによる妄想でその人物には何の原因もありません。
母は今までまじめに生きてきた性分なので、われわれ子供たちも信じられないというのが
正直な感想です。
近々痴呆症の検査を受ける予定ですが、これから痴呆が進むであろう母親に対して
われわれ子供たちはどのように接していったらよいかアドバイスをお願いします。
特に親の痴呆でのトラブルを体験された方のお話も出来れば伺いたいです。
あと迷惑をかけた人への謝罪の仕方などもアドバイスをお願いします。
すでに長女である姉が直接謝罪はしているのですが、相手の怒りは尋常ではないようです。
何の落ち度もないので当然ですが。

A 回答 (2件)

認知症はいわゆる「物忘れ」と同じものではないというのはご存知ですね?。



脳にストックされた情報(記憶)は「正常に引き出されない限り」事実とは異なる結果となります。
脳にはさまざまな「担当部署」というものがあり、それらが連携していくことで、正常に動いているわけです。

血流障害などの原因で、伝達が正常に行えないわけですから、パソコンなどの機械に例えてみるならば「ハードディスクにはしまわれているけど、CPUが壊れている」結果、正常に画面に表示されなくなった、という感じになります。

認知症の方は外面的には正常にしか見えないといったことが往々にしてあります。
そして、認知障害の初期には特に、正常の場合からの変化といったものが突然の場合も多く、周りの方はとても戸惑うものです。

とにかく、ご近所の方の場合ならば、事態については徐々に理解されてくると思いますので、根気良くの説明は必要と思います。
なにぶん、認知症に対する理解というものが十分行渡っていないのが現状ですから、しばらくの間は繰り返しにはなると思いますが。

また、初期の場合、他人と親族との区別は明確ですから、自然と他人に対しては「遠慮」というものが働いたりしますので、尚更の事見分けがつきづらくなります。
他人と親族の区別はついても、その親族が果たして「誰だったか」というのがわかりません。
通常ならば「私の兄」とか「私の子供」という風に「映像とラベルがシンクロしている」ものですが、それが出来なくなってしまうのです。
それで「他人にはいい顔して!」と怒られる親族の方がいますが、それは間違いです。
印象として、他人と親族の区別がついているだけであり、計算しているのでは絶対にないのです。

出来る限りソフィスケイテットに、当たりを柔らかにするようにしてください。
私もわかりますけど、母親などの近しい人の場合、大きな変化があると不安感から怒鳴ってしまうこともあるんですよね?。
しかし、それは間違いです。
相手にすればただ、理由も無く怒られているのと同じことですから。
場合によっては、怒られると言う事で萎縮するあまり、ストレスがかさんで状態を一気に悪化させるときもあるんですから。

いろいろな変化が起きますが…出来る限り、それを認めてあげることです。
「許す」のではなく「認める」のです。
認めていくことで、一緒に年をとっていくと意識することで、介護負担など気持ちの澱が少なくなっていきます。
老いと向かい合うということは、戦っていくことじゃありません。
寛容し、理解することなのです。
そのことで、自分が老いていこうとするとき、安心して老いていく事が出来ますし、また、あなたの子供たちにも「老い」というものが「恐れるものではない」と学習させることも出来るようになります。
ですから出来るだけ、お子さんも同伴してください。

老いは悪いことじゃありません。
それもひとつの「教育」…いや「最後の躾け」なのでしょう。
親子の最後の絆ですから、どうか十分に味わい、全うしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に回答いただきありがとうございます。
理屈はわかっても、すぐには適応できる自信が持てそうにありません。
なんとか頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/11 13:15

 痴呆症という言葉は今は使いません。


 認知症と呼称します。
 痴呆という言葉がいけないんだそうです。

 さて、認知症の方が特定の人間を悪人扱いして誹謗中傷したりすることは、よくあることです。
 医者の先生にそのことを詳しく話し、処方を検討してもらえば、投薬によって改善が見られることはあるようですが、服用をやめたり病状が進行すれば結局再発するようです。
 周りの人間がそのこと、つまり認知症であるということをよく理解して、そういう人なのだと把握しておけば皆聞き流して取り合わずに済みますので、相手の方や近所の方含め、認知症で迷惑をかけるかもしれないと周知しておくのがいいでしょう。
 病気なのですからと理解を求めればよく、認知症は責任無能力なわけで、家族も認知症とは知らなかったわけですから謝罪を述べる以上のことをする必要はありません。
 責任をとれとか誠意を見せろとか金銭を要求された場合には警察に相談しましょう。

 認知症患者は被害妄想になって警察に事件として相手を検挙しろ、なんて通報して迷惑がられることもありますので、住所地の警察署に一度相談し、知っておいてもらうのがいいでしょう。
 もちろん、質問者さん家族が同居して、周辺の人に迷惑がかからないようにするというのが最も良い対処法であることは疑いありませんが、こういう場合、介護する家族までも敵意の対象になり、家族が精神を病んでしまうことも多いですから、心をおおらかに持って、柔軟に対応することが必要です。

 認知症の老人はいわば、だだをこねる赤ん坊のようなもの。
 理屈は通じません。
 相応の覚悟と、見守る心を持って対処しましょう。

 認知症が原因で人を憎み、暴れだすなどして手がつけられない、という場合には、福祉事務所や保健所、警察などに助けを求めれば、保護してもらって精神病院に収容してもらうことも可能です。

 頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に回答いただきありがとうございます。
先々不安ですが他の姉妹とも支えあいながら頑張っていきたいと思います。

お礼日時:2012/06/11 13:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!